RM4 ウェッジ

ギア情報

  • メーカー
  • ブランド
  • 価格
    26,400円~
  • 公式サイト
  • スペック
    ロフト角(バウンス角):46(7)、48(7)、50(8)、52(8)、54(11)、56(10、11)、58(12、14)、60°(11°、14°)
    ヘッド素材:軟鉄
  • 商品登録日
    2020/08/11

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    8件
  • ランキング
    89位/625商品中
  • 累計の総合評価
    5.6
    • star7
      3件
    • star6
      2件
    • star5
      1件
    • star4
      1件
    • star3
      1件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • やさしさ
      4.0
    • 構えやすさ
      4.5
    • 操作性
      4.3
    • 打感
      4.3
    • スピン性能
      4.1
マイギアに登録
クチコミをする

RM4 ウェッジのクチコミ

  • 6
    ロフト角「58°」、シャフト「N.S.PRO TS-101w」

    タイトリストのSM8からの買い替えです。決め手はシャフトでした。SM8のシャフトがDGでしたがアプローチでは良いのですがフルショットとなると私の体力では振り切るのが精一杯であったところ、軽めのシャフトのウェッジを探していたところRM4で101シャフトを購入するに至りました。比較ですがスピン性能ではSM8で、飛距離は当たり前ですがRM4となります。打感はRM4 の方が柔らかい打感で私の好みでした。まだ量販店でマークダウンしたものがあると思いますので、試打した上で良ければ購入してみてはどうでしょうか?

    2023/2/24(金)01:20
    • 年齢:52歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:4年~5年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 6
    ロフト角「58°」、シャフト「N.S.PRO TS-114w」

    RM11を長いこと使ってたのでRM4の顔が好きで購入しました!
    テーラーのミルドグラインドとかクリーブのRTXとかキャロのマックダディとか試し打ちしたけど個人的にはこれが1番振りやすかったです。

    アイアンのシャフトがDGなのでNSのシャフトか&〜って思ってたけど全く気にならないぐらい振りやすい!スピンも入るし操作しやすくて違うロフトも買い足ししようと思います。

    打感は流石にノーメッキには勝てないけどしっかりどんな球を打ったか感じれる打感だと思います。

    2022/8/6(土)07:21
    • 年齢:36歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:11年~15年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 7
    ロフト角「56°」、シャフト「N.S.PRO TS-101w」

    アイアンのシャフトはDG105sです。
    PWが45°で115くらい。そこからRM4で48°で105y、52°で95y、
    56°で85yキャリーで計算しています。
    細かく刻みすぎじゃない?との意見もありますが
    ある程度フルショット計算出来る方が楽です。本当に。
    シャフトは以前重い方を使ってましたが軽い方に変えて
    かなり楽になりました。違和感もないです。結果RM4だけで6本も
    購入してしまっております。
    打感、打音、開きやすさ、スピンには何も不満なし
    グリーン周りからシャローに玉包んでスピンをかける打ち方すると
    15yくらいでもピピッとブレーキが。ウェッジって楽しいですね。
    欠点は高い事!

    2022/4/1(金)14:08
    • 年齢:44歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:11年~15年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 4
    ロフト角「54°」、シャフト「N.S.PRO TS-101w」

    お店にDJ-4を見にいったさいに顔が大きくて違和感を感じていたところ、側にあったRM-4を手に取り一目で気に入りました。

    ライトブラック仕様を購入。
    ロフトは、54度が脚光を浴びているということなので、
    100ヤード以下+バンカーを含めてこれ1本でまかなうつもりです。
    アイアンセットがモーダス105(S)のためシャフトを合わせる目的もありました。

    PW(46)+50°+56°から
    PW(46)+54°のウェッジ1本に変更しました。

    フルショットで100ヤードくらいでしょうか。
    打感は固めの感じです。
    構え易く感じます。
    操作性は高いのだと思います。
    今のところ違和感なく使えています。
    スピン性能は効くという感じはありませんでした。
    至って普通です。
    ただ、デザインがカッコ良く顔が好きになりました。
    ウェッジの購入理由なんてそんなもんだと思いました。

    2021/6/24(木)16:38
    さくのり
    • 年齢:53歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:4年~5年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 5
    ロフト角「46°」、シャフト「N.S.PRO TS-101w」

    アイアンをTB-5に変えたのを機に、ウェッジもフォーティーンに揃えました。
    フォーティーンのウェッジは初めて使いますが、仕上げが美しく、所有感は高いです。
    しばらく使って感じたのは、打ち込むと刺さるミスが多く、あまりハンドファーストに構えず、ソールを滑らせるイメージで打つと、イメージどおりのボールが打てます。
    軟鉄鍛造ですが、打感はしっかり目。
    スピンは適度にかかります。
    46度、52度、58度の3本構成にしましたが、アドレスしただけではロフトを見分けられず、どれも同じクラブに見えます。(すごく不思議です)
    TB-5の純正Sシャフトからの流れだと、シャフトは軽い方にして正解でした。

    2021/2/16(火)22:20
    • 年齢:57歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:週2回以上!
  • 7
    ロフト角「50°」、シャフト「N.S.PRO TS-101w」

    EPON ツアーウェッジ48°・52°・58°から、
    50°・54°・60°H(ブラックエディション)へ。

    アイアンをEPON AF505からTM P770へ変更したため、
    ウェッジの見直しを図り、イーデルから大手メーカーを試打した結果、
    初めてのフォーティーンとなりました。

    操作性、打感もさることながら、
    ロフトとバンスの組み合わせが希望通りだったこと、
    オリジナルシャフトがモーダス105sとマッチしたのが決め手でした。

    3ラウンド使用してみて、
    スピン性能だけみると、もっとスピンが効くウェッジもありますが、
    意図しない効きすぎがない分、距離感が合わせやすいです。

    2020/12/20(日)20:14
    • 年齢:60歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
すべてのクチコミを見る すべてのクチコミを見る クチコミをする
×