みんなのQ&A

PGAで、刺したままのピン多発

2019/1/28(月)23:29

ピンを刺したままのパットが今年からOKになりました。
PGAハワイアンオープンやファマーズ・インシュアランスでも
度々目撃。

プロも”入る確率は高い”とのこと。
ホームページ「ゴルフQ&Aサイト スイングマン」より。
https://swing-man.com/trouble/detail/175/


貴方ならどうします?

この質問に回答する

回答 11件

1〜11件/11件
  • 2019/2/26(火)10:17

    今年初ラウンドしてきましたので感想を書いてみます。

    競技でしたので参加者はそれなりにゴルフを熟知されてる方ばかり。
    更に私のように今年初ラウンドじゃなく、既に何度かラウンドされていて新ルールにも慣れておられた。
    (ドロップ方法や救済処置など)

    一応スタート前にどうされているのか聞いてみたら、ショートパット以外は立てたままとのことでした。

    そして実際にプレーが始まると、基本的に私は挿したままの方がプレーしやすいと感じたのでずっと18H挿したままでした。

    ファーストパット(ミドル〜ロング)を打って、ショートパットが残ってもそのまま「お先に」をやってました。

    2回ほど同伴者がピンを抜いた後に打ちましたが、逆にピンが無い方が違和感あり打ちにくかったですね。(ピンがある方が確実にピン目がけて打ちやすい)

    一度下りのパットで、ピンが抜かれていましたがあえて挿して貰ったケースもあります。(1パットで入れました)

    今回のラウンドでは4人が大半ピンを挿したままプレーしていましたので、途中からは「抜くときに言って下さいね。抜きますから」と伝えて4人の中での暗黙のルールのようにスムーズに進行しましたね。

    また後続組が打ち込んでくるような心配は全然無かったです。

    プレーの速さ(進行)はほとんど変わらない気はしますね。
    最初に抜いてしまうのと、挿したままなのと。
    明らかに狙いやすいと個人的には感じました。(その分早く打てる気はした)

    あとは全員のプレースタイル(速さや出来るだけお先にをするか)と技量(3パットするかしないか)の差の方が、スロープレーになるか変わるでしょうね。

  • 2019/1/31(木)16:25

    私はロングパットでは新ルールを利用してピンを抜きません。特に下りのラインでは。
    メリットはピンを刺したままのほうが、距離感が分かりやすいように感じます。私だけでしょうか。

    なお、スピーディなプレイの趣旨から、「OKパット」の勧め看板を設置し、1番ホールではカップの周りに50?の薄い円を描いているゴルフコースがあり、感心しました。

  • 2019/1/29(火)10:21

    年明けのラウンドでルール変わった事を同伴者(ゴルフ仲間)に伝えましたが、グリーン上では皆ピンを抜いてました。だから私も合わせました。一応刺したままパットするか確認しましたが 抜いて と言われました。

    同伴者次第です、今のところ…

  • 2019/1/29(火)09:32

    連投すみません。
    freshさんのコメントを見たので。

    この質問は色んな所(ここ以外でも)で既に出てますが、個人的にはある程度ラウンド慣れした人であれば、前の組の様子は分かると思っています。

    打ち上げだからと言って、プレーヤー全員が見えないとかカートが見えないとか全く様子が分からない(空いたのかどうか判断付かない)ってことは、ほとんど無いと思っています。

    打ち込まれないためにも、1人は後続組が見えるような位置に立っていると良いかも知れないですね。

  • 2019/1/29(火)09:24

    一緒にラウンドするメンバーにもよるでしょうが(そもそもこれを含めたルール変更を正確に知らない人の方が多いはず)、多くがプライベートエンジョイラウンドであれば、それほど目くじら立てて“どうするか”を考えなくても良いとは思いますね。

    私はまだ今年ラウンドしてませんし、初ラウンドが1か月後(2/末)の県の競技ですのでどうなるか想像も付いてません。

    しかし普段の練習からホールピン(練習グリーンに挿してあるピン)を挿したまま打ってますし、ショートコースを1人で回るときもピンを挿したままラウンドしてますので違和感無いです。

    個人的にはストレートであれ、曲がるラインであれカップインする時はピンの中心に向かって転がっていくのが理想なので、目標を取りやすく狙いやすいです。

    ガツンと当たって入るのが気持ち良いので、ショートパットはピンを抜いてる時よりも強めに打てます。(外すことを考えて打ってないので)

    ロングパットは目標になりますし、お先にパットも問題ないですし、特にデメリットは感じないですね。

    但しピンが傾いてる場合は狭いエリア側に転がり、ピンに当たって出る可能性もあるので打つ時に気になれば抜きたくなるかも知れません。(その場にならないと分からないですね)

    ※プレーファストは、他人のラインの邪魔になってないのに短いパットをいちいちマークするようなケースを減らすことからだと思ってます。
    (しかしお先にパットの自信がない人に言うわけにいきませんし難しい問題です。マナーと技術の両方を向上させないといけない)

  • 2019/1/29(火)09:14

    回答ではなく質問を重ねてしまい申し訳ないのですが、
    打ち上げのホールなどは、ピンを抜かないと、後続からグリーン上が見えずに打ち込まれてしまうリスクが高いと思いますが、それについてはいかがでしょう? 何か良い対策はありますでしょうか?

  • 2019/1/29(火)09:13

    挿したままプレーしました。当初懸念していたのは、弾かれて入らないことがあるのではと思いましたが、それは杞憂でした。上手く衝撃を吸収してくれて、カップに弾かれるような時は入る確立が上がったと感じました。
    自分は今後、挿したままプレーしたいです。ただし同伴者が抜いてしまったら、わざわざ差し戻すまではしないと思います。

  • 2019/1/29(火)09:02

    今年はピンを立てたまま3ラウンドしましたが、圧倒的に立てたままの方がプレーが早く、パッティングにも好影響でした。

    最初は違和感がありましたが、2,3ホールで慣れましたし、ピンを抜いたり挿したりする手間の方が遥かに煩わしく感じてきます。

    無理強いはよくありませんが、プレーした方全員が抜かない方が良いという感想でした。これからも周知させて行きたいと思っています。

  • 2019/1/29(火)07:15

    いっしょにラウンドする人全員がピンを抜かなければ、プレイファーストになるでしょうけど、バラバラではそうじゃないと思います。

    最初はとりあえずピンを挿したままパットしてみる人が増えるでしょうね。カップ周りの傾斜がわかりやすいとも言われているけど、そこは話半分で、ホールを開ける人の癖やピン自体の形があると思いますね。ピンの刺さって立っている姿に惑わされないことが肝心ですね。

    余情残心

  • 2019/1/29(火)05:14

    毎回カップを通過させる技術がある人には有効。下手な私は変わらないかな。

  • 2019/1/29(火)00:56

    抜かない方が圧倒的にプレイファストになることが分かりましたので、できる限りは抜かないようにしたいと思ってますし、特に違和感なくやれてます。

    抜きたい人にはなるべくなら従いますが、今回のルール改正は大きくプレイファストにシフトしてすので意識を昨年以上に高く持ってプレイしたいと思います。

1〜11件/11件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. PGAで、刺したままのピン多発
×