シューズの新着クチコミ
91〜120件/837件
-
プーマゴルフ/プロアダプト アルファキャット ディスク スパイクレス シューズこちらの紐仕様を購入。まずはサイズ感ですが、1cm大き目でジャストフィット。外見でも1cm大きくは見えないので、メーカーの基準?が1cmズレてる様な気がします。幅は若干細目かもしれませんが、幅は普通めの私が履いてピッタリ。ホールド感は足の真ん中から踵で効いていて、爪先側は割とフリー。とは言え横幅が広いシューズではないのでズレることもありません。構造上、甲高の人は足を入れる時点で窮屈感はありますが、履いてしまえば全く違和感ないどころか凄くホールドされている感じが心地良いと感じる筈。最後にグリップ力ですが、ソフトスパイクを含め最強だと思うのがナイキのヴェイパーでキャタピラソールはグリーンにクッキリ跡が残る程でしたが、それにも勝るグリップ力です。ヴェイパーより横方向の圧力にも強く屈曲性も程良い感じなのでヨレることもありません。この季節、朝は芝に霜が降りてるので突起と突起の間に雪が詰まるとどうなのか未知数ではあります。あと、ツルツルの廊下は滑ります。冬場のカートに乗る際のステップは要注意かと。3ラウンドしてますが、足の疲れもなく、どこか当たる事もなく、滑ることもなく、何ら欠点が無い状態。紐を通す穴の構造から、締め難いけど緩み難いのも良い。あまり幅広な人は合わないかもですが、普通にフットジョイが合う人は是非1cm大き目でおすすめします!2021/12/17(金)19:22BirdieRush
-
アディダスゴルフ/ZG21ZG21 モーション ボアフットジョイ派ですが、ハイカット?の形状を一度履いてみたくて購入してみました。 甲を包み込むタイプのBOA形状なので、フィット感は「足袋」を履いているイメージに似てる感じです。 馴染むまでは時々「くるぶし」に違和感を感じることもありましたが、購入後5ラウンド以上した今は快適で、グリップ感もばっちりです。 素材が革や合皮ではないため通気性は良いようですが、深い濡れたラフを歩いた日に、ラウンド後、ソックスがかなり湿っていたのは初めての経験でしたので、防水スプレーを吹き付けました。 総じて、このシューズにしてからドライバーのブレが少なくなりスコアアップしているので、このシューズのおかげと思い込んでいます。2021/11/27(土)09:46トモ太郎
-
ナイキゴルフ/エアエアマックス 90G スパイクレスシューズ私の足にはジャストフィットしました。足幅がナイキなので通常より0.5センチ大きめを選びました。素材のせいなのか汚れが目立つと思います。防水は朝露のラフでも特に気になりませんでしたので大丈夫だと思います。意外と見た目よりちゃんとしていたので期待を裏切りました笑2021/11/27(土)09:06ハナサクタロウ
-
アディダスゴルフ/ZG21ZG21 ボア他のアディダスのスパイクの口コミにもありましたが、半年で10回くらいの使用(ラウンドのみ)で踵の内張の破れが発生。 過去、ナイキ、FJ、ミズノ、アディダス等15足くらい履いてきましたが、 初めての事でびっくりし、メーカーに問い合わせた所、 写真等送ってとの事で返答を待っていましたところ、本日返答があり有償にて補修しますとの事、、、 しかも近い色にて当て布で補修、、 送料もこっち負担、、 メーカー保証の1年って何を保証するの? 保証書に生地が破れる、部品がはずれるといった製品の保証に適応って書いてあるんですけど、、、 発売直後に2万以上出して買って後悔しかありません。 二度とアディダス買いません。 誰にも勧めません。2021/11/5(金)20:49むねごう
-
フットジョイ/PROSLプロ SL コア ボアお安く手に入れたのでコスパは最高ですが、通常価格は高いと思います。 性能は定評ある通り、グリップ、安定感、若干の防水性など、文句ないですね。このモデルからワイズも選択肢が増え、もはや合わないのは自分のミスでしょう。私は標準でぴったりです。重さや、柔軟性もほどよく、よく考えられたデザインです。今後の競技会はこれかデサントのモデルです。FJは耐久性にも優れているので、しばらく靴は買わなくて良さそうです。2021/11/3(水)23:54DEION2
