みんなのQ&A

持ち球について

2010/7/25(日)01:53

みなさんの持ち球について質問させていただきます。「怪我の程度が軽く済むかな?」という理由でドライバーの持ち球はフェードを意識して打ってるんですが、先日ホームコースで何の間違いかたまたまハイドローが出まして、いつもの地点より30Yほど飛んでおりました。まっ平らなホールなので下り斜面でランを稼いだわけでもなく。同伴者にも「このホール、ドラとボール変えただろ?」と言われるほどでした。これほど飛距離の差が出るならドローの練習をして持ち球変更を考えてます。そこでみなさんの場合、どういうこだわり(考え方)を持ってフェードorドローの持ち球にされてますか?「そんなの状況によって打ち分けてる」ってレベルの方もいると思いますが・・・。

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2010/7/26(月)01:58

    ドローフェードの前に、まだアナタには最低30ヤード飛ぶ余地があるという事がはっきりしましたよね?それが一番大事な事で、喜ばしい事です。

    何故ならセカンド6番アイアンを握る状況の所で今後は9番アイアンを握る可能性もあるという事です。
    いや、もしかしたらアイアンの飛距離も伸びて9番ならコントロールショットで打つ、ならばPWで届いちゃうのかも・・・

    ヒッカケは起こりうりますが、アマチュアゴルファーの場合ミドルアイアンとショートアイアンでは精度はまるきり変わります。

    ですから持ちダマの事はまず置いておいて、一番にする事は練習場でその時の自分のスイングを思い出しながら、もう一度再現する事です。
    それが結果ドローならそれを他のクラブでも出せるようにする。
    フェードでも同じような距離の球が出るなら、今まで通りで何も考える事はありません。

    ドローだフェードだ言っても、せいぜい角度で左右それぞれ15度程度の幅の中の話、まずは飛距離についてもう一度見直そう。と思って試行錯誤なさるのがよろしいと思います。

    とにかく素晴らしい事です。そしてかにょさんは今きっとゴルフが楽しいと感じてるだろうなと思うと、私も嬉しくなります。

  • 2010/7/25(日)20:47

    初心者の頃にスライスで大叩きをした事で、脱スライスを目指して徹底的に捕まえる練習をして、今ではフック系の球筋から抜けられずにいます。

    一時期は若干の修正は出来たのですが、結局はフックに戻ってしまい、今ではフェード系は半ば諦めています。

    自分的にはフェードを安定して打てる人が羨ましいです。ここ一発のビッグドライブが欲しい時の為にドローをマスターするのは否定しませんが(左右両方曲げられる事はとても良い事ですし、スキルアップ的にも有効だと思います)確固たる持ち球を確保しておく事が絶対条件です。

    ただ、理想はビッグドライブも武器ですが、多少飛距離を落としてでも曲げない事が一番の武器だと思います。誰が何と言おうとこれに勝る武器はないと思っています。

  • 2010/7/25(日)20:32

    持ち球どうのこうの言える腕ではないですが,いつも理想として練習しているのはドローです。スライスは距離が落ち,落ちたところで止まる。ドローはキャリーもでるし,ランもある。たまに右ドッグレッグで突き抜けてしまうというトラブルはありますが,やっぱり飛んだ方が有利なホールは多いですので。
    ただドローの練習と言っても,様々ありますが,それだけのために極端なことをしてしまうと,スウィング事態を壊してしまうことになりかねませんのでご注意を。
    ちなみに私は,一時期,極端なインサイドアウトを追求して,腰が回らない病に陥りました。

  • 2010/7/25(日)16:27

    ゴルフを上達する仮定でドロー系を覚えて、ずっとそれを持ち球にしてました。
    安定感を求めてフェード系を覚えようとした時期がありましたが、スピン量の増加を抑えきれず、結局ドロー系に戻しました。
    飛球線平行に打ち出して、左に切れて行く球筋です。

    戻した理由は単純に飛距離です。
    飛べば良いというものではないですが、飛ばないより飛ぶ方が絶対的に有利なのも事実だからです。

  • 2010/7/25(日)12:07

    30yも飛ぶなら迷う必要があるのでしょうか?

    感触を忘れないうちに練習ですね

    因みにコースを見た時にパッと思い浮かぶ軌道がもち球かな、自分は右に打ち出すフック回転です

1〜5件/5件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 持ち球について
×