本間アイアンのロフト調整
先日アイアンをTW737VSに変えました、シャフトはMOUDUS105です、
本間アイアンは職人が一本一本手作りで作ってるってメーカーのホームページでみたんですが、
これってロフトの誤差がほとんどないって見ていいですかね?
工房でロフト調整する必要ありますか?
先日アイアンをTW737VSに変えました、シャフトはMOUDUS105です、
本間アイアンは職人が一本一本手作りで作ってるってメーカーのホームページでみたんですが、
これってロフトの誤差がほとんどないって見ていいですかね?
工房でロフト調整する必要ありますか?
自身717Mを使用しておりました。
ロフトは大きく狂っていることはありませんでしたが、スイングバランスが最大で1.5ポイントずれていた経験があります。
まさにそのものを見ている訳ではないですので、
一般論で話をしますが、他の方も言われている通り、誤差や組立技術や測定器の事もありますので、お答えするとすれば誤差はあると思います。
また、ロフト調整ついてのご質問に対して言えば、ロフトを最初に
きちんと調整しておきたいということであれば、
ロフト角、フェースアングル、ライ角の3次元数値をきちんと計測、
調整できるお店でされることを望みます。
ロフトを大幅に調整した場合、顔が変わる為です。その辺をきちんと
されている工房であれば調整の意味はあると思います。
737Vを使っています。(カスタムシャフト発注)
正直期待していなかったのですが、意外にも私のは調整なしで大丈夫でした。と言っても誤差が全く無いわけではないです。(大きい物で1度弱。それを気にされるのであれば調整必要)
それがカスタム発注だからなのか吊るしも含めて全てなのかはわかりません。
私はロフトよりヘッド重量の方が気になります。今回メーカーカスタムで購入時それぞれのヘッドスペックを表にして欲しいとお願いしましたが断られました。なのでヘッドだけに関してきちんとフローできているかわかりません。
その点三浦は細かくできるので安心だったんですけど。
737Vs一時期使ってました。
誤差はありました。が、外国ブランド程ではなかったですよ。
自分はライ角がフラットなので、アイアンは必ず工房行きですが、ライ角さえ合っていればロフト調整は必要ないほどの誤差でした。
ちなみに727?もそんな感じでした。
「やっぱり国産は精度がいいなぁ」って思ってました。
大昔、本間のアイアンセットを思い切って購入したところ、7番アイアンと8番のロフト角が逆転していたことがありました。まだ、本間兄弟が経営に関わっていたころです。以来、本間のクラブは試打止まりです。
今の大陸中国の資本になってから酒田工場を見たことがありますが、中国が主なマーケットで、緑色の外観より内部は不釣合いなほどの量産体制でも検品もしているので、私のようなケースはないと思いますが、その製造量から個体差はあると思います。これは本間に限ったことではないでしょう。
余情残心
誤差はあります。
手作りなら尚更です。
誤差が少ないのは鋳造成形でしょうね。
工業製品なので誤差がある可能性があります。気になるなら工房で見てもらうといいですよ。