suppaさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
テーラーメイドゴルフ/M6M6 フェアウェイウッド量販店のスカイトラックで試打しました。キャリーは11%だか12%盛りです(笑) 【ヘッドスピード】41〜42 【飛距離】230〜245(≒Max218) 【バックスピン】3500〜3800 【打感】エースのローグよりもやや大人しい感じです。 【打音】パシィッ 【感想】そもそもフェースのサイズが小さいため、ツイストフェースの恩恵はよくわかりません。但し、方向性は良く飛距離も飛ぶ方だと思います。シャフトがエースよりも元調子のため、気を抜くとフェードが強く出ますが、キャリーが大きく損なわれることもないため、フェーダーが気持ち良く振れるクラブだと思います。スライサーの方を助けるようなクラブではないため、スライサーの方はシャフトを優しいものにするかJGR、ゼクシオあるいはVG3辺りの方が結果が良くなるとは思います。。 何かのご参考になれば幸いです。2019/4/1(月)23:36suppa
-
タイトリスト/816H2アイアン買換えの査定20%アップに釣られて11千円程度で購入しました。 *計測値は全てユピテルです。 ヘッドスピードは40(ドライバーで46弱) 【飛距離】25度A1で、キャリー170〜175Y 【打感】カーボンコンポジットライクな感触 【打音】バシッとパシッの間くらい 【バックスピン】未計測(恐らく4000〜4500位だと思います。) 【弾道】敢えて高く打ち出さなければ、低めの弾道で5鉄に良く似た軌跡を描きます。 【その他】5鉄に比べて捕まりがよいので逃がし気味に打つと、軽いドローで安定します。これまでずっとピンのアンサーハイブリッド(今年もPGAツアーで1勝しましたね。)を使用しており、タイトリストは初使用ですが、打感と打音を除き満足しています。まだコースで使用していないため、私程度のヘッドスピードではグリーンに止まらない可能性があるかな、と危惧しておりますが。。。 タイトリストだけに、proV1辺りのスピンの効くボールとの相性が良さそうですね。2019/4/1(月)23:22suppa
-
テーラーメイドゴルフ/M6M6 ドライバー本日納品されましたので、早速練習場に行きました。 クラブ重量303g、45.75インチで組みました。 結果、練習場2ピースボールでのユピテル計測値は、14球平均でHS45、BS63、ミート率1.4、飛距離は230(キャリー)でした。 14球平均のミート率が1.4ですので、練習場とは言うものの自らの腕が情けなくなりますが、M3時代は1.38でしたので、それでもBSにして約1程度=5yardは稼げていると思います。 ただし、M3比較でバックスピンがとても少ないため、とにかく球が上がりません。9度を買いましたが、1.5度アップして11度でやっとM3の9.5度と同じくらいの球の上がりになります。バックスピンが300どころか500近く減っているのが理由だと思います。 まあ、その分だけランが出ることで、M3比較10yard+になっているといいな、と期待しています。 また、打感は、非常に柔らかくなっており、良い改善点だと思います。 フブキのシャフトは試していませんが、柔らかいシャフトで優しくふっても結局バックスピン不足であまり飛距離は稼げないのでは、と思いますので、ユピテル計測でアベレージSH45程度のかたは、10.5度を選ばれた方が良いと思います。 一点、これはとても良いことですが、右に吹ける球は確実にM3よりも出ないです。これだけでも、買った目的を達成できそうです。2019/2/15(金)22:44suppa
-
テーラーメイドゴルフ/M6M6 ドライバー前作M3(シャフトはspeederevo4 661x)との比較です。 飛距離:M6>M3 M3ヘッドスピード44km/hでボール初速62.0km/hに対して、M6ヘッドスピード44km/hで、ボール初速63.5km/hでした。飛距離にして平均8〜10yard飛んでいます。 打感:M6>M3 M3のバシッ!に対して、M6のパシン! という感じです。ここは好みですね。 見た目:M6>M3 M3やM4の方がディープです。また、カーボンの見た目がテカテカブラックからマットブラックに変わっており、個人的には大変好感が持てました(ちなみに、M5もM3比かなりシャローになってます)また、ヘッドの据わりも劇的に改善されています。(フェアウェイウッドもかなり良い仕上がりになっています。) スピン量:バックスピンが平均して300〜400rpm下がっています。 