みんなのQ&A

スコアラインの色入れについて

2015/6/24(水)23:28

自分はアイアンで(ウッドもですが)アドレスでフェイスを右に向け、ネックとスコアライン3本目、4本目あたりを平行にして構えます。フック打ちでして、ボールを捕まえるためにむしろ開いて構えてます。スコアライン3、4本目を2本とも色入れして、より鮮明なイメージを持ちたい希望です。

自分でアイアンマニキュアを2回、白を入れて見ましたが、正面からフェイスを見ると、ちゃんと鮮明に白が入ってるのですが、アドレスして上から見るとまったく他のラインと同じように見えてしまい、浮き出るように見えてくれません。

色が薄いんでしょうか?もっと重ねて塗るべきでしょうか?
白が良いかと考えてましたが、スコアラインに入れてかっこいい、見やすい、他の色ってありますか?

ちなみにアイアンはヤマハの10’V forgedとフォーティーンtc-888
の2セットを色入れしてみたい希望です。

ミズノmp-32のスコアラインに白を入れてみたらアドレス時に上から見ると、マニキュアが分かりませんでした。

自分で作業するのはあきらめて、工房に頼もうかとも考えていますが…お詳しい方、教えて下さい。

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2015/6/26(金)12:49

    >naomichiさん
    ん〜・・自分も極めて厳格な規定(数値など)まで把握していませんけど、多分大丈夫じゃないですかね。
    新溝ルールは、溝のエッジの鋭さと溝断面の面積に規定があります。
    これは極端に鋭いエッジ(角溝)や深い溝に対する規定であって、スコアラインに色を入れた場合、溝は浅くなるので面積は減り、エッジの鋭さにも影響しないので、ルール規定に引っかかる様な事はないと思います。
    先で新浦技研さんが書かれてますが、スピンが減る可能性はあるので不利になる事はあっても有利になる事はありませんし、溝面積の低下でルールに抵触するのであれば、少しでも溝の磨り減ったクラブは使えないとなってしまいますので・・。

    角溝ルールは現在、トップアマレベル以上の試合にしか適用されていないので、プライベートで角溝が違反という訳ではありません。
    月例会などでは使える所のほうが多いと思います(その倶楽部の規定次第です)

    以上のことから、使用に問題はないと思いますよ。

  • 2015/6/25(木)23:25

    すみません、初心者の質問ですが
    溝規制(ルール的に)とか大丈夫なんでしょうか?

  • 2015/6/25(木)12:19

    こんにちは。
    私も過去にやってみたことがあります。
    プラモ用塗料でラッカー・アクリル・エナメルと何種類か試しました。
    それぞれ一長一短ありでした。

    アクリルは筆が水洗いできて楽だけど皮膜がそんなに強くなくて色もちょっと弱かった。
    エナメルは色は強かったけど皮膜が弱くて後からボロボロ剥がれるような。

    で、結局ラッカー系(Mr.カラーとか)にしました。シンナー臭いのがイマイチですが、皮膜が強くて色も強い。
    筆洗いには溶剤が必要で面倒臭いのと、細かいところに塗りやすいという理由で、楊枝を使って色入れしてました。

    注意点ですが、ボールが当たる部分のスコアラインにあんまり何本も色入れるとフライヤーが出易くなりますよ。
    スコアラインが塗料で埋まっちゃうわけですから。

  • 2015/6/25(木)09:18

    追記です。
    マジッククリーナーは研磨材が入ってますから、ミラーアイアンなどの場合、くすむ可能性があるのでフェース以外に当てないした方がいいです。

  • 2015/6/25(木)09:08

    アイアンマニキュアで色を入れて、乾燥したら除光液かアセトンなどではみ出した部分を拭き取る。

    これが一般的な方法ですね。
    でも、この方法だと厚い皮膜は作りにくく、質問者様が言う様に彫りに対して横から見る場合、見えづらくなります。
    アイアン用マニキュアは弱いので、乾燥してても拭き取る時に溶剤の力で溶かしてしまうからです。

    以下は私のやってるもう一つの方法です。
    厚い皮膜を作りたい場合や、刻印の文字が非常に小さい時などはこの方法を使います。

    まず、塗料ですがアイアン用マニキュアは皮膜が薄いし、コスパが非常に悪いので、プラモデル用のアクリルカラーを使います。
    色も豊富で値段も安いです。(メタリック系はダメです。厚みが付くと綺麗に色が出ません)
    塗り付けは小さい筆を使います。
    スコアラインの部分に筆でたっぷり塗ります。一度塗りだと痩せる時があるので、場合によっては二度塗りします。
    乾燥したら除光液などで拭き取るのではなく、ダイヤコーポレーションが販売してるマジッククリーナーという、ゴルフクラブ用の磨き消しゴムで、はみ出した塗料を削り取ります。(青と黄色の2色のやつで量販店などに売ってます)
    これで完成です。
    除光液などを使わない為、溝の中の塗料を溶かしませんので、厚い皮膜を作れます。

    値段的には、1000円あればお釣りがくるので、お店に頼むより安上がりです。
    お手持ちのアイアン用マニキュアでも重ね塗りすれば可能だと思うので、マジッククリーナーで削る方法を一度試してみて下さい。

1〜5件/5件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. スコアラインの色入れについて
×