シャンク
最近シャンクが止まりません。
前傾の伸び上がりなど、大体の原因は分かっているのですが、、、
皆さん、何か良い練習方法など無いでしょうか?
宜しくお願いします。
最近シャンクが止まりません。
前傾の伸び上がりなど、大体の原因は分かっているのですが、、、
皆さん、何か良い練習方法など無いでしょうか?
宜しくお願いします。
皆様、大変親身になり回答頂きありがとうございます。
皆様の意見を参考に頑張りたいと思います。
皆様も経験してるんですね。上達の途中と考えて片手打ちなど、色々と試してみます。ありがとうございました。
私の場合はハーフシャンク的な球がごくまれに出る事があるのでその時は片手打ちで修正しています。
まずは、右手のみで肘や右手首の角度を意識します。
特に右手が動いていない事を確認します。
次に左手、こちらは身体が回転しないと打てないので腕だけで振っていないのかを確認します。
アプローチ感覚でなるべくゆっくり打つのがポイントだと思ってます。
危険球も出る可能性もありますので試す場合は自己責任でお願いします。
乱文、失礼致しました。
自分の経験からですがボールを打ちにいく気持ちが強くなると(ダウンブローを意識しすぎたり)シャンクが出やすくなるので素振りを何度かして良いイメージができてからボール打つという練習が効果がありました。良いイメージとは腰の回転に腕がくっついてくる感じで体の軸を感じられる事です。
前傾が崩れるということはおそらく利き腕でボールを打ちにいってしまってるとも思います。
素振りは自分の理想の形で振る事が出来ると思います。その延長上にボールがあるように最初はティーアップしてもいいので素振り、素振り、打つといった感じで練習してみてはいかがでしょうか。
グリップ変えてませんか?以前グリップを変更しバランスが変わりシャンク止まりませんでした。
我流のシャンク対応法(応急措置)です。
練習中の場合…右手のみで10球打って修正。
コースの場合…大事に行き過ぎ+芝の抵抗でヘッドが返らない+球を見るのが早い→シャンク発生。が多いので、右手でボールを投げる(伸ばす)意識で打つ。
あくまでも、私はトッププロがインパクト時に右腕が伸びているのを参考にしていますし、頭も弱いので右手の使い方だけしか意識出来ません(笑)
シャンクには色々な原因がありますが、往々にして重心移動(スエー)とスィングプレーンの2つの原因が多いものです。
プロでもシャンクは出てしまうぐらいですから、原因が分からないままにあまり気にすると余計に酷くなります。
シャンクが出始めたら止まらないというのが厄介ですね。
シャンクが出た時に練習を通して修正する方法を。(自己流の練習方法で参考になるかわかりませんが・・・)
1.まずスエーのチェック。
スエーを治すのに一番効果的な方法は頭の位置を動かさない事だけを意識します。この時手打ちになると、スィングプレーンに原因がある場合はシャンクがまだ出ます。
2.スィングプレーンのチェック。
頭を動かさないイコール手打ちになり易いのが我々アマチュアゴルファーの典型的な例です。スィングプレーンが手打ちにならないよう必ず、スリークオーターでボディーターンでトップを作り、フォロースルーで正面を向いて正対して打ってください。
この時変にフォロースルーで手首を返したりしないように。
一番良いのはトップで2〜3秒止めて打つことです。トップで止めるとボディーターンじゃなければ球を打てません。
ボディーターンで打つ時は頭を動かさない事を意識しないと体と一緒に頭まで動いてしまいます。
トップで止めることにより頭の位置を動かさないことも意識できます。
この両立が必須になりますので、スリークォーターでショット練習をするのが効果的です。
3.両方を意識すると
結果的に、今までと違って力感が感じられないという方は殆どスエーか腕に頼ったスィングをしていると思って間違いないので、シャンクに限らずこの練習を続けていくと基本的なスィングが身に付きます。
私も以前、シャンクに悩みました。
私はインパクト時に少し前傾が深く(低く)なるタイプです。プロにも多く、レッスンプロにもある程度なら問題ないということでそのまま来ています。
シャンクが出るときは、この度合いが強くなりすぎて、ダウンスイング以降で、重心が前にズレた時でした。つまりは軸の前後ブレです。
結果としてこうなるようですが、どこを直せば良くなるかというのは色々でした。
体重移動の幅を抑えて、トップで右足内側に乗り、ダウンで左足内側に乗り、いわゆるチューブの中で回転するイメージにしたり。
ダウン以降で右肩が突っ込まないように身体の右側主体で振るようにしたり。
そもそもオーバースイングになっていたので抑えたり。
力んで手打ち気味にならないよう、当てるではなく身体を振ることに集中したり。
スイングテンポが早くなってることが多いので、ゆっくり振るように意識したり。
これらをいくつか試しているうちに、治っていきました。
ラウンド中にシャンクが出てしまったら、あれこれ悩んでも仕方ないし悪循環に陥る可能性が高いので、スイングテンポと脱力だけ意識するようにしています。