M3平均2700に対して、M6平均2300、特にフェースが開いたときのバックスピン量が抑制されていると感じました。今回試打したシャフトがアフターマーケットでも先調子でバックスピンの上がりやすいevo5だったことを考えれば、大変満足な仕上がりだと思います。 ヘッドスピード44で平均してボール初速が63以上出ているため、反発に関しても高いレベルだと思います。また、ハイトゥの打点でのサイドスピン量軽減が顕著に感じました。この点、M3よりもヘッドが返しやすい(ヘッドが軽いことも関係あると思いますが)ため、ハイトゥに当たる可能性がありますが、安心感を持って振り抜けます。 M4に見られたプッシュアウトの傾向もかなり改善されており、M4でプッシュアウトが気になっていた方にはイチオシです。プッシュアウトを回避してM3を選択した方は、選り好みせずM6をお試し下さい。 総じてM6はヘッドスピード44辺りまでのセミアスリートには大変良かったです。 反対にM5は、ヘッド重量の関係上、ユピテルや量販店のスカイトラック(下手すると15%位飛距離を水増しできます)でヘッドスピードが49以上安定して出せる方は、かなり感触が良いと思います。トラックマン辺りなら、ヘッドスピード46以上になると思います。 深重心でバックスピン2300台というのは大変心引かれる設定ですので、今回はM6を予約したいと思います。 スピンは少ないですが、弾道自体はG400に近いのかな、と思います。 何かの参考になれば幸いです。2019/1/18(金)22:56suppa
-
PXG/0811LX ドライバー飛距離:HS44でボール初速64(使用ボールはクロムソフト)、飛距離キャリー240トータル255でした。打ち出し角は13〜15の間でした。 シャフトとの相性もあると思いますが、安定したドロー回転で、バックスピンも適正(2500rpm〜2800rpm)だと思います。欲を言えばもう少し減らしたいところですが、店舗に10.5度の試打クラブしかなく、さらに私のスイングがシャフトを変えてもなぜかフェース下に当たりやすいスイングのためややスピン過多で飛距離もロスしているかもしれません。 打音、打感:締まった金属音で、皆さんのおっしゃる通りピンに良く似ていますが、より静か(シャープ)な打音です。打感も弾く感じと食い付きの良さとが同居した良い感じです。国産メーカーの打感(総じて柔らか目)のイメージが好きな方には合わないと思いますが、海外メーカーに慣れている方には気持ちの良いものだと思います。 見た目と所有感には言うことはありません。操作性の高いクラブというよりは、振り抜いて安定するクラブだと思います。2019/1/15(火)21:17suppa
-
ミズノ/MPMP-66 アイアンなんとも偶然、このクラブで3年ぶりにベストスコアの更新をしたので書き込みを、と思ったら他の方も同時期に書かれておりました。 MP-H4からの買い換えで4ラウンド目ですが、芯を食った時の打感は、まるでうずらの卵の真芯を打ったときのように柔らかく、思わず気持ちいいと声に出してしまうほどです。 (滅多に打てませんが) シャフトは軽硬の代名詞のようなものを使っておりますが、これもスイングの癖と良くマッチしており気持ちいいの一言です。 H4時代、8鉄と7鉄の打感の差が気持ち悪くて練習場ではいつも8鉄を使っていましたが(H4は3-7中空、8以下軟鉄です)、MP66なら全ての番手で打感が揃っており、お店で試打した716MBとの比較でも遜色のない打感だと思います。ちなみに、Xフォージドも試打しましたが、この2ブランドと比べると一段落ちる打感だと感じました。 今時の飛び系アイアンよりはロフトがやや寝ているので、飛距離は出ませんが、大変お勧めのクラブです。2018/5/14(月)22:39suppa
Q&A質問履歴
-
ライ角とバランスの関係最近、標準的なライ角よりも少しフラットなものの方が自分の体格とスイングにマッチするようになってきました。 そこで、皆様に質問です。 ウェッジのライ角を1度寝かす(64→63)と、どの程度バランスは変わるのでしょうか? 感覚的には、ヘッドの重心が少しだけ遠くに行く?ぶんだけ、バランスが出るような気がしています。 試して図ってみれば良いのでしょうが、そう簡単にもいかず。。御指南賜れましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。2019/3/26(火)17:11
-
