みんなのQ&A

ノーメッキウェッジのサビ落としについて

2018/10/8(月)08:45

最近、ノーメッキウェッジの中古を購入しました。フェイスの一部等に黒いサビがあるので除去しようと考えています。サビを取るために、ホームセンターで売っている研磨剤入りの液状のサビ落としを付けて、スチールウール(目の細かい金属タワシ)でこすってサビを落としたいと思います。落とした後は、オイルを塗ろうと思います。
見た目は、綺麗になると思うのですが、フェイス面がツルツルになってしまい、スピン性能が落ちてしまうのではないかと心配です。私のレベルでは、わからない程度かなとか、もしかして影響しないかなとも考えています。
私のサビ落とし方法が間違っているとか、スピン性能についてとか、皆さんのお手入れ方法等とかなんでも結構です。教えてください。

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2018/10/9(火)10:13

    tomo-sanも書かれていますが、錆びは濡れたタオルのようなものでサッと拭いて、その後乾いたタオルで拭けば取れますし錆びは出ません。

    錆びが出るのは湿気がある状態のまま放置しているからです。

    またノーメッキは古びた感じ(ところどころ錆びの跡などがある)が逆に良いのだと思います。
    それが嫌ならノーメッキは買うべきじゃないですね。

    そしてスピンへの影響はほとんど関係無いですね。
    また溝の有無も関係しますが、それと同等にフェース面を使えるか否かでスピン量は変わります。
    当てて終わりの打ち方ではスピンは効きません。

  • 2018/10/8(月)17:25

    酸性の液体で錆は落とせます。
    サンポールあたりは手に入りやすいですね。
    船体のサビ落としには日常的に使われています。大量に使うので専用の液体があるみたいです。
    ゴルフクラブなら少量なのでサンポールで充分でしょう。

  • 2018/10/8(月)16:48

    錆が発生しているウェッジで、どうしても錆が気になるのであれば、落とすのもありですが、
    スチールウールで錆落としはあまりゴシゴシやらない方が良いと思います。
    溝の角が傷つきます。
    私は錆は、ラウンド後劇落ちくんで、サッと洗っています。
    錆も味わいと考えられては如何ですか。

  • 2018/10/8(月)11:37

    錆を落としたいのなら、その様な方法でいいと思います。
    ただ、錆にオイルが染み込むと、錆はしなくなりますが一時的なもので、色が濃くなります。
    でも本当はノーメッキは、錆はあまり落とさず、錆びたまま使う物です。
    錆びても拭く程度で、錆が光の反射を抑える物です。
    今更ですが、もし錆がどうしても気になるのなら、初めからノーメッキは買っちゃいけません。

  • 2018/10/8(月)09:08

    手っ取り早いのはスチールウールですが、あまりゴシゴシしないほうがよいです。また、錆が気になるなら今後のためにガンブルー処理したらよいでしょう、それでなくてもウェッジは摩耗します。月2〜3回のラウンド、毎週1〜2回の練習で、私の場合は3シーズンで2gくらい摩耗して軽くなるので買い替えます。スコアラインも摩耗しますしね。


    余計なことかもしれませんが、錆でスピンがかかるわけではありません。もっと端的にいうとノーメッキとメッキでスピン量はほとんど変わらないとのデータもあるそうです。やはりスピンへの影響が大きいのはスコアラインで、角溝禁止になって丸い角になりましたが、さらに摩耗すればスピン量は落ちるということですね。


    余情残心

1〜5件/5件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ノーメッキウェッジのサビ落としについて
×