みんなのQ&A

エボ7と950neoの間

2021/3/11(木)11:30

ドライバー、フェアウェイウッドはエボ7の50sで、アイアンは950neoです。ユーティリティにフィットするシャフトはどのシャフトのどのスペックだと思いますか?
試打するのが一番なのでしょうが、レフティのため純正以外は試打する機会もほぼありませんので、シャフト選びに悩んでいます、ちなみにドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティはg410でアイアンはG710です。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2021/3/13(土)07:41

    自分はNS950GHRなG30アイアンに代えて。。。MCI80RなG425アイアンでかなり快適に使えているので。。。
    自分ならウッドのフジクラからの繋がりを考えて。。。MCIの70or80辺りのシャフトを選ぶかと思います。
    あくまでも。。。自分基準です。。。
    乱文失礼致しました。

  • 2021/3/11(木)17:43

    18-21度辺りであれば、カーボンの方が無難でしょう。
    25度以下であれば、スチールの選択肢も有りだとは思います。

    重量帯としては、60〜70gを上の方の番手で、
    70〜80gを下の方の番手に目安として選んではどうでしょうか。

    後は大きな失敗をしないように、標示のフレックスに捉われないように
    振動数をある程度の目安として検討する方が良いかと思います。
    振動数は、右でも違いはないと思いますので、工房などで聞いてみると良いかと思います。

  • 2021/3/11(木)13:20

    UTは基本18-25度くらいのものとしたらやはり普通は打ちやすいのはカーボンと思います。今使ってて何かしたら不満があるからリシャフト?ということと思います。

    何が不満かはわかりませんが、そのくらいのスペックで不満がないのでしたら基本はノーマルの60-70gくらいのシャフト、またはスチールもノーマルの80gくらいのシャフトがマッチしそうです。

    つまりピンをお使いならアルタシャフトのSかあったかわかりませんがSRあたりでしょう。ベストマッチだと思います。
    強いてカスタム系にいくならやはり割と楽なテンセイオレンジの60-70辺りのSR辺りなら問題なく使えると思います。もちろん定番のmch.mciの重さやフレックスの選び方だけ間違えなければ誰でも使いやすいです。

    テンセイプロオレンジはドラだとハードヒッター向けですがUTはかなり楽に使えます。

  • 2021/3/11(木)13:01

    今、どのシャフトを使って、何が不満でどんなエラーが出るのか。
    スチールにしたいのか、カーボンにしたいのか。
    長さはどうしたいのか。
    ユーティリティは選択肢と方針の幅が広いだけに、なるべくご自身の希望を書かれた方がより良い回答が得られると思いますよ。

    候補としてはカーボンなら60g~80g台、スチールなら70g~90g台の中調子。
    候補と呼ぶにはあまりに幅広いですが、結局は本人の希望の長さや方針、ミスへの対策次第なので、これ以上は言い難いかな。

    組み方一つでガラッと変わるのが、シャフトの難しい所なので、テンプレでシャフトを選ぶと失敗するケースも多いです。
    参考にするなら女子プロで同じスペックを使ってるプロを探して、それを参考にした方が…と、思います。

1〜4件/4件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. エボ7と950neoの間
×