全量検査メーカー共通の最新トレンドとしていろいろな技術が唱われていますが、結局「全量検査」によるCT値ギリギリ戦略が、一番一般的なユーザーに恩恵があるような気がしています。 2019年1月現在、それを唄っている大手はテーラーメイド、プロギア、タイトリスト、PXGの認識ですが、その他にもありますでしょうか?(地クラブは基本的に全量検査していると思っています) ちなみに、MIZUNOは公認フィッターの方が、「敢えて唱わずとも海外メーカーよりも精緻に製造しているから大丈夫です」と仰っていましたが、そういうものなのでしょうか? なんだか「言わなくてもわかるでしょ」的な感じが、良くも悪くも日本人らしいなぁと感じたもので、皆様にもご意見賜りたく投稿させていただきました。2019/1/16(水)09:41
-
ゴルフアプリカメラ機能を活用したスイング確認アプリが色々とあると思うのですが、皆さまはどのようなアプリをお使いでしょうか? スイングフォームチェッカーを使っているのですが、帯に短し襷に長しの気がしており、より良いものがあれば、そちらを使いたいと思っております。2018/4/13(金)07:48
-
カチャカチャ@M3タイトルの通りなのですが、テーラー初使用のため、カチャカチャでどこまできつく締めれば良いのかよくわかりません。 購入当初に付属しているレンチでもトルクレンチのように「カチッ」というのでしょうか?かなりきつく締めても音のなる気配が全く無いのですが。。。 あまり気にせず使っていたのですが、ウェブサイトに必ず鳴るという記載がありましたもので気になりはじめてしまいました。 素人な質問で大変すみませんが、ご指導よろしくお願いいたします。2018/3/28(水)23:14
-
FWと重量フロー皆さんはどの程度意識されますか? フロー図を意識しすぎると、カスタムのドライバー320gの場合、3Wで345g前後が必要となり、かなり重く感じます。(普段の3wは331g位です) もちろん、バランスの問題もあるため一概には言えないのですが、一般的(D2前後)なバランスが取れていると仮定し、ドライバーが315〜320g前後の場合、3Wや5Wをどう考えるべきなのでしょうか? ご教示よろしくお願い致します。2018/2/27(火)21:34
-
ROGUE FWについてキャロウェイROGUE-FW(US)の標準シャフト【Even FLOW70x】のスペックについての質問です。 同シャフトのスペック及び日本の標準的なカスタムシャフト(tourAD,スピーダー,アッタス)と似た特性のものがあればご教示下さい。 また、ドライバーはM3(スピーダー661x)、アイアンはMP66(KBStour C-taper120)を使用しておりますので、このあたりとの流れについてもご教示頂けますと幸いです。 なお、現在のエースFWはXR16(gp-7s)となります。 本当は試打をして決めたいのですが、そうした環境にないため、何卒ご理解のほどご教示よろしくお願いいたします。2018/2/22(木)09:20
Q&A回答履歴
-
FWのシャフト重量について私は同じシャフトでDr303g(45.75inch、シャフト55g) 3W333g(43.5inch、シャフト75g) 5W345g(43.0inch、シャフト75g) といった感じでフローさせています。 Fwに何を求めるかにもよると思いますが、距離を稼ぐというよりも、狙った方向を外さないことが優先でしたら、ドライバー〜UT(ロングアイアン)の流れの中で、少し重めのシャフトにされた方が、良い結果になると思いますよ。全長やバランスの観点もお忘れなく!2019/3/26(火)15:18
-
おすすめスプーン3Wを教えて下さいオンザスクリューは評判良いですね。 クリーク買ったらスプーンより飛んだなんて人もいたような。。 吊るしの量販品で、現行モデルならローグですかね。USサブゼロの3,5(even flow75s)持ってますが、軽く振ってもよく上がるのに、スピン自体は少ないので前に飛びます。ランが出るのでグリーンを狙うクラブではないですが。 以前ローグの口コミに記載させていただきましたので、そちらもご参照くださいませ。 マークダウン品ならM1(2016)、XR16辺りが狙い目です。 どちらも、tourADのGP6sが刺さったモデルで12,000円前後で見かけます。 打感や見た目は好みなので、小顔好きならM1、安心感ならXR16だと思います。M1は個人的にはシビアな感じがするのでお勧めはXR16でしょうか。スピン量がやや多いため、上がりも良く楽なクラブだと思います。2018/5/1(火)08:39
-
