みんなのQ&A

グリップを握る長さについて

2019/1/29(火)21:07

今平プロのグリップを見て、極端に短く握るスイングを試してみたところ、非常に調子が良いです。
距離は、ほとんど変わらず。安定感か高まり、直近数ラウンドでハンディが急に縮まりました。現在は、グリップの半分より短く握っています。
良いことづくしなのですが、ここで疑問なのが、
?ただ単にこれまでのクラブがオーバースペックであった。クラブをスペックダウンして長く握れば、より改善するのか
?短く持つことに効果がでているのか
という事です。
当方はドライバー飛距離220〜230ヤード、スイングスピード42m程度で、アイアンはKBS TOUR Sを使用していますので、オーバースペックかなとも思う部分もあります。
ご意見頂けると有難いです。
よろしくお願いします。

この質問に回答する

回答 8件

1〜8件/8件
  • 2019/2/6(水)11:01

    今更ながらのコメントです。

    上手くいかない質問が多い中(当たり前ですが)、調子が良い話なので非常に貴重ですし喜ばしいと思います。

    ところで私からは、短く握ったのはアイアンだけなのでしょうか?
    それとも全クラブとも(特にドライバーも)でしょうか?
    アイアンのシャフトスペックだけ記載ありますので。

    アイアンだけならば、ドライバーや他のクラブでも試せばどうなのか?
    全番手短く握って、全クラブとも調子が良いのか?

    恐らく、今は「カウンターバランス効果」で今までと違う感覚で良い結果が出ているものと思います。

    しかし問題はこれが永遠に持続するかどうか?

    握りの長さを変えただけで他は一切何も変えてないのに、好調を維持しそのまま続くとは考えにくいからです。

    仮にずっと好調ならば、それまでのスイングが正しかったことになります。

    しかしこの可能性はかなり低いと思われます。
    今の感覚に慣れて来た時に、徐々に何かしら出てくるのではないか・・・(スイングそのままとして)。

    ゴルフの難しさは調子が悪くなった時に、どうやって修正できるか?
    そこだと思います。

    是非、続報を載せて欲しいと思いますね。(好調継続してるとか、変化あったとか・・・・)
    誰でも良くなる方法なら、誰もが試して効果あるはずなんですよね。

  • 2019/1/30(水)22:24

    こんばんは
    ?だと思います。
    長めに持つと飛ぶと思ってる方の方が圧倒的に多いのですが実際は真逆です。
    何でかは皆様が答えられてるので割愛しますがグリップも自分にベストマッチするものに出会えると更にスコア伸びると思います。

    参考になれば幸いです。

  • 2019/1/30(水)17:04

    ?だと思います。そもそも、グリップはエンドまで握らないものです。GP社のMCC等では、真ん中辺りに白い点が有ります。あれは、左手の親指がそこに来るように握るためのものだそうです。JGTOのツアープロに指摘されました。プロから見ると、アマチュアは長く持ちすぎているそうです。でも、長く持つ気持ちはわかります。僕も、練習場で気持ちよく打っていると、振り回しはじめて、気付くとフルレングスでグリップしてますもん。こうして、調子を自ら崩すんだろうな、と反省はします。再開もします( ノД`)…
    また、今平選手はジュニア時代から短めに持っていたので、その癖がそのまま残っているそうですね。

  • 2019/1/30(水)10:51

    短く持つ事で振りやすくなりミートさせやすくなったのも当然あるとして、皆さんとは違う方向から考えてみるとアイアンのライ角が適正になった又は、近づいたと思います。
    アイアン、ウェッジの入り方や抜けが良くなり方向性が上がったりはしてないですか?
    短く握る事でフラットに調整したのと同じ効果があります。
    1インチ短く握れば大体1度変わると思います。
    通常アイアンはインパクトライ角が全番手揃うように半インチ短くなると0.5度アップライトにしてあるので確実に違いがあると思いますよ。
    打点シールやソールのシールを貼って長く持つのと短く持つので比べてみても良いかも知れないですね。

  • 2019/1/30(水)07:14

    どの位短く握っているかわかりませんが、例えば1インチ短く握ることでヘッドスピードが落ちる分が1〜2ヤードとします。ところが、短く握ることで余したグリップエンドが多少カウンターバランスになり、軽く感じるので、今までより若干速く振れる、しかも短く握る分ミート率が上がるので、ミスが減り飛距離も以前と変わらないということで?に該当します。

    それじゃあ、皆、クラブを短く握るべきだろうかというと、そうではありません。クラブはドライバーからパターまで、ゴルファーにあった重さを感じて振るのが理想です。各々ヘッドスピードもスイングのリズムやテンポも違うからです。ここは試打を繰り返さない限り最適総重量はわかりません。質問者様も現状のクラブ総重量を確認した上で、短く握っても結果の良し悪しに各クラブに差があるはずなので、そこを見極めると、さらにゴルフがレベルアップするのではないかと思います。

    余情残心

  • 2019/1/30(水)06:57

    短く握っても適正なスピン量が保てていれば、スペックはそのままで良いかと。もしオーバースペックだとしたら球が上がらない、止まらないという現象になるでしょう。
    KBS TOURは硬めのシャフトなので、気になるようなら少しスペック下げても良いかもしれませんが、「重さ」という利点もあるので安易に軽くするのは危険です。

    もしリシャフトなどをお考えでしたら「番手ずらし」はいかがでしょうか。6番に挿してあるシャフトを7番に挿してあとは順番に下側に一つずつずらしていきます。もちろん長さはカットして合わせます。一番上の番手のみ不足になるので1本は購入。ついでにグリップ替えてリフレッシュ。低予算でいけます。いかがでしょうか。

  • 2019/1/30(水)05:24

    ウッド系が苦手で考えたのが短尺化でした。

    やはりというか。。。打ちやすくなって平均スコアも良くなりました。

    最初は質問者様のように短く持って良い感じだった事を確認して短尺化しました。

    振り抜きやすさとミート率で短尺化以前より飛距離アップも感じられ満足しています。

    クラブ長的には、1Wが43.5インチ、3Wが42インチ、5Wが40.5インチ、7Wが40インチでそれぞれを適正重量まで調整しているつもりです。

    グリップの形状を考えるとテーパーが使い易いグリップ後端部分のほうがグリップ圧も下げれるのでよいと思っています。

    乱文失礼致しました。

  • 2019/1/29(火)21:36

    基本は2番だと思います。クラブの中で一番打つのが簡単なのはパターですよね?
    まあショット用としてならウェッジですよね?

    短いクラブはミートしやすいだけです。
    もちろんスペックなどは関係あるとは思います。オーバースペック気味かもしれませんが打てなくないと思います。
    それより長さが1インチくらい短ければ相当打ちやすくなります。

    今平レベルだと距離を調整するために短くもってるのだとは思いますが、アマチュアにとってはクラブの長さを短くすると顕著に上手く打てるようになるものです。
    初心者がドライバーではスライスばかりなのに5番ウッドくらいだとかなり上手く打てるとかですね。

    または、ウッドが苦手だがユーティリティは上手く打てるとか。アイアンも7番くらいからは上手く打てるとかどれも基本的には長さです。バランスは極端でなければ余りナーバスになりすぎるものではありません。実際に短く持てば相当バランスは変化しますが意外と上手く打てるものです。
    重さも重くても短くもてば普通に打てると思います。ウェッジがそうですからね。

    誰しも短く持つというのはやってると思います。ワンレングスアイアンも賛否はあると思いますが、基本は上手く打てる短さに統一してるという考え方です。

1〜8件/8件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. グリップを握る長さについて
×