みんなのQ&A

試打用アイアンについて

2021/7/4(日)20:18

暑くなって来ましたね。いつも楽しく拝見しております。
さて、最近ショップでアイアン試打をしてみたら、ホーゼル部分に細工があり、シャフトを交換出来るようになってるものがあるんですね。これ、ヘッド重量とか、変わらないんでしょうか?メーカーもちゃんと考えているとは思いますが、気になります。

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2021/7/6(火)16:11

    すでに解決済みではありますが、、、
    タイトリストのアイアンでも試打用にホーゼル部からシャフトを変えられるようになっているものがありますが、よく見るとホーゼル部分に出っ張りがついています。これは試打用クラブの構造によって変化する重量・重心の調整用と理解しています。完全にはホーゼルに差し込んだものと同じにはなっていないと思いますが、最近はそれくらいのことはメーカーも考慮していると理解していました。違うのかなぁ?

  • 2021/7/5(月)14:06

    解決後の追記に対してのコメントを無視されがちですが、一応書きます。 

    買うときに柔らかくしたいと伝えて購入したのですか?
    感じ方というか、振動数的に硬いんですよね?
    買い替えに失敗してません?

    試打クラブが、シャフト交換の機構がある為ヘッド側が重い可能性あり、シャフトの個体差、スチールなら新品シャフトと使い古したシャフトはヘタリ具合で硬さが変わる、等考えられますよ。

    買うときに、せめて試打クラブの振動数を調べとくべきでしたね。

    自分なら、吊るしかオーダーがわかりませんが、オーダーなら納得行くまで再調整してもらいます。

  • 2021/7/5(月)11:33

    普通に重いです。
    そこまで考えているのはメルサぐらいですかね。

  • 2021/7/4(日)23:13

    正確に測ったことないですが、重くなるでしょうし、色々なモデルでシャフトを使い回すので、バランスも怪しいでしょうね。

    ただそんなことより、色々なシャフトを少ない試打用部材で色々なとこに置けて、同じヘッドで使い回せるメリットのが多いという考えでしょう。

    吊るしの市販品も少なからず、ネックのオモリでバランス調整してますし、製品誤差もあるので、図面上のアイアンの数値の物がそもそもないと思われるので、それをこだわっても仕方ないかなと、、、


    市販されないのは、ウッド系程ロフトやシャフトを変えることが少ないし、本数も多いので、値段を上げても仕方ないので、費用対効果的にあまり意味ないので、採用されてないと思います。

  • 2021/7/4(日)20:52

    私の行く工房にもそれありますね。
    回す式と専用レンチでカチッとする式があったので私のクラブもそれにしたいといったら見せてくれました。回す式はあくまで試打用なのでたまに緩むそうです。カチッと行く式は見たところ重量に配慮したのかスリーブの雄の部分が短めで地面でダフりまくったら折れるかもしれません。が、カチッと行く式は採用しても良いかもとは思いました。お店の人には売れないと言われたので使っていません。重さはシャフト、ヘッド共に小さなパーツを使うので2~3グラム程度重くなると思います。こだわりの工房でも使ってますし、7番アイアンぐらいの試打であればあんまり変わらないかも知れないんじゃないですかね。

1〜5件/5件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 試打用アイアンについて
×