my caddieノート

アイアンおすすめランキング10選|特徴や選び方も解説!【2024年4月】

更新日:2024/12/10 18:41
アイアンおすすめランキング10選|特徴や選び方も解説!【2024年4月】

 

アイアンは残り距離に応じて使い分ける必要がある重要なクラブです。この記事ではアイアンの特徴、選び方やおすすめモデルを紹介します。

アイアンとは?

アイアンとは? イメージ画像

アイアンは鉄で作られたゴルフクラブで、主にグリーンを狙うときに使用します。一般的に3番から5番がロングアイアン、6番から8番がミドルアイアン、9番からがショートアイアンと呼ばれます。

ドライバーやフェアウェイウッドと違って、飛ばすクラブではありません。アイアンは、残り距離に応じて番手を選び、その距離を打つ必要があります。

アイアンの選び方

アイアンの選び方 イメージ画像

アイアンはヘッド形状、ソール幅、ロフト角やシャフトなどを考慮して選びましょう。

ヘッド形状

アイアンのヘッド形状は主にマッスルバック、キャビティ、中空に分かれます。

マッスルバックアイアン

マッスルバックアイアンは、上から見ると刀のように薄いという特徴があります。

ヘッドが小さいため抜け感や操作性が高いです。一方、スイートスポットが狭いことから飛距離ロスに繋がるなどミスショットが出やすいので、上級者向けです。

キャビティアイアン

キャビティアイアンはフェースが大きく、低重心設計なのが特徴です。

フェースとスイートスポットが広いため捕まえやすく、芯を外しても大した飛距離ロスにならず、方向性もブレにくいので初心者におすすめです。一方、わざと曲げたりはしにくいです。

中空アイアン

中空アイアンは、ヘッド中央の空洞により重心が後ろに来ることから、ヘッドの動きが安定して直進性が増すという特徴があります。

モデルによってはマッスルバックのような見た目をしているので、マッスルバックに憧れを持つ方におすすめ。一方、打感はマッスルバックやキャビティに比べて独特なので、気になる方もいるでしょう。

ソール幅

ソールはヘッドの底の部分で、地面に当たるところです。

ソール幅が広いと低重心になり、ダフってもあまり飛距離ロスにはならず、ボールも上がってくれます。

一方、ソール幅が狭いと抜けや操作性はアップしますが、ダブりなどのミスがそのままミスになるため、初心者にはソール幅が広いアイアンがおすすめです。

ロフト角

近年のアイアンはストロングロフト化(7番で26度など)により、飛距離が出るのはメリットですが、アイアンが飛びすぎるとその他のクラブとの差が開きすぎてアンバランスになります。

ロフト角の間隔はなるべく均等になるように選ぶか、初心者はウェッジまで含まれている、あるいは単体での購入が可能なアイアンセットがおすすめです。

シャフト

アイアンシャフトは主にスチールとカーボンに分けられます。

パワーヒッターやスイングスピードが速い方にはスチールシャフト、軽量でしなることから初心者や非力な方にはカーボンシャフトがおすすめです。

また、スチールとカーボンを混ぜたシャフトもあり、スチールのしっかり感とカーボンのしなり感の両方を適度に感じたい方におすすめです。

中古のアイアンはおすすめできる?

中古のアイアンはおすすめできる? イメージ画像

近年はオークション、フリーマーケットサイトや中古のゴルフショップなど、中古の選択肢が広がっています。新品より安く入手できることはメリットですが、デメリットもあります。

まずは状態です。前の所有者があまり使用していないクラブというケースもあれば、何度も使って劣化したので売るというケースもあります。前者は問題ないですが、後者だと最悪の場合、フェースが割れるなど壊れる可能性があります。

心配な方は実店舗で中古クラブを選ぶことをおすすめします。オークションやフリマなどのオンラインだと、判断材料が販売者の説明と写真のみですが、実店舗なら直接見ることができ、スタッフからアドバイスを貰うこともできるので安心です。

2024年アイアンおすすめランキング10選

2024年アイアンおすすめランキング10選 イメージ画像

2024年のおすすめアイアンを紹介します。

ピンゴルフ i530 アイアン

ピンゴルフ iシリーズ i530 アイアン
ピンゴルフ i530 アイアンのクチコミ評価
7
ロフト角「21°」、シャフト「N.S. PRO 850GH neo」、シャフト硬度「S」

アイアンは緩やかなドローからストレートが持ち球なのですが、G430のハイブリッドがどうしても左に捕まり安いので、ハイブリットの代わりとしてこちらのアイアンを買いました。
ライ角をフラットにしたこともありますが左に行かなくなりました、
パッと見も大きくなく簡単そうには見えないですが簡単です。
次にアイアンを買い換える時はi500シリーズは本当にアリだと思いました。

