ドライバーとアイアンのシャフト重量について
ミズノのアイアンフィッティングを受けた際、DGのR300あたりが自分としてはタイミングが取り易く良かったのですが、ドライバー(SLDR)はディアマナW50を挿しており、ミズノの方から60g台以上でないとバランスが悪くなるといわれました。グリップをやや重めにして総重量:317g バランス:D1.5と60g台のシャフトを挿したドライバーとあまり差が無いと思うのですが、やはりシャフトの重量バランスが大事なのでしょうか? ご意見をお願いいたします。
ミズノのアイアンフィッティングを受けた際、DGのR300あたりが自分としてはタイミングが取り易く良かったのですが、ドライバー(SLDR)はディアマナW50を挿しており、ミズノの方から60g台以上でないとバランスが悪くなるといわれました。グリップをやや重めにして総重量:317g バランス:D1.5と60g台のシャフトを挿したドライバーとあまり差が無いと思うのですが、やはりシャフトの重量バランスが大事なのでしょうか? ご意見をお願いいたします。
総重量のほうが大事な気がしますけどね。
SLDRのヘッドは確か205g程度ありますよね。またディアマナ系の50は50g後半の重さ。
仮に60g台のシャフトを着けてもヘッドが195g辺りの軽いヘッドを使用したら重さが逆転します。
シャフトの重量だけでなく総重量に関するアドバイスも欲しかったですね。
後はご自身で色々試打して、楽しんで見つけて下さい。
一本一本のマッチングも大事ですがクラブセッティングとしてのバランスの善し悪しの方が重要かなと思います。
14本トータルで考えないとコンセプトがバラバラになってしまいがちです。
練習場で一球毎にクラブを持ち替えて練習してみて下さい。
コースで使うようにドライバー→ミドルアイアン→アプローチ、とかドライバー→フェアウェイウッド→ショートアイアンといった風にです。
この時の各ショットに点数をつけたとして、ドライバーならドライバー、アイアンならアイアン、同じ番手を何球も続けて打った時よりも低い点数ならば各番手を同じ感覚で振れないという事の表れで、14分の1としてのバランスは取れていない事になります。
練習や試打は同じ番手ばかり続けて打ちますので何球か打てばその重さやバランスに慣れてきますので結果はそれなりに良くなって当然です。
コースで使う状況を加味しないと良いセッティングは作れません。
数字が全てでは無いので上記の様に打ってみて違和感が無いなら気にすることはないと思いますよ。
317gの総重量のドライバーがご自身で振ってみて、最大飛距離を引き出せる総重量かどうかです。現在お使いのドライバーに、鉛をヘッド、シャフトセンター、グリップ寄りに仮貼りして素振りしてみるか、ショップの試打クラブで同じような重さのクラブを素振りさせてもらうなどして、振った感じを確かめることですね。バランスは後でいかようにも調整できますので。参考まで。