みんなのQ&A

ティーイングエリアでのスタンスの向きについて

2020/7/20(月)12:00

いつも参考にさせて頂いております。

皆様のティーイングエリアでのスタンスの向きの決め方について教えて下さい。

私の持ち球はフェード〜スライス系の為、ティーイングエリアでのドライバーショットでは、フェアウェイ左端を狙って(向かって)スタンスしています。悪くても右側のラフ、左にひっかけた場合場合でも、左のラフに納まります。
先日のプライベートラウンドの時、友人からドライバーが調子が良いね(ほぼフェアウェイに残っていた)と言われたのですが、自分の中では左端を狙っていると言いました。しかし友人に後方からスタンスの方向を見てもらうと、フェアウェイほぼ真ん中を向いているとの事で、フェードで向いている方向に飛んでいるとの事です。自分の思っているスタンスに誤差があり、混乱してしまいました。その時はそのままスタンスしOBもなく終了しましたが、違和感が残ってしまいました。
ゴルフ場本番でのスタンスの向きを正しく真っすぐ向くにはどのように練習したら良いですか?また本番ではどのような事に気を付けていますか?

普段の打ちっ放しの練習では、左右の鉄柱を狙ったり、アライメント棒を使ってスタンスの向きを時々確認しています。ただしマットのラインがあるため、うまく調整できている可能性はあります。
コース本番では、ボールをセットした後、ボール後ろに立ち、0.5m〜1m先の目印を見つけそれとボールを結んだ線に平行にスタンスしているつもりです。

この質問に回答する

回答 13件

1〜13件/13件
  • 2020/7/21(火)18:22

    ドライバーのアドレス時のスタンスは、以前スィングしていた時は気にしていましたが、腹筋で打つようになってから殆ど意識していません。大きな筋肉で打つとそんなに曲がらないのでほぼ真っすぐからフェード気味に払い出すように向かって打ち出します。昔の癖で後ろに回って、飛ばしたい方向とボールの位置を線を引いて、その線に沿って飛ばす意識だけしています。実際は意識だけ持っておいて振るだけで、アドレスを細かくセットアップしないようになりました。
    今のところ落ち着いているのでこのまま打っています。また変わるかもしれませんが(笑)。

  • 2020/7/20(月)21:38

    ティーショットだけボールのラインで真っ直ぐアドレス出来ても、セカンド以降で出来なければ無意味なので最低限ルーティンでターゲットに向ける鍛錬は必要ですね。
    出来ればサッと構えてもターゲットに向けるように日頃からスクエアに構えた時のターゲットの見え方を体に覚えこませるのが一番です。

    私も昔やりましたが、例えば駅のホームの白線をターゲットラインに見立てて(アドレスしてボール位置と同じように白線の位置も合わせる)左向いて線の見え方を脳裏に焼き付けるなど。

    長い直線の歩道とか何でも良いんです。
    もちろんレンジで一直線上の目標の見え方でも良いです。

    ちなみに、アプローチでフェードなんて出ないはずです。そんな曲がるのは打ち方がおかしいはず。
    出球の方向が大事です。

  • 2020/7/20(月)21:24

    たびたび失礼します。

    スタンスの取り方ですが、これも珍しいかもしれませんが、私は、腰のみ飛球方向に向けることを意識してアドレスしています。
    ですので、私は足は結果としてややクローズになりますが、飛球方向にボールは飛びます。
    うで足、あし足論がありますが、右と左で切り分けるのは疑問がありますが、クローズ向きの体か、オープン向きの体かは一理あるかと思います。
    足の位置はあまり神経質にならない方が良いと思います。

  • 2020/7/20(月)21:11

    既出のようですが私もボールに1本線を引いていますので、それをターゲットに向けてセットアップしてます。

    元々はパッティングの時に線を活用していたのですがティーショットにも応用してます。

    かなり慣れてきたのでティーイングエリアではしゃがみ込まずさっと置けるようになりました。

    確か松山プロか石川プロも同様のことをしていると何かで見た記憶があります(記憶違いなら申し訳ありません...)

  • 2020/7/20(月)21:02

    珍しかもしれませんが、私はパターと同じで、ボールのライン(今はキャロウェイの線入りを使用)を後半から合わせて、スタンスを決めています。
    スパッツは、動いているうちに見失ってしまい、うまくできません。
    あまりスタンス違いは起こってないので、ある程度効果はあるかと思います。

  • 2020/7/20(月)20:41

    アライメントは大事だと思います。
    自分も昨年末から気にしていて。。。大夫右を向いている事を確認しました。
    その後。。。アライメントスティックやスタンスなどを気にしながら真っすぐ立つ事の難しさを痛感しております。
    自分的には、右に向きやすいので左側の景色からターゲットに入るようにしております。。。まずはスタンスに注意して。。その後は肩のラインに注意を払うようにしております。
    アライメントを意識する事でスイングプレーンの歪も適正になって行くのでこのシーズンの平均スコアは2つ程よくなっております。。。
    乱文失礼致しました。

