みんなのQ&A

クラブ診断お願いします。

2017/9/26(火)08:41

ave.85-90、HS43-46(DR)、ゴルフ歴3年の若輩者です。
これからちゃんと練習して、上手くなりたいと真剣に考えています。
そこで、今現在使用しているクラブについて皆様にご診断頂きたく、よろしくお願いいたします。

1.Driver(ave.255Y)
ピンG30sftec10°、TFC390Ds(バックスピンが3,000〜3,300と多く吹け上がり気味なので、カチャカチャで1度立てています)
2.Spoon(ave.225)
ピンG30、TFC390Fs(カチャカチャで0.6度寝かせています)
または
TM-m2(2016)USモデル、TMREAX65s

3.cleek(ave.210)
ピンG30、TFC390Fs
または
GBB(2015)、ツアーAD-GP6s

4.UT(ave.190)
ピンアンサー23°、CFSr

5.アイアン
5-Pw(UTを抜いて4を入れることもあります)
MP66、KBS-Tuor c-taper120

6.ウェッジ
匠(軟鉄)50,54,58、DGS200

長くなってしまい恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

この質問に回答する

回答 6件

1〜6件/6件
  • 2017/9/26(火)16:54

    1wと3wのTFC390Dのトルクは結構大き目。
    S:4.9 SR:5.0 R:5.9です。
    まあ緩くて、先がしなりますね。。
    S200を振れる人がこのトルクでは、そういう意味でアンダースペック。

    KBS-Tuor c-taper120はシャフト挙動は、
    手元が柔らかくって先端部が硬い。ダイナミックゴールドの少し軽量モデル。
    ウエッジはDGS200だから手元調子(手元がシナル)
    ウッドと、アイアン、ウエッジが逆のシャフト特性です。

    5Wの『GP』は、『DI』や『BB』に近い系統のシャフト
    違いはさらに先端を硬くし、同時に手元側の剛性も硬くしていること。
    真中だけしなります。先端の剛性を高めたことでインパクトのパワーロスを減らし、挙動が安定する。

    例えばその他のツアーADはこんな分類になります。
    『DI』:しなり感を出し先端剛性を高めたシャフト中元、松山が8Xを使用中
    『DJ』:先端高剛性をやや残しつつ、弾き感を強めたシャフト 先中
    『BB』:先端部から中間部までの剛性を上げたわみを抑た 中元
    『GT』:全体の剛性を上げ、弾きと操作性を兼ね備えたシャフト 中
    『MT』:中間部の剛性を上げ、手元部は抑え目なシャフト 手元
    『MJ』:中間部の剛性を保ち、手元剛性を上げたシャフト 先中

    どのクラブが振りやすいのか?
    どの調子が自分に合うのか?
    どのバランスが振りやすいのか?
    いろいろシャフトを試してみましょう。

  • 2017/9/26(火)16:48

    どこまで気にするかですね、私はA型で道具にはかなり保守的なので
    結構気にしちゃいます。細かいところまで気にするのは結構面倒だから
    クラフトマンにお任せするなんてのもありかと思います。

    個人的にはこんなことを気にしています・・・参考までに

    ?長さと重さをフローにする。
     ・量ったことが無ければしてみることをお勧めします・・・
      大概のメーカーさんは誤差が出るからか重さを公表しないので、
      実測値から鉛等で調整します。
     ・長さはカタログスペック等をメーカーHPから見れます。

    ?ご自身のタイプから道具の方向性を考える。
     A.スインガーで勝手に捕まってくれるクラブが好みなタイプ?
     B.持ち球がドローで左に捕まりすぎないクラブが好みなタイプ?
     C.持ち球がフェードで捕まるクラブで逃がす操作がしたいタイプ?

    ?ヘッドの重心距離と重心角を気にしてみる。
     ざっと調べて分かるものを上げてますが計測数値に誤差はつきものなので参考程度にしてください
     数字だけでも何となくのヘッドの性格が見えてきます。

     DR G30SF 42.8mm-25.7°
     ←オートマ系ですが重心距離が長いのでスライサーにはきついかも
     FW G30  32.6mm-24.0° 
    ←オートマ系ですがDRに比べて重心距離が小さくかなり捕まるはず
       M22016 34.5mm-16.0° 
    ←重心角がUT並に小さいので操作系でも重心距離が小さく捕まる系
     IR MP66  33.5mm- 
     ←かなり操作系なアイアン、捕まるクラブでフェード打ちたい人向けかな

    ?シャフトの調子と粘りor弾くの振り心地を考える。
     ・長文になっちゃう!TFC390がお気に入りのようなので割愛します(笑)

    感想:ヘッドの性格は結構バラバラなものを使ってらっしゃうようにみえます。
     (ドライバーは?でいうとこのAタイプそれ以外はCタイプ寄りにみえます)、
     想像するにアイアンでは操作性を望み、ウッド系は安全にまっすぐ行ってほしい狙いなんですかね?
     ドライバーだけ飛びぬけて重心距離が長いのでフェースをシャットに使い、それ以外は開いて閉じる
     フェースコントロールをするタイプの方だとうまく使いこなせるようなセッティングですね。

  • 2017/9/26(火)13:43

    想定通りに打てているならもう十分に上級者ですよ。

  • 2017/9/26(火)12:38

    ざっと見る限り、何も問題は無いです。
    距離から判断すれば各番手とも十分飛んでいますしウッドが少しアンダースペックな分吹けてるかもしれませんね。
    そういう意味で、pingのWのシャフトは純正ですが、これを変える必要はあるかもしれません。

    上の二人が書かれているように、総重量、ヘッドバランスを書かれるとより詳しいアドバイスがもらえると思います。それとシャフトの調子、トルクなんかも大事な要素です。

  • 2017/9/26(火)12:00

    5WのシャフトのツアーAD-GP6sって60g台のシャフトですか?
    だとしたら軽すぎるんじゃないかと思いますが。

    各クラブの総重量と長さを明記した方が、もっと色々と有用なアドバイス貰えると思いますよ。

  • 2017/9/26(火)10:49

    とりあえず総重量セッティングとして各クラブの重量を測って重量がフローしているかチェックしてください。理想を言えば、FWやUT、4iを入れ替えても重量フローが崩れないことです。

    余情残心

1〜6件/6件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. クラブ診断お願いします。