みんなのQ&A

ガーミンR10

2021/8/12(木)12:52

ガーミンR10が日本でもプレスリリースされましたね。
https://mycaddie.jp/sp/new3.php?NID=388
非常に興味があります。

飛距離がわかるのはもちろん、クラブパスなどがわかるのがいいです。

正直なところ、TOPTRACER RANGE
は、特に短いクラブに誤差が大きく、
あてになりません。
自分の飛距離の正確なものを知りたいです。

まだ発売されてないので、なんとも言えないですが、
情報をお持ちの方、8/20以降に試した方の回答をお待ちしています。

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2021/8/18(水)08:22

    私もすごく楽しみにしており、予約注文したのですが、すでに初回分は完売しており、10月末の入荷ということでした。

    届きましたら、レビューしたいと思います。

  • 2021/8/16(月)17:25

    もうご存じかも知れませんが、レビューの記事です。
    クラブパスやスピン量がある程度正確であれば、大枚はたいても購入する価値は高いと自分も興味津々です。
    狭い練習場などでは大活躍間違い無しでしょう。
    上下のクラブパスが毎ショット分かることの恩恵も計り知れませんね!
    驚異的な値段設定やサイズ感もいいですね。

    https://www.masa-golf.xyz/garmin-approach-r10-review

    これを契機に他のメーカーも安くて正確な機器を発売してくれるといいてすね。

  • 2021/8/14(土)09:04

    解決済みですが追記で少し厳しめのコメントを書くと、

    良く皆さんが「月1のラウンドだから」などと書かれますが、私も月1です。
    昔はもっと少なかったです。
    ぶっちゃけ言い訳だと思います。

    案外分かっておられないことに、1番手くらい縦距離が狂っても、左右に15mブレてもグリーンセンター狙いならボールはグリーン上に残ります。
    つまりパーオンです。
    2パットでパーです。

    仮に2番手ほど狂ってもMAX30y以内のグリーン周りのアプローチです。
    寄せワンでパー、寄らず入らずでもボギーです。
    だから1m単位の精度や距離把握は不要ってことです。
    それよりも毎回上記で書いた程度のショットが打てる技術習得の方がスコアに寄与しますね。

    スカイトラックや距離計が無い時代でも皆さんそれなりに自分の距離は把握していたはずですしね。
    最低限必要なのはコースでの結果を確実にチェックすることでしょうか。
    そのためには打つと決めた距離とショットの感覚と結果を冷静に判断する。
    飛んだ飛んで無いとか、寄った寄ってないで一喜一憂するだけでなく。

    私の友人に距離計で間違った距離を測ってもおかしいと思わない人がいますが、見た目の距離感覚が養えていない人はいます。
    色んなやり方はありますので、是非ご自分なりの距離把握を掴んでくださいね。

  • 2021/8/13(金)07:15

    https://youtu.be/4yqDKwwiZUM

    英語が苦手ですが、、
    ・距離は正確に出ている
    ・室内では不正確(コメント欄読むと、ボールとネットを2.5m以上離してないからだよと)
    ・スイングのタイプで計れない事も、、(ファームアップに期待したいと)
    ・演者は、購入すると言っている
    英語得意な方、お願いします^^

    正確な距離もですが、(その要素となる)
    ボール初速、打ち出し角度、スピン量 が測れる事と、
    アタックアングルやクラブパスもいいなと思いますね

    最新機器が、身近に手に入るのなら、買うしかないかと(笑
    何名かに教えてるので、打ちっぱなしやコースでワイワイ言いながら使ってみたいですね〜

  • 2021/8/13(金)06:12

    少し質問とズレますが。

    短い距離とはどのくらいなのか。
    計測器が無い時代は、コースで歩測して距離を把握して実際の結果と合わせてPDCAを回していました。
    それは今でもコースや練習場(芝から打てるところ)で確認していますし、それの積み重ねで体が覚えて反応するようになってきています。

    まずは自分の基本の距離で良いので(心地良く打てるスイング幅で良いと思います。特に何ヤードと決めなくて良い)毎回同じ距離が打てることが大事で、それをコースなどで実測距離を確認し基準にすることからでしょうか。
    あとはそれの足し引き。

    まあ普通は練習場の看板が一つの目安なので大きく違わないはずです。

    スカイトラックで私は短い距離も正確だと感じてましたけどね。(アプローチゲームなどはドンピシャその距離の認識でした)

    フルショット内の距離は打ち方一つで毎回バラバラですので、見た目で距離がわかるようになり、その距離が打てるように体が反応するようにした方が実戦で使えると思います。
    何時から何時などのスイング幅を公式に当てはめても、中々コースではその通りにならない方が多い気はしますね。

    トラックマンを使って練習すれば距離精度が良くなりその距離が打ち分け出来るとは限らないのと同じでしょう。

1〜5件/5件
×