みんなのQ&A

体重移動

2010/9/15(水)20:46

最近体重が右足に残ったままスイングしてしまいます。意識をしてもなかなかラウンド中になると、うまくいきません。何かいいドリルなどアドバイスをお願いします。

この質問に回答する

回答 7件

1〜7件/7件
  • 2018/11/13(火)14:28

    意識してもラウンドで治らないのは単純に「練習不足」なだけですよ。

    右足体重でのスイングで長年振って来てるので、体がそのように動くことを記憶しているのです。

    それを打破するには、それまでの数倍・数十倍の素振りや実弾練習で、体が以前の動きをまずは忘れるくらいに繰り返すこと。
    そして新しい動きを記憶していくまで続けること。

    それ以外に方法は無いです。

    そして1つの意識としては、へそが飛球線方向を向くまで体を左へ回しきることです。
    すると勝手に左足体重でフィニッシュしてるはずです。

    間違っても、“すくい打ち”の意識があれば治りません。
    (元々、すくい打ちのイメージでゴルフ始めてるはずですので)

    簡単そうで、一番治らないことをやろうとされてますので時間かかります。
    覚悟が要ります。

    しかし右足体重であることを自覚されているだけ立派です。
    殆どの人は、それに気付いてません。

  • 2010/9/24(金)17:45

    4番バッターさんのが一番シンプルでお薦めですね。

  • 2010/9/16(木)23:32

    技術的な事はみなさんが充分にご説明なさってるので一個だけ気になった事を。

    右足に体重が残って何か出球に問題が出ているのですか?
    自分ではもっと左足に乗らなきゃと思っていても、実際にいいボールが出てるのなら治す必要ないわけですよね?

    なんでこういう話をするかというと、以前上手な方から“その位の捻じりでそれだけ飛ぶなら、もっと捻転差を大きくしたらもっと良くなるんじゃないか?”みたいな事を一言言われ、それを真に受けてヘンなフォームになりかかった事があるんです。治すのに3月位かかりました。
    何度か書いていますが、私はクオーターで元アスリートですから同体重の一般の方とは瞬発力では格段の差があるのですが、その方はあくまでも“一般の方”の基準で私にもっと捻転する事を勧めたんです。

    これは極端な例としても、それによって大きく間違った球が出ないのであれば別に気にする問題じゃないと思いますよ。
    それによってダフりやトップを繰り返したり、高く上がるばかりでボールが行かないという事であれば、みなさんのアドバイスを聞いて練習してみてください。

  • 2010/9/16(木)21:31

    足踏みや右足かかとを上げるなど,私も色々やってきました。

    今は,一本足打法の素振りをしています。

    結構体重移動ができるようになりますよ。

  • 2010/9/16(木)09:58

    右足踵を地面につけず、宙に浮かせたまま打ってみてください。
    スィング始動時に右足に体重をかけますが、爪先立ちで踏ん張ります。

    右足に体重が残ったまま打っているとすると、テークバックからフィニッシュまで右肩が下がったままになっているかと思いますので、右足踵を上げることで両肩のラインを地面に対し平行に保ちその場でくるっと両肩を回すイメージです。

    私も色々試してみましたがこれが一番即効性がありました。

  • 2010/9/15(水)23:23

    足の指に意識を持ってみてください。

    足の指を開く様な感じで地球を鷲掴みにして、
    テークバックは右足の指で踏みしめます。
    インパクトからフォローは左足の指で踏みしめて
    右足は弾みで一歩前に出る位に。
    実際に一歩踏み出しても構いません。
    元女王のロレーナ・オチョアがそんな感じで一歩踏み出していましたね。

    ヴァルさんの仰る足踏みの意識もとても効果的だと思います。

  • 2010/9/15(水)21:55

    「足踏みしながら、クラブを左右にブラブラさせる」のはどうでしょうか?

    その場で足踏みしながら、腰から腰の高さ程度でクラブを振り子の様に左右にぶらぶら。
    右足が地面を踏んだ時クラブも右(バックスイング側)へ、胸が右を向く分、顔は左を向く位で。
    次の一歩で、左足が地面を踏んだ時、クラブも左(フォロー側)へ、顔は右に。

    左右何回も繰り返すと良いです。
    体重移動は簡単に言えば左に乗るだけなので、足踏みで右足が浮いてる状態なら、どうやっても右体重って不可能ですよね。

    腕ぶらぶら=腕の脱力
    足踏み=同じリズム。

    こういった効果も期待できるので、試してみてはどうでしょうか?

    スイングの型それぞれなので、参考になるかわからないですが、私は初心者の頃、これで練習しました。
    今でもフェースの開閉や軌道を確認しながらやってます。

1〜7件/7件
×