クチコミ評価をもっと見る
ポイント
  • 飛び系ツアーモデル
  • 高弾道×飛び×やさしさを実現
  • 性能と見た目にこだわりたい人におすすめ

ピンゴルフのi530アイアンは、薄いトップブレード、シャープなソール幅やシンプルなバックフェースのルックスに精悍さを感じる飛び系ツアーモデルです。

低重心設計、複合素材ヘッド、高比重トゥウェイトにより「高弾道×飛び×やさしさ」を生み出します。さらにシャープな見た目にもこだわっていることから、性能・見た目それぞれにこだわりたい人におすすめのアイアンです。

キャロウェイゴルフ X フォージド アイアン(2024)

キャロウェイゴルフ X FORGED X フォージド アイアン(2024)
キャロウェイゴルフ X フォージド アイアン(2024)のクチコミ評価
7
ロフト角「D」、シャフト「ダイナミックゴールド ミッド 115」、シャフト硬度「S200」

待ってましたよ…18年モデルから6年余。
今回は拘りのポイントが多く、打感や打音に加えて、ソールの削り、ヘッド重量まで変わりましたね。試打クラブ入荷日の翌日に試打に行き、先行予約の優遇を受けて買い替えに至りました。何故か飛ぶんですよね…不思議ですが。その場でT150、ZX7MK2、の3つで比較した結果、7番だけではありますが1番飛んだのはZX7で、次にこのX forged。その差はキャリー1yないくらい。4yくらいT150が飛ばない。にしても、T150だってキャリー160yは超えてますから飛んでますが。計測はトラックマンです。ヘッドスピード39くらいなので、飛び系じゃないスタンダードロフトなら、素晴らしいです。打感はやはりこれは、あの某有名なE社が手掛けただろうと思う打感で、柔らか過ぎるくらいの感触。顔はT100とT150の間くらいで、輪郭はシャープでほんの少し感じるグースがめちゃ構えやすいです。シャフトは計測上はモーダス105の方が良かったものの、今回はヘッドも軽くなってるので、興味があったDG MIDにしました。手元は割と確りで最後に少し走る。緩いKBSツアーみたいな感じかと。ショートアイアンとか見たかったのですが、待望のモデルだったので予約しました。抜けについては、芝から打ちたいものの、マットの上からでも明らかに分かりました。抜け過ぎて飛ばないかと思ってましたが、削り方なのかSRIXONのVTソールみたいな役割もありそうで、インパクトでロフトが立ちます。トラックマンのダイナミックロフトは22度でアタックアングル−3度くらい。落下角は48度なので、充分なら数値でした。今作は、色々と拘りがつまっていて、やたら振りやすくて打感と音が最高に良かった、のが印象です。アジア限定だそうで、USPGAでは使うプロを見ることは無さそうですが、国内の女子プロは早くもスイッチしてるみたいですね!間違いないモデルなので、みなさんにおすすめ。ちなみに、私の場合は何故かSTARは上手く打てなかったです…

クチコミ評価をもっと見る
ポイント
  • 1ピース軟鉄(S20C)鍛造
  • 特徴的なソール形状
  • 音、打感、外見にこだわるゴルファー向け

キャロウェイのXフォージドアイアンは音、打感、外見と細部までこだわるゴルファー向けの軟鉄鍛造ブレードです。

ヘッドはシンプルなキャビティバック、コンパクト、少ないオフセット、刀のように薄いトップブレード。また、ソールはリーディングとトレーリングエッジ側に面取りを入れたトライレベル・ソールデザインを採用したことで、抜群の抜けの良さ。さらにヘッド重量がやや軽めにされているところも注目です。

グローブライド オノフ アイアン AKA(2024)

グローブライド オノフ オノフ アイアン AKA(2024)
グローブライド オノフ アイアン AKA(2024)のクチコミ評価
7
シャフト「N.S.PRO 950GH neo」、シャフト硬度「S」