-
アシックス/ゲルエースゲルエース プロ 5 Boa シューズなかなか合うシューズがなく、直近はプーマ、ECCOでしのいでいたのですが、衝動買いしたフットジョイが1ラウンド使用でヤフオクへ、、、 これはダメだと、本気で探すため大型店舗にてほとんどのメーカー履きました。 約1時間のあれこれの集大成がこれ。 値段を見て少し引きましたが、このサイトのクチコミを見てましたので、即購入。 3ラウンドしましたが、100点とは言わないまでも、満足いくシューズ。 サイズ感もいいですが、足先のちょうどいいホールド感、甲の部分に痛みがでがちだったのですがこちらは最小限という点、私にとっては大きかったです。 昔アシックスがゴルフに参入したてのころ、購入してましたが、かなり良くなってる印象。 BOAもワイヤーが痛いと感じて避けてきましたが、これならいけそう。 皆さんのクチコミにもありますように、やや大きめのチョイスがいいようですね。私も普段は24.5ですが、25で購入してます。小さくて面倒な足なんです、、、 スイング時の安定感、これは120点です。 値段だけの価値は、しっかりあると思います。2021/10/29(金)09:20abekke81
-
アディダスゴルフ/ツアー360ツアー360 XT プライムニット シューズTOUR360 XT-SLの商品欄がなく、改めて作ってもらうほどでもないのでこちらに記入します。 通気性は良い。 グリップ力はまあまあ。ただし滑りはしないけどグラグラする感じ。 防水性は無し。 耐久性は最悪。不良品レベル。 5.5ラウンド(うち歩きラウンド3.5、カート乗ったのが2)で踵の内側に穴が開きました。 コードカオスも15ラウンドぐらいで穴が開いて耐久性に不満だったのにその1/4弱の耐久性。 こんな品質だから投げ売りしてたんですかね? アディダスはゴルフシューズ作るの苦手なのかなと思いました。2021/10/25(月)01:45新浦技研
-
アディダスゴルフ/コードカオスコードカオス ボア(2021)デザインが良かったので試着して購入。甲の部分のフィット感は甘いですね。あと1番のネックは通気性が超絶悪くムレムレです。最初は防水性が甘く芝上の朝露がしみてきたのかな?と思っていましたが己の足汗でした。ソックスが濡れるほどです。ちなみに併用しているフットジョイproSLはそんな事は一度もありませんでしたね。前作のカードカオスも見てからにムレムレ感満載ですが今作は見た目がニットっぽい感じだったのでイケるかな?と期待しましたがダメみたいです。ちなみにワタクシ多汗症では御座いません。2021/10/13(水)08:03yotsu
-
アシックス/ゲルエースゲルエース プロ X Boa厚手のソックスに足を入れるようにして履くこのようなタイプのシューズは初めてでした。これまでずっとフットジョイを履いてきましたが同サイズでもアシックスは小さめなので0.5cm〜1.0cm大きめを購入される事をお勧めします。2021/10/12(火)08:38ikeppy
-
フットジョイ/FJ TOUR X Boa以前書き込みしましたが実際に3ラウンドしての感想です 靴底の感触が抜群にいいです。使う度に足に馴染んでくるというか 自分の足裏に良い感じでフィットしてきます。 BOAの調整も以前のものよりも細かい調整がきくような感じで 横方向の捻じれにも靴が支えてくれてる感覚があります。 斜面からのスイングもグリップ力抜群で足元しっかり支えてくれます。 雨天と蒸し暑い日のラウンドもありましたが以外と足蒸れは少なくて 見た目に通気性良くないような印象でしたが全然問題なしでした。 3ラウンドともいつもより歩きましたがラウンド後の足の疲れは少ないように感じました。 デザイン的には個人好みはそれぞれなのでなんとも言えませんが、派手すぎるのは好みじゃないので私にはちょうどいいです。 値段高いのでコスパは決していいとは言えませんが買って良かったと言える靴です。2021/10/11(月)18:50バリウス
