みんなのQ&A

操作性〜FW or UT?

2014/8/10(日)12:13

皆さん、アドバイス•お知恵を拝借できれば幸いです。

現在、3W15°と4UT21°の間に、5W18°を入れております。3Wはできるだけ低くまっすぐ、UTはラフ対策及び200Y近辺のティーショット用。5Wは良ライで高い球、左右から曲げる場合に活用してます。

この5Wの操作性を、17〜19°ぐらいのUTに変えたら、効果があるのか?更に球筋の幅が増やせるのかな?と言う迷いです。
今の5Wも満足はしてるのですが…シャフトも含めて先輩諸氏のご意見を頂ければ嬉しいです。

クラブは
3W15°:初代Vスチ、ツアーAD−W70S
4UT21°:タイトPT585、DG−S200
ちなみにロマロi-Brid#5の26°がその下で、DG−S300で良い感じです。

で、入れ替え検討中が
5W18°:初代Vスチ、DG−XPのS200です。結構打ち分けは出来てますが、もう少し楽に曲げたい…
リシャフトだけの方がいいのかな?

ドラH/Sは48ぐらいでしょうか。HC10です。野球と並行してるからか、重い方が振りやすいタイプです。

長々とすいません、よろしくお願いします。我流ですので、根本的に間違えてれば、ご遠慮なくご指摘ください。

この質問に回答する

回答 3件

1〜3件/3件
  • 2014/8/12(火)00:46

     クラブチョイスの理由が私と似ていたので興味深く読ませて頂きました。

     ほとんど結論が出ているようなのでアドバイスになるかわかりませんが、5Wをで操作性を上げるためのリシャフトは、今がS200ならば、劇的な変化を期待できないような気がします。

     そこでUTとなるのでしょうが私の失敗例を参考にしていただければと思い書き込みした次第です。

     当時、初代Vスチ15度(プロフォースV2-75X)、18度(プロフォースV2-85X)PT585 21度(S300)使用でした。
     初代Vスチ18度は打感も厚く大変気に入っていたのですが、弾道が高すぎてラインを出すイメージが沸かず、PT585 17度(V2-95X)を購入しましたが、FWからUTになり重心が浅くなったことでキャリーはそこそこ出たものの打ち出し角低く、パー5のセカンドなどでグリーンにキャリーで落ちるとまったく止まらず、ティーショットぐらいにしか使えませんでした。

     そこでPT585 19度(S300)にしたところ、打ち出しも角も上がり、スピン量も増えたので、ある程度止める事もできるようになり、結果操作もしやすくなりました。

     今更PT585を探すことも無いかもしれませんが、もし検討されているなら、まず19度を試すことをおすすめします。

     P.S. 現在は1Wは910D3、3Wが2008Vスチールで共にATTAS3-7S、UTはPT585をS300で19,21,24と使用しております。
    飛距離的にはキャリーで1W250、3W220、19度210、21度200、24度190程度と思ってマネジメントしております。

     初代Vスチの打感未だに忘れらません最高でした!
     2008も名器と思いますが、打感と操作性では初代のほうが格段に良いです。

     以上、参考になれば幸いです。

  • 2014/8/10(日)16:10

    UTか5Wか等の理論的なことはヴァルさんのおっしゃる通りかと思います。

    根本的に間違い等があればご指摘下さいとのことなので…

    過去の書き込みを拝見したところHS48〜50でDRの平均飛距離が270〜280Yとありますが、今回の書き込みと合わせると“んっ?”と思うことが多くあります。

    まず270〜280Yが本当ならば21°(4Uではなく3Uだと思います)で200Yは飛ばなさすぎですね。
    ライン出しで打ったにしろ少なく見積もっても210Yは飛ぶと思うのですが。
    この飛距離がすべて合っているなら重すぎて振れていないので飛距離が出ていないのでは?と思うのがまず一点。
    なので5Wもそうですが重量の見直しをされてはいかがですか?
    もし5Wで225〜230Y位(DRの飛距離からこれくらいが適正飛距離だと思うので)飛ぶのであれば200Yしか飛ばないUT自体が致命的に合っていない可能性を疑ってみるべきかもしれません。

    この下の番手が26°となっておりますがHC10で上の飛距離が合っているなら190Yは軽く振っても出るかと思います。
    ですから21°(本来は3Uで215〜220Y位が適正距離として)とIRの間を埋める23〜4°あたりの4Iか4Uを入れるのが妥当ではないか?というのが二点目。

    HS50だとして(当たれば、とかOBは抜きで、とかいう表現をHC10の方は普通はしないので)250の時も300の時もあるという事だと思いますが、OBはノーカウントだとしても普通に打てば平均で270〜280Y飛ぶのであればほぼ毎回1.45以上というトッププロに匹敵するミート率が出なければ不可能であるというのが三点目。

    なのでHSにしろ飛距離にしろどの情報が正確なのかわかりません。
    的確なアドバイスが欲しいのであればもう少し客観的に冷静な目線で正確な情報を記すべきではないでしょうか?

    そもそも5Wの相談をしているにも関わらず飛距離の記載は近辺というあいまいな表現の21°のものだけです。
    目安として3Wと3Uの飛距離も欲しいくらいなのになぜ肝心の5Wの飛距離を書かないのでしょうか?

    正確な情報があるからといって的確なアドバイスができるとは限りませんが、でないとシャフトの銘柄などはともかく重量帯すら意見できないのではと思います。

  • 2014/8/10(日)14:04

    モデルにもよりますが、ヘッド単体で言えば、FWの方が平均して重心深度が深く、慣性モーメントが大きいため、UTより曲がりにくい構造と言えます。
    反面、UTは重心深度が浅い為、曲がりやすい構造と言えます。

    ここに、長さの違い、弾道の高さの違い。という要素が加わりますので、アマが普通に打った時の曲がりやすさ=安定性にはそこまで大きな差はないと思います。
    高さが出た方が結果的な曲がり幅は大きくなりますし、長くなる分、精度が落ちるからです。

    ただ、意図して曲げ球を打つ場合はシャフトが短く、重心の浅いUTの方が曲げやすい=操作性が高い。と言えるんじゃないでしょうか。

    質問者様の「楽に曲げたい」という言葉の意図が、「少しの操作で大きく曲げたい」なのか「曲げ幅、確率を安定させたい」なのかで、優位なヘッドは変わってくるかもしれません。

    シャフトですがパワーに自信があるなら、4UT同様、S200で良い気がします。
    ロフトは同じでもシャフト長が短くなる分、ハードな設定ですが、5Wの長さでXPを扱えているなら、39.5インチ〜40インチくらいでDGS200のスペックが、許容範囲ではないかと思います。

    現状の5Wが満足なら、あえて変える必要はないと思いますが・・。
    UTの方が重心深度が浅いのは事実ですが、扱い慣れたクラブを手放してまで変える必要性は無いのでは・・・と、自分は思います。

    参考になれば幸いです。

1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 操作性〜FW or UT?
×