 同組の方が使用していたので、「オノフのクラブは値段が高くなければもっと売れるのに、マーケティングのミスだよね」という話題で盛り上がりました。すでにダイワの出張試打会でお試しさせてもらっていたので良いのはわかっていました。
 同組の方が「コースでうってみませんか?」とお勧めしてくれたのでお言葉に甘えて7番を試しました。ややラフで有ったために傷つけたり、汚さないようにトップ気味に打ちましたがそれでも球は高く上がり、距離も150ヤード近くまで転がりました。易しすぎます。FWで打って今のG425よりも転がったら嫌なので試打はそこまでにしました。
 おそらく赤道やや下位に当たったかと思いますが高く上がるし、キャリーも出るし、トップ気味(とは思えないほど上がりましたが)だったせいか少し転がってしまいましたが、試打会ではスピンも掛かっていました。初心者にお勧めです。自信を持ってゴルフ出来るようになると思います。ここから始めるには超お勧めです。

クチコミ評価をもっと見る
ポイント
  • やさしくまっすぐ飛ばせる
  • 打点ブレに強い重心設計
  • 心地よい打球感

オノフのアイアン AKAは、「やさしくまっすぐ飛ばせる」を実現する、打点ブレに強い重心設計と高反発を実現した全芯ヘッドを採用。どこに当たっても真っすぐ飛んで、ボールが上がって、よく捕まるのが特徴です。

高比重タングステンウェイト採用による高弾道、どこに当たっても飛ぶダイレクトリパルジョンフェース、心地よい打球感を実現した樹脂バッジなど細かいこだわりが随所にみられます。

コブラゴルフ ダークスピード アイアン

コブラゴルフ DARKSPEED ダークスピード アイアン
ポイント
  • 中空構造と柔らかい打感
  • AIを駆使して戦略的な厚さで設計した H.O.Tフェース
  • インパクトの衝撃をやわらげて心地よい打感を実現

コブラのダークスピードアイアンは、アイアンに求められる構えやすさにこだわり、ヘッドにはAI を駆使して、戦略的な厚さで設計した H.O.T フェースなど最先端のテクノロジーが融合された中空アイアンです。

中空構造の空間部分に入っているフォーム材により、インパクトの衝撃を抑え心地良い打感、広い範囲で反発性能を高めることにより、ボールスピードが最大化されています。

ダンロップ ゼクシオ 13 アイアン

ダンロップ ゼクシオ 13 ゼクシオ 13 アイアン
ダンロップ ゼクシオ 13 アイアンのクチコミ評価
7
ロフト角「#6~Pw.Aw.Sw、その他にハイブリッド22°(R)も同時購入」、シャフト「MP1300」、シャフト硬度「R」

1.XXIOは年寄り向きと言われますが、70歳半ばの非力な者にはぴったりのクラブだと思います。

2.専門的な表現は分かりませんが、アップライトではなく払うように打つと高いボールが出るように思います。

クチコミ評価をもっと見る
ポイント
  • 4ピース複合構造による低重心設計
  • 高く伸びる弾道
  • やさしく大きく飛ばせる

ゼクシオ 13 アイアンは、高比重タングステンニッケルウェイトを搭載したことで低重心を実現したチタンフェースの4ピース複合構造モデルです。

アイアンバージョン「REBOUND FRAME」が高く伸びる弾道で、易しく大きく飛ばせる点が特徴。カーボン・スチールそれぞれのシャフトが用意されています。

ダンロップ スリクソン ZX5 Mk II アイアン

ダンロップ スリクソン ZX スリクソン ZX5 Mk II アイアン
ダンロップ スリクソン ZX5 Mk II アイアンのクチコミ評価
7
ロフト角「#5」、シャフト「Diamana ZX-II」、シャフト硬度「S」

父が購入したZX5mk2ですが、#5は使わないとのことで試しに打ってみたところ、軽さは気になりましたが以前にZRを所有していたこともあり顔には安心感がありました。最初に持った本間の黒七宝がカーボンだったので、カーボンにも抵抗はありませんでした。打ってみると、スリクソンとは思えないくらい高く上がります。練習場でいきなり200y飛んだので驚きました。すごくやさしいです。下の番手はわかりませんが、とても良いと感じました。このシャフトすごくよくできていると思います。今T100sをモーダス120sで使っていますが、全部替えることもありかなと考えています。

クチコミ評価をもっと見る
ポイント
  • 「MAINFRAME Mk II」が大きな飛距離と正確性を実現
  • スリクソン史上最大のボールスピード
  • 操作性、寛容性、フィーリングを兼ね備える

ZX5 Mk II アイアンは、スピードグルーブと呼ばれる溝と肉厚フェースを搭載したモデルです。

驚異的なボールスピードを生み出す「MAINFRAME Mk II」がもたらすスリクソン史上最大のボールスピード、シャープなフォルムにコントロール性、寛容性、フィーリングの全てを兼ね備えています。