-
ナイキゴルフ/ルナルナコントロール ヴェイパー2 シューズキャタピラーソールはいい ただグリーン上に跡が残りやすい 色だけでも何種類あるかわからないぐらい 昨年は女子プロの使用率がダントツ ただプロはお金はだしませんが 結果が良くなければ使いません。 最近見ないと思ったら生産中止 エア ズーム インフィニティ ツアーもいいと思うけど平行して売るほうがいいと思う2021/10/10(日)18:56アルマーニ
-
ニューバランスゴルフ/MGB 4300ほぼ全面がメッシュ素材で、通気性、軽さに関してはGOOD。 ノンスパイクだが、グリップ力は十分で斜面でもそれなりにしっかりしている。 デザインがいまいちかな。色使いは気に入って購入しましたが、実物の甲の部分あたりのデザインをもう少し凝ってほしかった。 機能性上、仕方ないのかもしれないが、刺繍などで何とかならなかったのか・・ サイズとしては、ぴったり過ぎるぐらいぴったり。 靴の大きさとしては、普段の運動靴サイズでOKだが、フィットさせようと甲周りなどの圧迫がキツイぐらいなので、0.5?大きくしても良いかもしれない。 軽さがあるので、ラフに夏ゴルフにはもってこいなアイテムでした。 通気性が高い分・・・冬は使用を避けたいと思っております。2021/9/28(火)13:59yas702
-
アディダスゴルフ/コードカオスコードカオス ボア(2021)新旧コードカオスを履き比べして、最も自分に良かったのが21ボアです。 フィット/クッション/爽快感すべて、今までで一番です。 一番は、18Hラウンドしても疲れません。BOOSTと屈曲のしやすさだと思います。 とりあえず、これ買っておけば間違いない。 ブラック/イエロー色もカッコいい。2021/9/28(火)12:58Thai_Ken
-
アディダスゴルフ/ZG21ZG21 モーションZG21をもってるのですが、へたってきたので買い替え検討のため試着しました。デザインはかっこいい! フィット感もいいのだけれども前作に比べたら頼りない感じ。 グリップは前と同様に効く感じがして◎。軽さは引き続き○。 購入には至らなかったが、平均点以上なことは確か。2021/9/18(土)22:22ゆぅ
-
フットジョイ/FLEX XP スパイクレスシューズ練習場用に購入。家からそのまま履いていけるのがいい。 いざ練習場でスイングして驚いた。グリップやホールド感が本当にゴルフシューズ。完全防水だし汚れもつきにくいのでコースでも全然問題ないと感じた。 デザインも今時のニットでカッコいい!2021/9/18(土)20:55ゆぅ
-
フットジョイ/SUPERLITES XP スパイクレスシューズフットジョイは初めて購入しました。購入の動機はやはり驚きのその軽さ!軽すぎて少し心配だったのですが、いやいや、完全なるパフォーマンスゴルフシューズでした! 今まで他の超軽量シューズも履いてきましたが、それとは桁違いの完成度だと思います。 実際ラウンドした感想です↓↓↓ ▪️グリップ:凄いグリップ力!! ▪️フィット感:最高!このラップ構造Boaと柔らかい素材と軽さが全ていい感じに作用してピッタリとフィットします。 ▪️疲れにくさ:まったく疲れない! ▪️パフォーマンス:全く問題無し! ▪️コスパ:最高でしょ!これで16000円台?は買いでした。2021/9/14(火)06:56ゆぅ
-
アシックス/ゲルエースゲルエース プロ X Boa普段、コードカオス ボアを履いていてます。 足全体をホールドしてくれ、とても満足しています。 マークダウンしたらもう一足購入しようと思っていたところ、近くのショップでこのゲルエース プロ X Boaが激安(ネットショップよりもずいぶん安く)で売っていたため、購入してみました。 コードカオスと同じように足のホールド感があり、とても履き心地もよく、いい買い物をしたと思います。 2足とも履くとき少し煩わしいですが、履いてしまえば最高のフィット感です!2021/9/9(木)18:56Uchiー
