GPS距離測定器について
こんにちは。EAGLE VISION watch2を使っています。友人が使っていたGreen On Watchと比べてみますと、あるホールでは左グリーンまでの距離は一致していますが、右グリーンまでの距離が9ヤード程づれています。また、あるホールでは逆だったりします。2-3ヤードのづれなら誤差の範囲かと思っていましたが、9ヤードは少し差がありすぎるかなあと思います。どのメーカーの飛距離測定器が比較的正確なのかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
こんにちは。EAGLE VISION watch2を使っています。友人が使っていたGreen On Watchと比べてみますと、あるホールでは左グリーンまでの距離は一致していますが、右グリーンまでの距離が9ヤード程づれています。また、あるホールでは逆だったりします。2-3ヤードのづれなら誤差の範囲かと思っていましたが、9ヤードは少し差がありすぎるかなあと思います。どのメーカーの飛距離測定器が比較的正確なのかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
GPS式は、グリーンにポイントを設定してそこからの距離を算出します。
グリーンが真円ならグリーンセンターのポジションは一定ですが、実際にはセンターがどこなのか微妙なグリーン形状も少なくありません。その場合は、ここのメーカーでグリーンセンターのポジションを設定します。そのために実地計測を行ったりします。
なので、実際のピンポジションがセンターであっても、想定されているグリーンセンターのポジションと数ヤード変われば、それだけ誤差となって現れます。これはGPSの精度による誤差よりもずっと大きいです。池やバンカーまでの距離でも同じことが言えます。
メーカーや機種によって、GPS精度に誤差があるのは事実ですが、この誤差の問題のほうがずっと大きいです。特定の機種がいいというのは信用しないほうがいいです。ただメーカーの実地計測のしかたで多少差が出る場合があります。
ゴルフ場によっても異なります。使っている場所や環境によって異なるので、レビューなどはあまり参考にならないかと。
レーザーのほうが正確です。
プロはみんなレーザーで、GPSを使う人はいません。
一方、GPSはドッグレッグやアップヒルの強いところ、林の中など、ブラインドのホールなどで優位性があります。レイアウトが見れるものがあるのも強みです。
用途によって選ぶのがいいですね。
アトラスAGN810を使っています。池やバンカーを避けたい時だけチラ見して、後は足下を固めてショットに集中します。それ以外の状況ではヤーデージ杭や近くのスプリンクラーヘッドの表示で間に合ってます。それ以上はベテランキャディさんに渡されたクラブを言われた通りにショットする事に集中した方が結果が出ます。セルフの時はリスクを避けるようにします。人それぞれでしょうが、呉々もスロープレーに注意してください。
shotnaviで計測したあとブッシュネルのレーザーで計測したら5ヤード違った。
先に回答された方と同じですが、GPSは大凡なのかもです。
色々と取材した限りではShotNaviだろうね
理由は秘密だけどその精度に一日の長があるとだけ言っておく
EAGLE VISION はとある理由で
まあ 業界関係者なので否定的な解説はしないことにしている
結構ナビは一般的になっているのでランキングなり評価なりが多数検索できるだろうからそれを参考にすべき
数ヤードのことをとやかく言うようならキャディー雇ったほうがいいよ
まあそのキャディーも適当だったりするので難しいけどね
機器端末に収納されているグリーンセンターの緯度経度情報の個体差とGPSの誤差が重なると大きく差が出ますね。あとは衛星からの電波感度が良い機種だと、山からの反射波を拾いますので、補正が間に合わず誤差が出ます。正確性の限界かと…。僕は高低の補正値が出るレーザー距離計とGPSを両方持ち、コースで使い分けしています。前者は競技で使えませんが、高低差影響は意外とあるので新しいGPSよりは、こちらをお勧めします。ご参考までに。
たしか±5ヤード程ズレるはずです。
※携帯の地図もずれますよね。それと同じです。
なので、機種によって10ヤード差がついても『製品的には』誤差の範囲内だと思います。
レーザー測定器の方が、きちんと計測できれば正確ですよ。