みんなのQ&A

ドライバーのバランス

2021/3/21(日)22:22

スプーンは良いのですがドライバーがダメです。
バランスを
スプーンと同じにしても問題は無いですか。
スプーンドライバー打ち方が違うと言われました

この質問に回答する

回答 7件

1〜7件/7件
  • 2021/3/22(月)21:20

    皆さんへの謝辞なしに、しかもまっちーさんのアドバイスもスルーで解決済みは如何なものかと思いますね。
    質問の文面からも色々読み取れます……。

  • 2021/3/22(月)13:56

    やってる見るしかないです。セオリーはありますがそれが当てはまるかは別です。
    同じバランスくらいが本来は振りやすい気もしますがドライバーはティーアップを前提としてますから違うと言えば違います。

    基本は同じ振り方の方が良いとは思います。
    ただドライバーはティーアップするので最下点がボールの手前となります。レベルブローからゆったりアッパーとなります。
    他のクラブは最下点がボールの先です。

  • 2021/3/22(月)09:52

    私も結構バランスと重量に拘ってました
    DRは316g ± D4 3wは335g. D0 で使用してました
    が、今年に入りパター用の市販のカウンターバランスが余り
    遊び半分で余ってた硬めのDRシャフトに装着 結果337g C7 になり
    打てないな と思ってたがワッグルすると結構振りやすい 
    レンジで打つと出玉が明らかに強い それに曲がらない
    コースで今までより10〜20伸びました チョットビックリです
    で、今はエースで手放せなくなりました
    なので余りバランスにこだわらないほうがイイのでは?
    イロイロ試すと思いもよらない結果がでますよ
    私は目から鱗でした

  • 2021/3/22(月)09:42

    バランスを同じにしても問題はないとおもいますが、バランスだけの問題ではない気がします。
    現在の450ccのドライバーの打ち方ができていないのではないでしょうか。私は10年以上ブランクが空いた期間にドライバーがすっかり変わっていて、現在のドライバーに適応できなくて半年近く苦しみました。その期間はスプーンは問題なく打てていました。スプーンの打ち方はそんなに変わっていなかったようです。
    現在のドライバーと昔のドライバーの打ち方は違っています。適応されていないのであれば、レッスンプロ等に習った方が近道かと思います。

  • 2021/3/22(月)08:04

    良く聞くセリフに「ショートアイアンは良いけど・・・」があります。
    それと似たようなもので、“短いクラブは打てるが長いのが打てない”のは自然の摂理と言えます。
    もう1つはヘッドが大きく慣性モーメントが大きいので3Wのように打てないケースです。
    ドライバーがダメな理由が分かりません(どんなミスが多いのか、どんな風に打てないのかなど)ので何とも言い難いですね。
    あとはドライバーと3Wの打ち方が同じか違うかなどは、人それぞれショットのイメージも違いますし何とも言えないでしょうね。
    とにかく自分に合った打ち方やクラブを見付けるしかないのが結論です。(他人や世間の意見は参考程度で)
    そのためには色々試すしかないです。簡単に答えは見つかりません。
    初心者ならともかくベテランなのですからご経験を踏まえて挑戦されてください。

  • 2021/3/22(月)01:17

    同じにしても問題ないですが、同じフィーリングにはなりません。

    ドライバーが苦手でスプーンのティーアップは打てるという方は多いです。

    道具でどうこうしようという人が、トリッキーなスペックのドライバーを試しますが(スプーンのシャフトをいれたりする)、だいたい散財だけして思うような結果は得られないです。

    例えるなら、ドライビングアイアンは打てないけど3鉄はなんとか打てるから、ドライビングアイアンを3鉄と同じ長さやバランスやシャフトなどを同じにしても、短尺な分打ちやすくなるがあんまし変わらないのと同じです。

    レッスンなどに行って打ち方を習うか、潔くドライバーを諦めて飛ぶスプーンを探したほうが良いです。

  • 2021/3/21(日)22:48

    自分もドライバーが苦手で色々と試しました。。。FWウッドからの流れのバランスやクラブ長。。。クラブ重量など。。。その中で一番効果があったのが。。。重心距離と深度の短いドライバーを使うです。。。FWウッドやアイアンと決定的に違う大きなヘッドによる重心距離と深度による。。。フェイスの返り辛さが扱いにくい要因だと思ってます。。。
    そんな感じなので。。。現在は。。。SIM2MAX-DドライバーとG425SFTのドローバイアスと言われるドライバを使用しています。。。150Yを軽く打って摑まえる操作の要らないドライバーならFWウッドやアイアンと同じような感覚で打てるような気がします。。。
    そういう意味ではG425SFTは。。。掴まりすぎ。。。SIM2MAX-Dのほうが今は良い感じで打ててます。。。
    乱文失礼致しました。

1〜7件/7件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ドライバーのバランス
×