みんなのQ&A

距離測定器の競技使用について

2018/10/4(木)06:11

お世話になります。
来年2019年から「2点間の距離を計測する機器の使用することが出来る。ただし、委員会はローカルルールで使用を禁止する事が出来る。」というルールが施行されます。
シニアツアーや、クラブ外のアマ競技だと使用OKな試合もあるのですが、私のクラブの月例会、三大競技などのクラブ競技においてはまだ使用不可です。
来年から新ルールが施行されれば変更されるかもですが、皆様の所属クラブのクラブ競技においては距離測定器全般の使用状況はどの様な感じでしょうか?
現在すでに使用OK、来年からOK、未定など意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

この質問に回答する

回答 7件

1〜7件/7件
  • 2019/3/16(土)21:05

    長野県です。
    私の所属するコースはこれから使用の可否を議論する段階です。今年の競技は4月から始まります。
    距離計に対する個人的な意見は、ルールは大元のルールに準拠するべきものと考えます。使ってスコアが良くなる人も、変わらない人もいるでしょうが、それは個人の問題です。自分が何をすればいいスコアで回れるか個人で模索するものと思います。距離計を使ってスコアが良くなる人が1人でもいるなら、それをローカルルールで禁止するのはフェアーではないと思います。

  • 2018/10/5(金)18:48

    私は関東なのですが、1月か4月から使用OKです。もちろん、高低差等の測れるものはNGです。
    月例会で使用していますがコースを知っているので、それほどスコアは変わらないような気がします。
    飛ばない方なので、セカンドを最初に打つため、じっくり距離を測れない時が結構あります。(泣)

  • 2018/10/5(金)10:28

    以前も別の質問で書きましたが・・・

    我がホームはパブリックです。

    従って、ホーム競技(クラブ選手権も一応ありますし、月例など)は全てNGです。

    しかしながらPGS競技はパブリック協会の元実施されるので、ホームで実施の場合も他コースで実施の場合も全てOKです。
    PGS競技に慣れている人は、ほとんど使ってます。
    しかも腕時計型が一番多いですね。(私も腕時計型です)

    皆さんも同じでしょうが、ホームコースはある程度距離やレイアウトやグリーン形状・傾斜など把握されているので困ることは少なく、距離計などの必要性は少ないと思いますが、他コースなどでは使えることに越したことは無いですね。

    しかし不思議なことに、距離計を使ったからスコアが良くなるかと言うと比例しないのがゴルフです。
    それは経験者の方は分かると思います。

    例えば、ピンポジがエッジからサイドから1y刻みで示されているコースと、グリーンを3分割・4分割・6分割など曖昧に示されているコースとどちらがスコアが良いか?
    グリーンの傾斜まで示されてるコースと、何も分からないコースとどちらがスコアが良いか?
    必ずしも情報が多い方が良いと限りません。

    ゴルフってそんなものだと思います。

    もう1つ言うと、ナビの距離とコース表示は一致していないこと。(コースによっても、どちらが正しいか分からない)

    その意味ではレーザー距離腱が一番なのかも知れませんが、個人的には手軽に使い辛そうで(サイズ的に)、しかもナビで得られる情報を得られない。
    慣れてる人は「使い易い」と言ってますが、高価ですし買う予定はないですね。

    プロは練習ラウンドでキャディーがしっかり測定し、ヤーデージブックに細かく記載して役立ててますが、我々はそこまでしませんしね。

  • 2018/10/4(木)12:12

    来年から月例会に使用可能とのこと。キャディの人数に限りがあるコースなので。ホームコースなので、あまりGPSは必要とする場面はないですが、jga推奨とあった腕時計タイプのショットナビW1-FWをプライベートで使用しています。グリーンエッジまでの距離が表示されて、あとは事前に知らされたピン位置で縦の距離がわかるのは便利、気温、風、ライなどの不確定要素があるので、思惑どおりにならないのがゴルフですね。

    余情残心

  • 2018/10/4(木)10:16

    私のホームコースは2つ。
    関東のコースは来年から使用可能の方向で検討していますとの回答。他コースの状況を見てからというのが本音のようです。
    九州のコースは私が購入した2年前から使用可能(月例とオープン競技のみ)。
    個人的にはプロだって下見ラウンドしてキャディさんに聞いてラウンドしているわけだし、アマチュアだし使っても問題はないと思うのですが。。。キャディつける機会も少なくなっている今日この頃ですし。。。
    測定器を持っている持っていない、その制度、高低差が出せるか否か等、新たな問題も生じてくるかと思います。
    測定器無しでもラウンドされる方、参考程度に使う方、使いこなす方、それはもはや個性として捉えていいのではないでしょうか。
    普通にラウンドしてエンジョイゴルフ、競技に出るのもエンジョイゴルフかと思います。notやneverの多いルールはあまり気持ち良くないなーと。
    賛否両論かと思ってますので、あくまで私の個人的な意見として書かせて頂きました。

  • 2018/10/4(木)07:26

    所属クラブは使用禁止です。来年も変わらないとの事。セルフが無いというのが理由かもしれません。個人的に競技では使用したいのですが、仕方がないですね。
    ただ、おかげで距離のジャッジは得意になりました。

  • 2018/10/4(木)06:28

    私のホームコースでは距離測定器の使用は現在NGです。来年から月例で認められると聞いております。
    てっきり、クラブ競技全般使用可能かと思っていましたが、「委員会はローカルルールで使用を禁止する事が出来る。」のであれば、確認の必要がありますね。

1〜7件/7件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 距離測定器の競技使用について
×