みんなのQ&A

ドライバーのラン、弾道について

2019/10/21(月)19:43

初心者からの質問です。

クラブ→ゼクシオ9 10.5°
    フジクラ ビスタプロ 55S
キャリー→260-270くらい
かなり高弾道で、ランがほぼ無い。
プッシュアウトが出るか出ないかが
スコアの分かれ目になりがち。
なのでヘッド、シャフトは捕まり重視。

ドライバーのランがほとんど出ません。ランが出たらもう少しトータルが伸びるのではないかと思うのですがどうでしょうか?

?ランは考える必要があるのかないのか?
 かなり飛ぶ方なのでランがなくても
 良いと言えば良いが、より飛ばせる
 ならもちろんありがたい。
?弾道から考えてもスピン量は多いはず。
 吹け上がっているかも。
 道具で抑えられるものか?
 その場合はヘッドとシャフト、
 何をどう変えるべきか?
?スイングはスイングで取り組んで
 いるので、今回は道具について
 お伺いしたいです。

フィッティングを受ければとは思うのですが、海外にいるのでなんか敷居が高く…

ご意見伺ってみたくよろしくお願いします。

この質問に回答する

回答 3件

1〜3件/3件
  • 2019/10/22(火)12:19

    カチャカチャ系でロフト角を減らすのが、最も簡単な方法ですね。ただ、ロフト角を減らすと、縦のスピン量は減っても相対的にサイドスピンが増えた形になるので、曲がり幅が大きくなるということもあります。高弾道は風の影響を受けやすいという面もあるので、方向性については、ロフト角調整でどちらにセットしても痛し痒しの面があるので、質問者様のショット力を確認する上でも調整は時間をかけたほうがよいと思います。

    気にかかるのは、JGRのシャフトでIZ-6Sをなぜ選んだかですね。このシャフトは、そもそも弾道が高くなる特徴があります。私自身、高弾道のドローヒッターですので、IZや最近ではアッタス11は試打結果から弾道がカチャカチャを調整しても高すぎて選択しませんでした。

    フジクラビスタプロは、トルクもあり先中調子なので質問者様のヘッドスピードではテンプラのような弾道になるはず。ゼクシオのヘッドの組み合わせでは、多分、シニアのヘッドスピード40m/s以下の人向きですね。やはりシャフトじゃなく、クラブ買い替えのほうが結果的に安く済みそうですね。買い替えの際は、GC2やGC4、室内用トラックマンのあるお店で試打して弾道も確認したほうがよいですね。

    余情残心

  • 2019/10/21(月)23:53

    まずキャリーが260-70もプロ並みにでてるなら何にも問題ないし、むしろその高さと飛距離が出てるんで理想ですよ。そこから普通は最低でも20ヤードくらいのランが出るのであわや300手前ってことになりますが初心者とのこと、その飛距離が正しいかが正直疑問です。
    良くある、レギュラーティーから旗越えしてると250オーバーって思ってる方も多いです。測ってみると230ないようなところが多いです。でも海外だとどうなんだろ??その飛距離が安定して出るようだともう90は打たないでしょう。

    因みにほとんどってのはどれくらいですか?
    本当に5ヤードもないってのならよほど打ち上げてるのかな?それに打ち上げてるだけではなくスライス回転も影響してるはずです。ドロー打ちなら確実にランがでますので。いやあ、凄まじいパワーですよ。ドローでうてばおそらく普通に300ヤードいきますね。確かにいらっしゃいますのでそういう方にはさすがにゼクシオは合わないでしょう。スリクソン785とかシャフトさえ合わせれば585辺りが良さそうです。ロフトも少なめのものを選んでシャフトも低中弾道がウリの元調子系にされるとだいぶ抑えられるでしょう。

    また、スライス回転ではランは期待できないのでやはりストレートドローを打てるとランがグッと出ますよ。リスクも増えますけど飛距離は間違いなく伸びるでしょう。

    一応、地形はおいてといていいんですよね?ゴルフ場って打ち上げか打ち下ろしが多いので打ち上げでは当然出ませんし、打ち下ろしだと出ない人でも下がぐちゃぐちゃとかラフでないなら20ヤードくらいは出るでしょう。良く無風平坦でという記載もありますが機械計測でクラブ性能を見るならよいですが実際にはあんまり関係ない話だと思います。海外だと日本よりは広くて平坦なところが多いかなとも思いますけど。

    キャリーで飛距離がでるのが理想なんで気にされない方が良い気がします。アマチュアとしては貴殿のキャリーであればもう悩む必要は皆無です。

    トータル300ヤードは夢じゃないと思います。海外ならハードなノーマルシャフトのクラブはたくさんあると思いますのでぜひお試しください。

  • 2019/10/21(月)21:17

    飛距離だけに関して言えば、ランは不要とも言えますね。
    地面を前に転がる推進力が残ってるなら、その推進力を空中で使う方が抵抗が少ないんで、キャリーを伸ばす方が飛距離に関しては優位です。
    ただ、ゴルフは左右に飛び出す、曲がるなどのミスもあるので、高い球にはリスクもあります。この辺りはスコアメイクとの兼ね合いですね。

    HSと飛距離に対して、クラブが緩すぎる様に思います。
    FUJIKURA VISTA PRO55Sは、打った経験はないですが、ネットとかで見るとスピンが多くかかる高弾道系シャフトの様です。
    重量が増すごとに低弾道にシフトしていく、という特徴があるみたいですね。
    ヘッドのゼクシオもアベレージ〜シニア層向けに、HSがゆっくりの方でも、球が上がりやすく、ある程度のスピン量が確保される作りになっています。
    リアルロフトも表示より寝ているはずですし、これもスピンが増える要因です。
    これらの部分だけを考えても、HS45オーバーで振れば、遅れる、吹き上がるなどの現象が起こりやすいと思います。

    解決策としては、リシャフトするより、クラブそのものを買い換えた方が早いです。
    柔らかすぎるクラブは一発の飛びはあるけど、縦も横も安定しないんで、スコアメイクを考えるなら、もう少しスペックを上げるべきだと思います。
    「どれがいいか?」と聞かれると、情報が少なすぎて困りますが、HS45で仮定しても、シャフトはせめて60g台のSシャフト以上。振動数で言うと260以上は欲しいです。(長さにもよります)
    ヘッドもM5やG410の様なツアープロが使ってて、カチャカチャの調整機構がついてるものなら、過度なスピンはかからないし、フィッティング出来なくても多少の調整は出来るので、これらを候補にしてみてはどうでしょうか?

1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ドライバーのラン、弾道について
×