みんなのQ&A

ぶ厚いインパクトとは

2018/4/12(木)09:16

こんにちわ。

標題の通りなのですが、
「ぶ厚いインパクト」とはどのようなことを言うのでしょうか。

物理的にでも論理的にでも良いので、どういう状態でインパクトをした時のことなのか
教えて頂けるとありがたいです。

「もう少しぶ厚いインパクトならもっと飛ぶのに」と言われてイメージが付かない状態です。

よろしくお願い致します。

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2018/5/15(火)09:51

    単純に芯を食っただけでは「分厚い」とは言わないと思います。
    ボールを潰した感触があり球離れが遅い(フェースに長い時間乗っている)感覚の時に分厚いインパクトだったと感じます。
    もちろん瞬時の話ですが人間の感覚は鋭いので違いは分かります。
    当てて終わりのスイングでは分厚い当たりは作り難く、フォローを低く長くしっかり取るスイングが必要かと感じます。
    それこそパッティングでも同じで直進性のあるボールを打つには同じことが必要と思っています。

  • 2018/4/12(木)20:17

    以下全て私の理解まで、と前置きさせて頂いて。


    簡単に言えばミート率が高いことだと思います。

    物理的には、フェースがもたらす物理的な力が最大限にボールに伝わった状態です。フェースの重心がボールの重心にしっかり衝突したことと言えます。
    また、かつ、3次元的なヘッドの軌道及びフェースの開閉がばっちりのタイミングでボールに衝突した、ことも向上的な要素です。ヘッドとフェースが生み出す力のベクトルがボールの芯に丁度良い角度で衝突した、ということになります。
    この丁度良い角度とは、クラブによると思います。

    論理的(文学的?)には、ショットしたときのボールの慣性、抵抗といった方がいいかな?を最も小さく感じるショットのことです。

    逆説的に、フェースの重心とボールの重心がずれて当たったりすると、インパクトの瞬間にフェースがよれるような抵抗を感じます。酷いときには手に痛みが走るほどです。
    こうした当たりを「薄い」と私は言っています。

  • 2018/4/12(木)13:45

    スクエアフェイスで芯を喰い、そのまま低く長いフォローが取れた時のインパクトを分厚いインパクトと言いますね。

    余情残心

  • 2018/4/12(木)11:30

    分厚いインパクトとは主にアイアンで使います。

    ヘッドの芯でヒットできて、さらにロフトがやや立った状態、さらにフェースとボールの間に芝や水滴が挟まれることが無いという条件でボール初速が最大化していることを感覚的に表現した言葉です。

    逆に芯にあたらず、フェースの向きも悪く、何かを噛んだインパクトでは【薄いインパクト】と言い表します。この表現はアイアンに限らずドライバー、ウッド、UTでも使います。

  • 2018/4/12(木)10:12

    こんにちは。

    分厚いインパクトについて、色々な考え方があると思いますので、私の考えを一つ紹介します。

    分厚いインパクトは、インパクト時に、フェースの芯の位置(点)と、クラブヘッドの重心点を結ぶ線が、打ち出したい方向(ベクトル)と一致することを指します。
    この時にエネルギーロスなく、まっすぐ遠くに飛ばす事ができます。

    上記を満たすためには、オンプレーンに振り、かつ、インパクト時に打ち出し方向に対してフェース面が垂直に当たる事が重要かと思います。(そのやり方については人それぞれあると思いますので割愛します。)

    また分厚いインパクトは、ユピテル等のHS簡易測定器でも可視化する事ができます。「ミート率」がそれであり、効率良くインパクトすれば数字は上がります。1Wの場合、1.4以上(最大は1.5)出れば分厚いインパクトを迎えたと言ってよいのではないでしょうか。

    以上、ご参考になれば幸いです。

1〜5件/5件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ぶ厚いインパクトとは
×