みんなのQ&A

抜けの良いクラブとは

2020/1/20(月)11:19

アイアン、ウェッジで抜けの良いクラブってよく聞きますよね
自分ではラフなどからスパッと振り切れるような感じだと解釈しておりましたが、
自分より年配の上級者が練習場のマットから打って抜けがいい と
抜けの良いクラブってどういうクラブなんでしょうか?

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2020/1/20(月)20:58

    言葉の明確な定義なんて無いです。なので人それぞれの解釈でかまわないし、各々の定義の正しさを主張し合っても無意味に近いと個人的には思います。

    一応、私の見解を書きます。
    ラフからでも「抜けが良い」とも言います。が、感覚的には「振り抜きが良い」と言った方がしっくりきます。バウンス等はあまり関係無く、ヘッドが小ぶりなほどラフの抵抗が少ないので「振り抜きがいい」となります。
    他方、フェアウェイ等でバウンスのコンタクトがしっかりとある場合には「抜けがいい」と言う方がしっくりきます。ラフの場合でもソールの影響が強い場合は「抜けが良い」でもしっくりきます。

    上記の事からもバウンスの影響で摩擦が少なく感じて振り抜けた時に「抜けが良い」とすると、個人的にはしっくりきます。

  • 2020/1/20(月)14:54

    クラブの抜けがいいとは本来ラフからのショットの場合に使う言葉だと思うのですが、、、
    自分の感覚ではフェアーウェイや練習マットでは余り使わない気がします、、、どうなんでしょうか?

  • 2020/1/20(月)12:46

    芝生の上と練習場の人工芝やマットとでは明確に違います。アイアンもウェッジも適度なバウンスがなければ、芝生の上だとリーディングエッジが刺さってしまいます。それを防いでくれるのがバウンスです。しかし、練習場の人工芝やマットでは、リーディングエッジは刺さらないし、バウンスがあると、跳ねるので抜けはよくない感じになります。ここに練習場の限界があります。練習場ではダウンブローにハンドファーストでインパクトするには、マットの先端に置いて打つしかありません。練習熱心な人ほど、コースではボールのみをスクープして打つ癖がついているため、クラブ本来の弾道の高さや、ボール初速がでないケースが多いと思います。

    余情残心

  • 2020/1/20(月)12:20

    どちらの場合も「抜け」という表現しますね。マットの上からだけではなく、フェアウェイなどの芝からのショットやアプローチでも、「抜け」と言う表現します。
    どのパターンでも、FW、アイアン、ウェッジで使う表現です。

    ラフからはの場合は、主にヘッド形状や重さが関係していて

    マットやフェアウェイの芝からの場合は、ソール形状、バンス角、ライ角が関係していて来ると思います。

1〜4件/4件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 抜けの良いクラブとは
×