ツアーAD のスペックについて
ツアーADのシャフトスペックについて教えて下さい。グラファイトデザインのWebサイトで各種シャフトのスペック表記がありますが、フレックスSとXで重力、トルク等同じものが沢山あります。スペック表記では表せない違いがあるのか?または素人にはわからない程度の違いがあるだけなのでしょうか?
ツアーADのシャフトスペックについて教えて下さい。グラファイトデザインのWebサイトで各種シャフトのスペック表記がありますが、フレックスSとXで重力、トルク等同じものが沢山あります。スペック表記では表せない違いがあるのか?または素人にはわからない程度の違いがあるだけなのでしょうか?
そりゃ・・SとXなので、トルクや重量が同じでも硬さが違いますよ。
主に硬さの目安として使われるのは振動数ですね。
シャフトのグリップ側をロックしてヘッドを弾くと、シャフトがビィ〜ンて振動する回数を計測するのですが、これが硬さの指針になります。
シャフトやメーカーによって、同じSやXでも振動数帯の基準が違う場合もあるんですが、同メーカーの場合だと大体は揃ってますね。
この基準となる振動数が違うわけですから、トルクと重量が同じでも、仕上げて振った時の感触は1フレックス違います。
振動数は、ヘッドの重さ、クラブ長など、仕上げ状態で変わるので、HPには載せてないメーカーの方が多いです。
細かな事を書いていけばキリがないですが、同メーカーで同重量、同トルクで表記フレックスが違うってのは、全く違う性格のシャフトであることが多いですね。
参考になれば幸いです。
シャフトは数値はあくまでも参考程度と思ってるほうがいいですよ。
またフレックスはヘッドスピードで決めるのも問題があります。
同一シャフトのSを使って球が暴れる傾向があっても、シャフトをXにすると落ち着く場合があります。
試打をするにしてもゼロの状態からだと大変なので、カタログで候補を選び、時間を掛けて試打する事なので、今回の回答としては試打するのが一番になってしまいます。
一番HPの情報としてしょぼいのがグラファイトデザインかな
フジクラ、USTマミヤ、三菱レイヨンのHPを見ればわかるけど曲率分布曲線や剛性分布図などが明記されている
これをみれば同一重量、トルク、フレックスであったとしても同様でないのはわかる
よく調子などといわれるのがこれにあたる
しかし全てが一緒だとしても人間の感覚の方がシビアなので大まかな参考資料になっても実際は打ってみないとしっくりくるかどうかはわからない