-
アディダスゴルフ/コードカオスコードカオス(2021)購入して2ラウンドしたので評価です。 前作のコードカオスは未購入で試し履きのみです。 まず、前作に比べてつま先部分がゆるい気がしました。 なので、前作で27.5cmでいいかなと、思ったところ新作は27.0cmを購入しました。前作より少しワイドなのかな? グリップ力は前作と同様なのかと思いますが、スパイクレスということを忘れるくらいグリップします。 ただし、傾斜(谷底への中間)等でのトラブルショット時にニットが故のシューズ全体のヨレがあります。 気にしなければ気にならない程度ですが、自分は最初結構よれるなと思いました。その後はこんなものかと気にならなくなりました。 普段からスパイクレスを履いてプレーしていますが、他社のスパイクレスよりも疲れは断然軽減出来ます。ここはだいぶおすすめできるポイントかなと思います。 デザインは人それぞれ好き好きがありますから深くは触れませんが、店頭で見るより現場ではそんな派手でもなくいいくらいかと。 撥水性は雨天プレーが無いのでわかりません。雨天時は雨天時用のシューズを用意した方が無難かと思われます。 総評として、良く出来た素晴らしいシューズだと思います。 もう一足欲しいくらいです。2021/8/14(土)21:08ryou883
-
アシックス/ゲルプレショットGEL-PRESHOT BOAサイズ感は普段25.5センチを履いていて足幅広く2E以上ないとキツイのですが3Eあるので幅もちょうどよくそのままのサイズ25.5センチでピッタリでした。 特筆は靴底の柔らかさでFJのTourXに匹敵するくらいの感触! 柔らかさのなかに芯もあり柔らかすぎずで中々絶妙です。 このモデルの上位モデルのPRO5は足入れし難く靴底の感触もこっちのがいいように感じました。 2万円以下の予算なら間違いなく候補に入ります。 一度試着してみてほしい商品です2021/8/11(水)23:34バリウス
-
ニューバランスゴルフ/アーバンスタイル 996普段はナイキ、アシックスを履いています。 スパイクレスを探して早半年。ニューバランスのアーバンスタイル996足幅の狭い方にお薦めです。28cmでD幅。標準品では数少ないシューズと店員さんから教えて頂きました。 なかなかフィットするものがなくてという相談をしていた矢先、足の幅を指摘されました。 フットジョイ、NEW PRO/SLシリーズのM、W、XW幅を履いて納得しました。M幅がしっくりきた為、普段数字は気にするのに足幅に関しては普通だろうと思い込みがあり...反省です。 その中、サイズがあるもので薦められたのが、アーバンスタイル 996でした。早速ラウンドで使いましたが、念願のスパイクレスで、全く滑らないのに感心しました。 フィットしている為、横剛性が高いのかシューズの中での横ずれがなく、スイングがし易い。2021/7/23(金)23:20けいじまん
-
アシックス/ゲルタスクGEL-TUSK 2 Boa黒を購入。ネットで購入したのですが写真で見るよりも実物はつま先部分が丸くてちょっと残念な感じ。 もう少し先が尖っているように見えるんですよね。このページの写真もそうでしょ。真上から見たら先端はコッペパンみたいです。 でもさすがアシックス製のシューズです。私はそれ程幅広でなくても良いのですが、だからと言って靴の中で足が遊んでしまうようなこともありません。 フィット感も素晴らしいです。 久しぶりの歩きのラウンドでも18ホール楽に回れました。林間コースでしたのでそれほど傾斜地からのショットはなかったのですが、スパイクレスでもこれほどのグリップ力があるのだと感心しました。 またBOAの回転も以前のアシックスでは右回しで閉まるようになっていたのですが、この靴は左右対称の締め方、つまり右足は右回し、左足は左回しと靴の外側に回すと閉まるように改善されていました。さすがアシックス!2021/6/14(月)14:39junrock
