好調の維持
ほぼ独学で 数年Av95~99をいったり来たりしておりましたが、この一ヶ月間好調 で3連続ベスト更新しております。(ハーフベストの38等)
クラブを変えた事もあるのですが、実力がついたのか ただ運が良かっただけかわかりません。
皆さま 好調の時にそれを少しでも長く持続する方法や考え方など持っておられますか?
ほぼ独学で 数年Av95~99をいったり来たりしておりましたが、この一ヶ月間好調 で3連続ベスト更新しております。(ハーフベストの38等)
クラブを変えた事もあるのですが、実力がついたのか ただ運が良かっただけかわかりません。
皆さま 好調の時にそれを少しでも長く持続する方法や考え方など持っておられますか?
好調なときほど、レッスンプロに見てもらうとなぜ調子がいいのかよくわかるので、見てもらうようにしてますよ。私はこれが一番持続ないし、更なる精度アップにつながってます。
レッスン料、もったいない気もするんですけどね(笑)
出来てるときの方が修正もききやすかったりなんかしますし。
ゴルフは難しいですね〜。
ん〜・・波のない人間はいませんが、以前、同じ様な内容を友人との話した時に出てきた答えが「なるべく何も変えない事」でしたねぇ。
スイング、イメージ、道具は勿論、メンタルやその日の行動など含めてなるべく変えない。
ゴルフはメンタルが大きく作用するので、なるべく同じ精神状態を保つ様にする為には、朝のストレッチや、打球、パターの練習など、なるべく同じパターンで過ごす方が、スコアの波を上下させない事につながるんじゃないかな・・と。
まぁ、私と友人がこんな話になったのは、「昼休憩で酒を一杯飲むか飲まないか?」という俗な内容が発端でしたけどね。
「今日は調子がいいから飲まずに頑張る」
「いや、いつも飲んでるんだから変えない方がいい。」
みたいな・・。
参考になれば幸いです。
ショットでの好調不調って、物凄い要素が絡み合ってる筈なんすが、ザックリ言って、アドレス・グリップ(プレッシャー含む)の2つっすかね。
後は、ルーティーン・力加減で、この4つが高次元で揃えば、好不調の波ってそんな無いと思います。
日々チェックしてみて下され。
パターは…。奥義があったら自分も教授してもらいたいっすね〜…。
ん〜、深すぎです(汗)
好不調は絶対にあるので考え方を変えるようにしています。
パターの失敗で打数が増えた時は「トーナメントなら数百万損するところだったな」
ドライバーでOBを打ったら「そろそろボール替えようと思ってた・・・」
全体のスコアが悪かったら「昨夜寝過ぎたのかな」
トップしたりチョロったりしたら「意外と前に進むもんだな」
と出来る限り悪いイメージを残さないように苦手意識を持たないようにしています。
気負いもなく気楽になれた時が良いスコアに繋がっている気がしていますので。
力まない方法を探すのが良いのかもしれません。
好調時のスコアカードに,各ホールでのミスショット,ミスパットの記録を残すことがよいでしょう。できればミスの原因を自分なりに考えておけば,調子が落ちてきたときのチェックポイントになるからです。参考まで。