  • 2020/7/20(月)18:48

    46インチのドライバーを使い出してから、自分が思ってるより、右を向いていると、指摘を受けました。
    スタンスではなく、肩やフェースの向きです。
    貴兄もスタンスは、フェアウェイの左を向いていても、肩のラインやフェースは右を向いているのではないですか?
    フェードであれば、左に出してセンターに戻るので全然気にする必要無いと思います。
    フェードの打ち方の理に適っていると思います。

  • 2020/7/20(月)18:10

    もう一度質問を読み直しましたが、FW左端を向いてるつもりでセンター向いてるのは、少しズレ過ぎてる気もしますね。
    かなり大雑把ですが、200y先で20yほどズレているってことです。
    ゴルフあるあるで、右向く傾向が多いとは昔から言いますが(理由は割愛。調べて下さい)一度チェックした方が良いかも知れないですね。
    アプローチやパッティングで右に出たりしませんか?

  • 2020/7/20(月)17:03

    ?クローズじゃ無いと思いますよ。
    それでフェード、スライスが出るなら相当変なスイングです。

    あと、スティックをコースじゃなくレンジで置いてターゲットの見える見え方を確認して欲しいんです。(まさかコースでは推奨しませんよ)

  • 2020/7/20(月)16:08

    2019ルール変更後はどうかあやふやなので、プライベートラウンドだけにしたほうが良いですが、アライメントスティックかクラブを置いて方向を確認して打つときに友人に取り除いてもらったらいいですよ(2018までは取り除けば違反では無かったです)。

    それで数ラウンド確認してみて癖を確認して治すか治さないか決めたらいいですよ。
    案外キチッとアドレスしたら引っ掛かりそう感がして打てないかもですよ。

  • 2020/7/20(月)15:12

    スタンスの向きは重要と良く言われますが、オープンスタンスで、フェード、クローズでドローと実際には、目標に対する向きを決めているのは、肩とか胴の向きのようにも思います。
    過度な・・というのは除いて。

    もちろん、スクエアに構えて真っ直ぐに飛ばせることは理想なのですが、
    身体を捻ることが無理であったりすれば、オープンスタンスで構えた方が、身体も良く回ってスイングにストレスを感じませんし、捕まりの悪いスイングをしていれば、ややクローズの方が良かったりします。

    今の所は、狙ったところに打てている以上は、あまり深く考えない方が良いのではないかと思います。
    但し、現状はクローズでフェードですので、きちんとしたスタンスを取った時に、スライス方向へ大きく曲がる可能性もありますね。
    このあたりは、特性として利用しても良いでしょうし、逆に、ドローボールは打ちずらいか、ほぼ真っ直ぐまでしか出ないなど、欠点とまでは言いませんが、左へ曲げることは難しいという可能性はあります。

    著しい、極端な、過度な、でなければ問題はないようにも思います。

  • 2020/7/20(月)13:31

    片山プロがYouTubeでそのことを話されていました。
    こちらを参考にされてみてはいかかでしょうか?

    https://www.youtube.com/watch?v=G82l4yPAGTw

  • 2020/7/20(月)12:59

    理想は狙っている方向に狂いなくアドレス出来ている(スタンス取れている)ことですが、狙った方向に毎回打ち出せている、そして最終的に狙った位置に止まるのであれば良いと思いますね。

    足の向きはあまり関係ないと言いますし。
    大事なのは腰や胸の向きと言います。そこが打ち出しの方向を決める。

    腰や胸がスクエアで、左足だけ引いたり出したりしてもストレートボールです。
    つま先が開いていても方向には特に関係無いです。

    友人が後ろから見ていたとのことですが、真後ろからなのでしょうか?
    斜め後方からだと正確な方向は分かりません。
    しかも真後ろからから見るのはマナー違反ですし。

    書かれている練習法なら問題ないはずです。
    出来るだけマットの向きに打たないことですね。
    慣れてくると後方から確認しなくても、狙ったターゲットに向けるようになってきます。
    それでもルーティンとして一連のセットアップ法は行いますが。

    グリーン上のパッティングアドレスでも同じで、必ず個人のクセがありますので若干どちらかに向いていることが多いです。
    それでもストレートラインが入れば問題無いです。
    常にターゲットにスタンス取れるようにするためにも「ストレートラインでボールの線をラインに合わせる練習」が良いんですよね。

    そのためには練習場でもスティックをターゲットに向けてスタンスして視線の見え方を覚えるのが良いですね。

1〜13件/13件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ティーイングエリアでのスタンスの向きについて
×