-
フットジョイ/ドライジョイズドライジョイズ プレミア パッカード レースD.N.A.の「Boa」と「lace」、PRO SLの「Boa」と「lace」を履いてきましたが、これらのモデルとはヒールカップは浅めの設計ですので、かかとでフィット感を求める方には合わないかもしれません。ワイズは普通です。 ドライジョイズシリーズは純正インソールでも浅めですが、自分はBaneインソールを入れるので慣れるまで違和感があるかもしれません。 ただデザインとソールの厚みによる履き心地は他のモデルでは味わえない安定感がくせになりますね。2021/6/7(月)09:17Toleman
-
アシックス/ゲルエースゲルエース プロ 5 Boa シューズモニターで頂きました。 年間250ラウンド程するので毎年フットジョイ×2足+他メーカー1足は購入してますが、アシックスは今まで購入したことが無かったので最初はあまり期待してませんでした。 履いた瞬間ちょっと入口が狭くきついかなとも思いましたが、 5月初め〜1か月で20ラウンド程使用してみてとにかく素晴らしいです。 具体的には他の方のクチコミと全く同感です。 これは、使用してみないと分からない良さがあります。 デザインも去年のモデルとは、数段進化してます。 こんな素晴らしいシューズモニターさせて頂いてマイキャデイさんアシックスさんに感謝です。 今年来年とシューズ購入の候補になりました。2021/6/4(金)17:07ama
-
フットジョイ/ドライジョイズドライジョイズ プレミア パッカード レース前作のPRO/SLから履き替えです。マスターズの前週から気になっていました。新しいPRO/SLとも迷いましたが、日本店頭で割引ではBOAしかなく、19000円だったこともあり、プレミアシリーズにしました。W(ワイド)にしましたが、やや幅が広めです。自分にはもう一つ小さい幅でもよかったかもしれません。しかし、レースの安心感と足全体の包まれ感がよく疲れません。大雨の2ラウンド目で、嫌だな(汚したくない)と思いながら使用しましたが、防水性もよく、汚れもさっと一拭きできれいになりました。やや高いですが、PRO/SLも同じくらいなのでいい買い物だったと思っています。2021/6/4(金)11:49すなふきんたか
-
アンダーアーマー/スピース 4 ゴアテックス シューズFJの現行モデルのTour Xと店頭で履き比べして購入しました。 ちなみにいま履いているのはアディダスのコードカオスの紐タイプです。 まず、私は右利きです。 ダウンスイングの際に、右足かかとに力点を置き、頭を右足上に残しつつ、インサイドアウトでヘッドを落としていく軌道を練習しているのですが、このシューズにしてから、右足かかとを浮かせないで打つ意識を大変しやすくなりました。 また、他の方がおっしゃられた通り、左足への体重移動もしやすくなり、シューズでこんなに違うのかと思っています。 コードカオスはソールのクッションも屈折も大変柔らかく、スパイクパターン(スパイクレスですので溝?)も平坦なので、スピース4とは真逆です。 他方、Tour Xはというと、店頭での試着のみですが、ソール内は柔らかく履き心地は最高に気持ちが良いものの好みは分かれるところかと。 ただ、スパイク部がクツの本体部の側面より外側に張り出しているためか、いま私がこだわっている右足かかとの浮き上がりを抑えるには最高に効きます。 最終的には履き心地が、柔らか過ぎなく、そして右足かかとが浮き上がりづらく、見た目が好みのこちらに決めました。 また、どうしてもBOAが好きにならないのも理由です。 参考にしてもらえたとしたら嬉しいです!2021/6/3(木)21:10ジョンソン&ジョンソン
-
