みんなのQ&A

シャフトの選び方

2014/7/5(土)13:26

自分に合ったシャフトの選び方について質問です。
某ゴルフ雑誌にシャフト選びの基本ついてキックポイント、トルク、フレックスこの3つが書かれていましたが私のドライバーのミスの傾向はプッシュスライスが殆んどです。ミスの傾向から導きだされるのは、先調子のトルク多め、フレックスやわらかめのシャフトが合うはずですが、今使用しているシャフトはディアマナアヒナの7Sを使用していて今まで使用していた先調子シャフト
(DJ、アッタス、GT)よりOBの数が激減しました。これを踏まえて、何故シャフト選びの基本
に反して自分にこのシャフトがあっているのか解りません。今後のシャフト選びの参考にしたいので宜しくお願いいたします。ちなみにヘッドスピード45・6、インサイドアウト、切り返しは早いほうです。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2018/9/12(水)13:36

    結局は、机上論よりも実打だと言うことですね。

    百聞は一見にしかず。

    そしてもう1つ、右向いて左に打って真っ直ぐ・・・・なんてことがあり得るので、いつでも曲がる可能性があるってことですね。

    それらを認識しておくだけで上手く行かなくなった時の対応も違うと思います。

  • 2014/7/5(土)17:46

     キックポイントはメーカー公表値に過ぎず,また,3点剛性という測定方法もNGSというシャフトメーカー独自指標に準拠したメーカーが増えただけ。ですから4点剛性で数値表示するインターナショナル・フレックス・コードは,ダンロップのミヤザキシャフトで採用しております。そのほかセンターフレックス値を測定する機器もありシャフトの特性は,重量以外統一基準がないのが実態です。
     撓り戻りも速ければ弾き系,ゆっくりであれば粘り系といいますが,その基準も統一されておりません。
     そのほかフレックス,トルクという記号と数値も一応の目安になりますが,絶対ではありません。
     結局,試打して確認するのが確実ではあるものの試打用ヘッド次第,挿し方も含め感じは結構違ってきます。
     
     結局,多くの指標・数値は手がかりにはなるものの絶対ではないのです。ヨシさんの場合,今まで使っていたシャフトよりアヒナの7Sが方向
    性もよくOB激減ということですが,それまで使っていたシャフトは確かに先が動きますし,一発の飛距離より方向性を重視するには,アヒナ,ディアマナW,ツアーAD−DIやBBなどのように,一応,手元調子もしくは中調子でもキックポイントがやや手元寄りにあり,先端剛性の高いシャフトは方向性がよくなると一般的に言われているので,不思議なことではありません。

     結論としては,可能な限り試打して,自分で確認する作業を重ねるしかありません。月並みでしかも確認作業に時間のかかる結論ですが,これしかありません。

  • 2014/7/5(土)15:52

    追記です。

    今買われるなら結果が良くなるクラブ、シャフトを選ぶべきです。
    結果が良くないとゴルフそのものがつまらなくなってしまいます。

    ただゴルフに取り組む姿勢によってはすぐに買い替えるべき状況になるかもしれないと思います。

  • 2014/7/5(土)15:42

    長文ですが失礼します。

    自己診断でインサイドアウトでミスがプッシュスライスばかりということは手元が先行してインパクトではヘッドよりもシャフトが前にあるという状態に近いスイングでしょうか?

    仮にそうであればどちらかというと振り遅れ傾向でフェースが戻りきらずにオープンでインパクトすることが多くなりますので?先が撓って前に出やすい先調子、?ゆっくり大きく戻る柔らかめのフレックス、?フェース面のブレに強いトルク多めのシャフトが自己分析通り良いということが想像されます。
    ミスショットも含めて何球も打って落下地点を平均で比較するとかなり左に変化するはずです。
    ?に関しては微妙かもしれませんが?も?左に行かせる要素が強くなるからです。

    そんな中で真逆の左に行きづらいシャフトが合うのはこれまでの長年の経験でそういった左へのミスが脳裏にあるのでしょうね。
    左に行きやすいクラブにすることでスイングも意識はなくとも変わってしまうのでしょう。
    結果的に左を怖がらないでいいシャフトの方が気持ちよく振れる分、ミスの傾向がまとまってくるのだと思います。

    一般論としてたとえばアウトイン軌道でオープンフェースのスライサーといわれる方は同じスイングをする限りフックフェースのクラブにすれば間違いなく平均点で結果は良くなりますがスイングの本質は変わりません。
    スクエア、オープンフェースのクラブを使えば結果は悪くなりますがスイングを変える要素にはなります、ただしとてつもない時間、正しい練習をすることが必要ですが。

    これから練習にかけることのできる時間やどのような姿勢でゴルフに取り組んでいくのか、よくお考えいただいた上で道具も選べばよろしいのではないでしょうか?

    個人的な意見ではありますがゴルフショップ、またクラブやシャフトメーカー、ゴルフ雑誌の多くは一般ユーザーが買い替えスパイラルに迷い込むことを望んでいる気がしてなりません。

1〜4件/4件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. シャフトの選び方
×