ウェッジの新着クチコミ
31〜60件/2,528件
-
キャロウェイゴルフ/OPUSオーパス クロム ウェッジコンパクトなヘッドで、非常に取り回しがいい。打感も凄く柔らかい訳ではないが、コントロールしやすい打感。音もやや低め。58のSを試打したが、マットでも開ける。ガッと溝が噛んでる感触があり、恐らくスピンも素晴らしいことだろう。新しさは無いが、実に真面目なウェッジという印象。2024/11/10(日)19:55BirdieRush
-
マスダゴルフ/M425/S(ストレート)他の有名どころのウェッジ(クリーブランドやボーケイほか)と比べてですが、ミスにシビアな気がします。 昨日、久々に引っ張り出して使ってみたのですが、グリーンまわりからの短いアプローチで、いつもは揃うキャリーやランがなかなか揃わず苦戦しました。 打感も何か先っぽで打っているような… そんなわけで寄せワンが2/13となかなか出来ず、スコアは84とイマイチでした。 やはり中級者アマチュアはグリーンまわりが生命線ですね。 しばらくウェッジ探訪しようと思います。2024/11/4(月)19:42圭ネオガンダム
-
EPON/ツアー ウェッジ MUKUTour-Wedge-S2のMUKU 56度を購入。シャフトはMODUS WEDGS115。 ・球乗り感素晴らしく、結果縦距離が合う。 ・大きめとコメントあるが、極めて一般的な大きさ程度(M2がややコンパクト) ・グースもほとんど気にならない。 ・今まで、三浦、MOZ、PING、Vokey、RTX、MG4など多く使用してきたが、初見の印象はダントツ1位。 今まで何故か?使わなかった事を強く後悔。 汎用ウェッジより価格は張るも、たった+1万程度でこの品質はコスパが逆に良いくらいです。2024/11/3(日)21:13Kaito_al
-
キャスコ/ドルフィンウェッジDW-123 ドルフィンウェッジ20ヤード前後の砲台グリーンのアプローチでバンカー越え含めて使用してみました。ふわっと上げて旗周りに止められるし、エッジから2m程度のピンの根元にも止められるし、良い感じです。今度は練習場でフルショットの距離を測ってから40~50ヤードを50%で1ピン程度に止められるようになりたいと思います。PING 425のUW, SWが慣れてしまって良いのでなかなかお試し出来ていませんが、ぶっつけ本番ばかりにしては成功率高いです。そこそこ練習場で打って慣れたら、どちらを使うか悩みそうです。良いです。2024/10/31(木)23:02Adidas fan
-
クリーブランドゴルフ/RTXRTX 6 ジップコア ツアー ウェッジMIDバウンスを購入 元々、前作のRTX ZIPCORE使用していたので違和感なく移行できました。 基本的な性能はあまり変化はなく、スピン性能が若干上がったように感じます。 様々なライから打ちやすく、低く出してスピンで止めるのも、高く上げて落下角で止めるのもどちらもやり易いです。 寒くやってきた時期のベアグラウンドでのザックリミスが出てしまってたので、どう変化するか今年の冬が楽しみです。 バンカーが不安・苦手な人はMIDかHIGHがお勧め。 ザックリ・ダブりを嫌う人はLOWをお勧めします。2024/10/26(土)11:17初心者さん
-
イオンスポーツ/TW ウェッジギャップウェッジを探している最中、安いの見つけたので買ってみました。(ネットで新品約1万でした) ダメ元の気持ちでしたが、びっくり! めちゃくちゃいいんですけど! とにかくやさしい。 48度で115y程度ですがどんな状況であれ大きなミスにはなりません。何より左に行かないのでミスして捕まえに行ってもそんなに左に曲がらない。少々芯を外しても距離も弾道も変わらない(打感は変わる) ちょっとスピンが入りすぎててフルショットすると戻ってきてしまいますが、使い込んでいくうちに好みになるでしょう。 イオンスポーツ・・侮れないです 54度も欲しかったけど無いので次期モデルには54度もラインナップに追加してほしいですね。2024/10/23(水)13:16見た目だけゴルふぁ
-
キャスコ/ドルフィンウェッジDW-123 Copper ドルフィンウェッジ56だけ手放すことにしました。 理由はグリーン周りのバンカーから出す時に、ソールが刺さらないためエクスプロージョンが打ちづらく、またうまく打てても飛びすぎて距離が合わせづらかったのが理由です。 56°より寝てるロフトはもっと操作しやすいシビアなウェッジの方が好みだと勉強になりました。 フルショットもする52°より立ってるロフトに関しては、スピン性能もフェアウェイ、ラフ、フェアウェイバンカーからの打ちやすさも満足しています。2024/10/20(日)20:47初心者さん
-