アンダーアーマー/スピース 4 ゴアテックス シューズ約1年前にゴルフネットワークでPGAツアーの中継を観ていてジョーダン・スピースが履いている映像を見てカッコいいと感じて購入しました。 私のゴルフシューズ歴の中で現在1位です。 フィニッシュでスムーズに左足体重になれます。 ソールのスパイクは独特な設計をしておりロッカーの床やカート道では歩きにくいですが、コース内の芝や砂の上では違和感がまったく無くなります。 18ホール履いてラウンドしている間はシューズを気にする事が無くストレスフリーです。 安物のシューズでは靴擦れしたりしますが、とてもフィットする設計ですが靴擦れはしないです。 GORE-TEX素材を採用しているせいか雨の時やラウンド後もグチョグチョになってないです。 eccoやNIKEやFJのシューズも持っていますが履いてラウンドした感触がまったく違います。 とてもよくできたゴルフシューズだと思います。 スパイクレスの最新モデルも購入予定です。2021/5/30(日)10:09merry
-
ナイキゴルフ/ナイキ エア ズーム インフィニティ ツアーシューズ道楽でサイズを見つけてしまったので(笑)買ってしまいました。前日雨翌日晴れの状態でのラウンドでした。ヒールのサポートはアディダスのコードカオスミッドカットに匹敵し、グリップはやや上かもしれませんね。ワイズが標準のアイテムを購入しましたが、他のナイキのゴルフシューズよりタイトです。自分はヴェイパーとかローシGはUS10なのでこちらも同じサイズを選びましたが、半インチアップでも良かったかなと思いました。足囲も甲も細め低めの自分でそうなので、もしネットのみで購入するなら細い人で半インチ、幅広な人ならワンサイズ以上を選択した方が良いかと。変わったソールですがグリーンに跡が残らないのにラフ、フェアウェイ問わずグリップはトップでした。この一年内製品(いずれもスパイクレス、購入使用)で順位をつけるとしたらナイキインフィニティツアー(本品)》アディダスコードカオスミッドカットBOA》アディダスコードカオスローカットシューレース》フットジョイトレッズBOAの順ですね。フットジョイは雨天専用にしてますが恐らく防水性はフットジョイでしょうねー。2021/5/28(金)23:25銀ちゃん
-
アディダスゴルフ/ZG21ZG21履いた感じ、フィット感が良く歩き易いです。グリップ力はコースで履いてないので分かりませんが、普通かなと。ナイキのキャタピラ型のスパイクレスは恐ろしくグリップしてグリーン上にクッキリ跡が残るので使用出来なくなる程でしたが、それに比べたら低いかなと。注意すべきはこの型にはBOAも存在しますが、インソールの形からサイズまでまるで別物。BOAは指先側が凄い広く、逆に踵側はタイト。紐タイプは全体的にタイト。従って同じシリーズなのに1サイズ変わります。個人的にはBOAのインソールの形で紐が欲しいです。BOAは必ず甲が痛くなるので紐タイプを購入しようか検討中。2021/5/24(月)15:27BirdieRush
-
アディダスゴルフ/コードカオスコードカオス(2020)買って8ヶ月、15ラウンドぐらいした時点での感想です。 フィット感やグリップ力、歩きやすさは良いです。 (インソールをムジークのやつに替えて良くなった部分もあります) 通気性は皆無です。超蒸れる。 ラウンド後に除湿剤(活性炭みたいなやつ)必須です。 あと、かかとの内側のクッションが擦り切れて穴が開いて硬い部分が直接かかとに当たって結構大変な状態になりました。 靴擦れを通り越して流血みたいな。 15ラウンドでこれじゃちょっと耐久性低すぎるんじゃないかと思います。 他が傷んでないだけに廃棄まではせず、かかと補修用のシールみたいなやつで応急処置して使ってます。 次はまたFJ PROSLにする予定。2021/5/23(日)01:17新浦技研
-
ecco/SOFT Mens HMオーソドックスなスニーカースタイル。 歩きやすさや動きやすさはさすがecco。 スタイルからは想像できないくらい、グリップ力もあり、 ラウンドしていても疲れません。 ただ、踵のフィット感は若干緩めに感じるので、 インソールを加えると踵が浮くかも。 街で使うと、そんじょそこらのスニーカーに比べるのはおかしいくらい、安心できます。2021/5/11(火)14:18alfagt