ピンゴルフ i230 アイアン

ピンゴルフ iシリーズ i230 アイアン
ピンゴルフ i230 アイアンのクチコミ評価
7
ロフト角「33°」、シャフト「ダイナミックゴールドexツアーイシュー」、シャフト硬度「x100」

競技用に少し優しい相棒を、と考え
試打会、フィッティングを経て購入。

こういったサイズのアイアンの中で
優しさがあって、しっかり高さと
スピンが入る性能面、まさに
"かゆいところに手の届く"
いいアイアンだと思います。

打感も前作より確実に良くなってますし。

自分を含めアマチュアにとっては、
このアイアン以上に難しいアイアンを
持つ必要があるのか疑問なくらいです。

また、これから上手くなっていこうとしている人が背伸びをして使うのもアリです。
上手くなっても長く使えると思いますし。

名器と評価されてもいいのに、
それにしてもここでの評価が今一つなのは
他の口コミでも書かれているように、
某YouTubeチャンネルの影響も、
理由の1つだと思いますね。

その動画を見て悪い先入観をもって
試打するから、そうなるんです。

職業柄色々クラブを変えていくんだから
あの人たちの発信内容なんて話半分で
聞いとけばいいんです。

チャンネル内で絶賛、購入、
その後しれっと手放して、
その経緯もあまり説明なし。
というようなことがザラでしょ?
そんな発信に振り回されても仕方ないですよ。振り回されるのは遠心力だけで十分。

それよりも自分の感性を大切に。

ただ、いい意味でも悪い意味でも
シャフト依存度が高いベッドなので
そこは慎重に色々試打した方がいいですね。

値段が高いことも長く使えることで考えればコスパも悪いわけではないでしょう。

クチコミ評価をもっと見る
ポイント
  • i210アイアンの後継モデル
  • 進化した打感とブレないヘッド
  • あらゆるシチュエーションで活躍

ピンゴルフのi230アイアンは、i210アイアンの後継モデルで、ミスヒット時でも心地良い打感と打球音を生み出し、前作よりも低重心で高MOI(慣性モーメント)になり、更にブレないアイアンです。

バックフェース全面にエラストマー・インサートを搭載した新構造により、ミスヒット時でも打感・打球音が良い点や角度・間隔を最適化したことで様々なシチュエーションで求められる摩擦力・スピンを実現しています。

テーラーメイドゴルフ Qi アイアン

テーラーメイドゴルフ Qi10 Qi アイアン
ポイント
  • 右へのミスを防ぐ
  • 番手別に最適化したフェースデザイン
  • ミスヒットでの安定した飛距離を実現

テーラーメイドのQiアイアンは、各番手に求められる性能を番手ごとに最適化することで、ディスタンス性能と直進性能を搭載したモデルです。

キャップバックデザイン、貫通型スピードポケットなど高度なテクノロジーが搭載されたことで右へのミスを防いでくれることも特徴です。

キャロウェイゴルフ パラダイム Ai スモーク アイアン

キャロウェイゴルフ PARADYM パラダイム Ai スモーク アイアン
ポイント
  • 様々なショットを可能にするモダンな中空アイアン
  • どこに当たっても最適な弾道に変えてくれる
  • やさしさ、飛び、精度を追求

キャロウェイのパラダイム Ai スモーク アイアンは、Aiスマートフェースにより、どこに当たっても無数のたわみが最適な弾道に変えてくれるモデルです。また、中空構造を採用したことでマッスルバックのような見た目ながら、飛んでやさしいという特徴があります。

ヤマハゴルフ RMX VD/M アイアン

ヤマハゴルフ RMX VD RMX VD/M アイアン
ヤマハゴルフ RMX VD/M アイアンのクチコミ評価
7
ロフト角「24°」、シャフト「RAUNE」、シャフト硬度「S」

i230から乗り換えです。
上記アイアンはとても良いアイアンでしたが、ただでさえスピンの入るヘッドにRAUNEをリシャフトしたところ5アイアンも楽になったのですが、
7番アイアンでスピン量が6000→7500へ
イメージより飛ばなくなり本アイアンへ移行となりました。

遠藤製作所制作がよいのか、設計が良いのかわかりませんが
打感よし、顔よし、高さ飛距離のコントロール良しで
三浦等含めて年間5セットはアイアン買ってましたが1年くらい浮気してなく、買い替える気も起こりません。

優しく飛んで、安全にターゲットを狙いたい方におすすめ!