ドライバーのミート率について練習場ボールのミート率が1.30だと、おそらくコースボールでも1.35前後だと思います。 ヘッドスピードが速くカット軌道の方に多いのは、トップでのシャフトクロスではないでしょうか? せっかくそれだけヘッドスピードが出るのであれば、テイクバックをかなり意識的にシャットに上げる(左にハンドルを切る)とともに、トップでは「今年の」リッキーファウラー(もしくは、個性的ですがジャスティンジョンソン)のような左手の角度を意識してみることをお勧めします。多分、勝手にトップでシャフトが背中方向に引っ張られる感じになると思いますので、その感覚を保ったまま、今よりも浅めのトップを意識することをお勧めしたいです。 おそらく、今のスイングアークのまま振ることはできないと思いますが、無理やり右手で軌道を今まで通りの位置に持っていくと、ものすごいチーピンになると思います。が、それはトップが悪いのではなく、右手が悪いのだと思って頂ければと思います。 また、トップ位置で一度スイングを止めて、左手を離し、右手の中指と薬指と小指の付け根辺りだけでクラブを支えられるかチェックするのもお勧めです。右腋を空けて担ぐのではなく、あくまでも右腋は閉めて、付け根辺りだけで支えられるかという確認となります。これで、かなりコンパクトなトップが作れるとともに、右手が使えないトップが作れるようになります。 そして、za-matudaさんのアドバイスにもある通り、smashfactor(ミート率)のみを意識して、徐々にヘッドスピードを上げていくのも練習になると思います。 ヘッドスピード52×smashfactor1.30=ボールスピード67.6ですから、67.6÷1.43=47.2となりますので、ヘッドスピード47でコンスタントにsmashfactorを1.43出せるようになれば、十分に目標達成といったところだと思います。 ちなみに、ヘッドスピード52という数値は、2017年のジャスティントーマス(確かPGAツアー50位くらいで)レベルなので、世界で戦えるレベルのヘッドスピードが出せるという強みを活かして、焦らず徐々にヘッドスピードを上げていかれれば、と思います。 スイングの理論は千差万別ですが、コメントが何かのご参考になれば幸いです。2018/4/23(月)23:42
-
コースと練習場の違いちょっと異端ですので、実践は難しいかもしれませんが、私は、足元が滑り止めのゴムマットとなっている練習場によく行くので、練習場のご厚意で足元のゴムマットにボールを置いてアプローチの練習をさせてもらっています。(その際、飛球線方向の先端にボールを置きます。もちろん、人のいない時間帯に限ります) 人口芝と違い、少しでも手前から入る(ダフる)とゴムマットにアイアンが跳ねて、まともに当たりません。 よく練習場ではダフっても気づけない(人工芝がいい感じに滑るため)と言われますが、この練習ではダフると当てられないため、かなりの経験値を積むことが出来ます。 他にも、人工芝で練習する際にはボールの手前10〜15センチ位のところに10円玉を置いて、10円玉にアイアンが触れる場合はダウンブローで打てていない(人工芝プレミアムでうまく打てているだけ)と判断しています。。。。私は下手なので時々当たってしまいます。 ライや傾斜は実践あるのみですが、少しでもコースでは得られないお助け機能を排除するために、色々と工夫をしています。 何かのご参考になれば幸いです。2018/4/13(金)23:14
-
自宅練習パターのご意見が多いので、あえての他の意見としてお聞きください。 額を壁につけて、テイクバックです! 私はこの練習をしています。テイクバックの際に気を付けていることは、気持ちアウトサイドから上げて、シャットに打てるように左手を手のひら側に向ける意識と右肘先端を右ワキにつけることです。そこで10秒ほど停止して、そこから、腰と両腕を同調させてスイングするようにしています。このイメージで実際に打ってスライスする場合、トップが深い(手で上げている部分がある)と思います。 この練習をして、スライスとシャフトクロスを克服しました。 ご参考になれば幸いです。2018/3/5(月)18:43
-
アイアンのスチールシャフトについてc-taper120のユーザーです。 このクラブはカウンターバランスかつトルクレスなため、硬い棒のように感じる方が多いです。前反り角の大きいスイングのためc-taperにしていますが、シャフトの撓りを感じたいということであれば、貴殿のヘッドスピードを踏まえれば、NSよりもモーダス120の方が長く使えると思いますし、より手元の撓りを感じられると思います。 ご参考になれば幸いです。2018/2/21(水)20:23