みんなのQ&A

チ−ピン、どフック

2010/8/9(月)13:03

ゴルフにはまって2年の40代前半です。
ここ半年ほで、ドライバ−でチ−ピン、どフックに悩んでいます。
100ヤ−ド付近で直角に左に曲がります。
また、玉が上がりません20ヤ−ド付近の地面にぶつかりゴロに
なってしまいます。
コ−スでもスタ−トホ−ルでOBなんて事もしばしば、
練習場でもこんな状態なので、本当にフラストレ−ションの固まり
になっています、毎回、へこんでます。
腰の回転より腕が先行(手打ち)になっていると思うのですが
修正が出来ません、よい練習方法をご指導願います。
ちなみにアイアンは、上記症状はそんなにでません。
練習場には、週2回、コ−スには月2、3回出ています
今年は、98(平均)位です。よろしくお願いします。

この質問に回答する

回答 8件

1〜8件/8件
  • 2010/8/31(火)14:13

    自分は、グリップで治りました。
    思っている以上にストロンググリップになっていたので
    スクエアグリップに修正して真っ直ぐ飛ぶようになりました!
     ※飛距離は若干落ちましたが。。。

    まだまだ自分も修正中ですが
    あくまで自分の場合なので
    参考になれば幸いです。

  • 2010/8/15(日)11:36

    自動車のハンドルをイメージして下さい。
    ハンドルを時計に見立てて,右手が4時,左手が8時に
    相当する所を持っているとイメージして下さい。
    その常態で,左に曲がろうとするときは,左のひじを体に
    引き付けるとハンドルが左回ります。
    右なら右のひじを引き付けると右に回ります。
    ゴルフも同じようなものです。
    右に修正したい(フックを矯正したい)なら,
    右ひじを引き付けるといいと思います。
    そうすると,クラブに持ち替えたときに
    クラブフェースが開きませんか?
    これを実践するとリストターンもしにくくなるので引っかかりにくく
    なると思います。
    スイングを矯正するのは難しいと思いますので,
    そこを意識してみてはどうでしょうか。

  • 2010/8/10(火)23:56

    レッスンプロにみてもらった方が早道です。
    みてないのでわかりませんが、治すところは
    複数あるので 自己流だと変なクセがつくか、
    時間かかりますよ。
    即席だとインサイドから右腕出すことを意識して、
    右足体重をいつもより多めに、フォローを上に上げる
    イメージでスイングされると恐らく最初は右へ出ると
    思います。後は調整ですが、しばらくするとまた出ると
    思います。アイアンもドロー系で コントロールできたら
    治せると思います。右手で叩きにいくクセがついていたら
    時間かかりますよー。

  • 2010/8/9(月)22:26

    私も全く同じ症状です。フェースがかぶってロフトが無い状態でフェースにあたります。ひどいときは目の前の地面に打ち込むようなチョロです。
    ただ私は練習場では全く症状が出ないのでさらに困りものです。

    私と同じだとしたら力んだときにグリップに力が入り、手でクラブを引き下ろしてしまっています。手が体の左側に来るころにインパクトを迎えるような感じです。

    私が今気をつけていることは、
    ・バックスイングはゆったり後ろに大きめに引く。
    ・トップでオーバースイングにならないように気をつけ、一呼吸おく。
    ・腕はそのままでヘッドを後ろ上に跳ね飛ばすようにスイングスタート。
    ・左への体重移動や腰を切ることは考えずに、体の右半分(右膝あたり)で腕とシャフトが一直線になるようなタイミングで振り切る。

    どうしても振り遅れるようなら、トップで親指にシャフトが乗っかるはずですので、思いっきり親指でシャフトを弾く様なイメージで(腕は自主的に動かさない。クラブに引っ張られるイメージで)ダウンスイングを開始すると、インパクトまでにシャフトが手を追い越せます。ヘッドスピードが落ちるので距離は犠牲になりますが。

  • 2010/8/9(月)20:10

    スイングを見ていませんので、仮定の話で

    tubujiさんの球はおそらくまっすぐ出て左曲がりでしょう

    出球を右に出す(ボールを掴まえる)練習です

    今までかぶって当たっていたヘッドは開いて当たりますから球は上がります

    左股関節に完全に乗り、左肩を開かず、右肩を前に出さない

    land さんの言っているのは正しいですが、手首は固定するのでなくのでなくフリーにさせるのです

    右に出るフックボールが一番飛距離が出て自慢できる球筋です

  • 2010/8/9(月)16:04

    原因次第で改善策は変わると思いますが、手と体の同調にはハーフショットは効果的だと思います。

    スイング的なことは見ていないので判断しかねますが、グリップもチェックしてみた方が良いかもです。
    つい最近友人の、どフッカーのスイングを検証した際にあった事です。

    その彼は、少し変わった握り方をしていて、左手はスクエア、右手はフック気味に握る左右の関係が崩れたグリップをしていました。
    検証していく内に、アドレスでは左手でフェースをスクエアにあわせるものの、スイングが始まると右手がフェース管理の主体になり、インパクトでかぶってチーピンする。というものでした。
    DRなどで叩こうとすると右手に力が入るものです。

    左右のグリップの位置関係が崩れていないか?右手を使いすぎていないか?をチェックしてみてはどうでしょうか?

  • 2010/8/9(月)14:49

    私も今同じ症状が出ています。
    叩きにいってインパクト直前に手首が急激に返っている、のは想像できていました。
    いろいろ考えていたら、ちょうど昨日思いつきました。
    インパクトの直前にスイングをやめる、ボールの手前でヘッドを止める、
    ぐらいのつもりで振ると手首が返らない、かもしれない。
    で、次の練習でやってみるつもりです。
    たぶんこれで大丈夫じゃないかな?

  • 2010/8/9(月)13:16

    手の振りと体の回転(体重移動)が同調していないのだとすると、
    SW〜9番Iを使ったハーフショットの練習が一番効果があるように思えます。後は、片山晋吾プロが使っているキャンディボールも効果がありますよ。私も使ってますが結構いいです。キャディボールを使用してのハーフショット+フルショットの練習は結構効果があります。

1〜8件/8件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. チ−ピン、どフック
×