クチコミ評価をもっと見る
ポイント
  • ツアー系ディスタンスモデル
  • 手ごたえのある打感
  • 精度の高いショットメイクが可能

ヤマハのRMX VD/M アイアンは、フェース裏面にグルーブを配置した新構造により飛距離だけではなく、適切なスピン量を実現したツアー系ディスタンスモデルです。肉厚の樹脂バッジを採用したバックフェースが振動を操作することで、手ごたえのある打感をもたらすのも特徴です。

アイアン比較表

商品名 画像 累計の
総合評価
価格 スペック クチコミ
件数
やさしさ 構えやすさ 操作性 打感 方向性 コスパ
i530 アイアン
ピンゴルフ iシリーズ i530 アイアン
star 6.4
31,900円(1本)~ ヘッド素材:マレージング鋼C300、17-4ステンレススチール
ロフト角(#7):27.5°
ライ角(#7):62°
5件
star 4.8
star 5.0
star 4.0
star 4.0
star 5.0
star 3.8
X フォージド アイアン(2024)
キャロウェイゴルフ X FORGED X フォージド アイアン(2024)
star 6.6
178,200円(6本) ヘッド素材:軟鉄
ロフト角(#7):33°
ライ角(#7):62°
12件
star 4.3
star 4.7
star 4.6
star 4.8
star 4.6
star 4.0
オノフ アイアン AKA(2024)
グローブライド オノフ オノフ アイアン AKA(2024)
star 6.6
121,000円(5本)~ ヘッド素材:ステンレス
ロフト角(#7):28°
ライ角(#7):62.5°
8件
star 4.9
star 4.8
star 4.3
star 4.5
star 4.8
star 4.1
ダークスピード アイアン
コブラゴルフ DARKSPEED ダークスピード アイアン
star 0.0
オープン ヘッド素材:ステンレス
ロフト角(#7):27°
ライ角(#7):63.5°
0件
star 0.0
star 0.0
star 0.0
star 0.0
star 0.0
star 0.0
ゼクシオ 13 アイアン
ダンロップ ゼクシオ 13 ゼクシオ 13 アイアン
star 6.7
137,500円(5本)~ ヘッド素材:チタン、SUS630
ロフト角(#7):28°
ライ角(#7):62.5°
3件
star 4.7
star 4.0
star 4.3
star 4.3
star 4.7
star 4.3
スリクソン ZX5 Mk II アイアン
ダンロップ スリクソン ZX スリクソン ZX5 Mk II アイアン
star 6.4
138,600円(6本)~ ヘッド素材:軟鉄(S20C)
ロフト角(#7):31°
ライ角(#7):62°
63件
star 4.7
star 4.8
star 4.3
star 4.5
star 4.8
star 4.3
i230 アイアン
ピンゴルフ iシリーズ i230 アイアン
star 6.4
30,800円(単体)~ ヘッド素材:431ステンレススチール
ロフト角(#7):33°
ライ角(#7):62°
37件
star 4.6
star 4.9
star 4.5
star 4.3
star 4.8
star 3.4
Qi アイアン
テーラーメイドゴルフ Qi10 Qi アイアン
star 0.0
126,500円(5本)~ ヘッド素材:ステンレススチール
ロフト角(#7):28°
ライ角(#7):63°
0件
star 0.0
star 0.0
star 0.0
star 0.0
star 0.0
star 0.0
パラダイム Ai スモーク アイアン
キャロウェイゴルフ PARADYM パラダイム Ai スモーク アイアン
star 0.0
137,500円(5本) ヘッド素材:ステンレススチール
ロフト角(#7):28°
ライ角(#7):62.25°
0件
star 0.0
star 0.0
star 0.0
star 0.0
star 0.0
star 0.0
RMX VD/M アイアン
ヤマハゴルフ RMX VD RMX VD/M アイアン
star 6.7
132,000円(6本)~ ヘッド素材:軟鉄
ロフト角(#7):31°
ライ角(#7):61°
9件
star 4.6
star 4.8
star 4.6
star 4.7
star 4.9
star 5.0

まとめ

まとめ イメージ画像

自分に合ったアイアンを選ぶことでスコアは大きく変わってきます。上記で紹介した選び方のほか、my caddieのクチコミなどを参考にして自分に合ったアイアンを選び、スコアアップを目指してみましょう!

(写真:Getty Images)

ゴルフクラブのクチコミ・評価やみんなのQ&A、新製品情報などゴルフ用品に関すること、ツアーニュースやリーダーボードなどゴルフに関する情報をお届けしています。
ゴルフ好きの皆様に信頼されるメディアとして、すべてのゴルファーの充実したゴルフライフをサポートさせていただきます。
  1. my caddie
  2. my caddieノート
  3. アイアンおすすめランキング10選|特徴や選び方も解説!【2024年4月】
×