タイトリスト/ボーケイSM9 ウェッジ(ジェットブラック)新品で購入して なんか、打感が良くなかったので 13度のバンスが影響してるのか?と思い、バンスを削って、跳ねない様にしようとして削ってみら、ソールの真ん中にL字の線が出てきたので、線を消そうと削っていったら、なんと黒いシミ見たいなものが、シミかと思いさらに削ると、穴がある! 針で深さを確認したところ、1cmは、ある空洞を発見! 購入店のゴルフドゥ草加店に保証書と領収書を持参して話すこと30分、なかなかタイトリストに連絡しようとしない、 どうもソールを削ったのが改造ではないか?と‥ フォージドならいじると思いますが、改造したのが悪いと言う感じで説明されたので、 「タイトリストのボーケィのフォージトは、ソール内に、空洞が不均衡に入っているものなのですか?」と質問したが、「一体鍛造とはタイトリストは、歌ってないから、」ゴチョゴチョ〜 「では、ウェッジの内部が不均衡に空洞があるすがはいった物も問題無い製品なのですね?」 と質問したら、やっとタイトリストに問題のウェッジを送り確認することになりました。 どうも怪しそうなので、タイトリストにも連絡して、中身に空洞が有ると説明したのですが やはり「一体鍛造とは言って販売していない」との事で、 「じゃ、ウェッジの中身に不均衡な空洞が有るがタイトリストのフォージドで不良品では無いのですね?」と聞けば、とりあえず製品を送ってから工房で確認するとの事、(こつちは、ウェッジが無くなってラウンド出来ないのですが)しょがないので、いつ状況が分かる確認してみても、「出来るだけ早く、いつかは言えない」それでは、こちらも困るので、4回お聴きして、やっと夕方までに回答日を連絡してくれる運びに‥ どうも社内なのに工房は、電話を取らないらしい 夕方、工房は、忙しいから、3週間後に連絡しますとの事 余り馬鹿しいので、とりあえずわかりました と返事して、 エポンのウェッジを買いました。 タイトリストは、ハズレを引くとすが入っているので、回避 あとは、タイトリストからどの様な回答が来るのか? ちなみに、ゴルフドゥ草加店は、なんの連絡も来ませんね〜 保証書出したのゴルフドゥ草加店ですけどね〜 店長、名刺もらったけど、関わりたく無いみたいですね。 うーむ、責任感無いみたいですね。 タイトリストの回答は,来たら書き込みます。2024/10/14(月)20:51ザキ17
-
アクシスゴルフ/Z5TOUR WEDGEノーマークのブランドでしたが、コーチに勧められて試打。抜けが非常によく、開いてもリーディングエッジが地面につくなど削り方も工夫されています。 私には開閉を柔軟に使いこなせる腕前はないのですが、抜けの良さに助けられ、グリーン周りでのザックリが激減しました。 見た目と名前はツアースペックですが、優しさがあります。 50°、54°も増やして臨んだラウンドでは寄せワンもいくつか取れ、手放せない存在になりつつあります。 (高いですが)ふるさと納税でも貰えてしまうのも地味に嬉しいポイントです。2024/10/11(金)09:09いぬたろう
-
マスダゴルフ/M425/S(ストレート)発売から相当経過してますが、動画見てたら欲しくなり購入しました。 ミズノザクラフト、ハイトウと併用で使用。 ここまでのグース仕様は初めてでしたが1ラウンドの感想です。 ⚫︎ヘッドが大きいので安心感大 ⚫︎DG200のバランスはD2とのことですがD3以上あるように感じ、総重量云々でなくヘッドが重たい ⚫︎フェアウェイ、ラフ、バンカー共に簡単。抜け良し、打感吸い付く、スピン入る。 ⚫︎クラシカルなデザインが好きな人には良いが個人的には。。。バックに入れるのはクラフトがかっこいいかな。 ⚫︎コスパ悪し。銅メッキは3万近い。クラフトも高いけど。 58度買う時はストレートネックにしようと思います。形から入るので購入すると思います。2024/10/6(日)22:29youran
-
クリーブランドゴルフ/RTX588 RTX 2.0 CB ウェッジキャビティタイプのウェッジを探し、クリーブランドの588RTXにたどり着きました。優しさと様々なライやラフの芝、順目・逆目でも操作性が良いです。あまりスピンはかからないように感じます。 バンカーショットはもう少しバンスがあった方が優しいかと思います。2024/10/6(日)17:52equipe
-
ロイヤルコレクション/JADE ADLLER THINKチップウェッジ CW-01コレはいいです。 アプローチイップスの私ですが、身体に近くアップライトに構えられて自然と真直ぐ低く引けるので妙な緊張せずにボールを打てます。ロフトなりにウェッジと同様のスピンが入るので、ほかのチッパーのように止まらないボールにならないのが良いです。 チッピングの意識のままスイングの大きさで普通のウェッジショットが打てるようになったので全番手を購入。2024/10/4(金)10:55score119
-
キャロウェイゴルフ/MACK DADDYMACK DADDY 4 ウェッジ基本アップライト気味なクラブを使用しているので、ライ角調整が面倒なのでフラット気味な日本モデルでは無く、アップライト気味なUSモデルを購入しました。ライ角もバッチリ良かったです。シャフトはUSモデルなのでDG一択は仕方ない(笑)2024/9/11(水)19:38daretodream
-
マスダゴルフ/スタジオ ウェッジ M425何人の方が書いていますが、私も児山さんの動画を契機に購入しました。今まではフォーティーンのDJシリーズを使用していましたが、M425に変えてからゴルフが一層楽しくなりました。 打感もすこぶる良いです。フルショットもしやすく、スコアの下支えに貢献しています。またDJ-5よりバンカーも打ちやすいです。今までは砂イチはほとんどありませんでしたが、本ウェッジに変えてから砂イチが増えました。 正直、デザインはそれほどカッコいいとは思いませんが、大満足のウェッジです。シャフトもアイアンに合わせてモーダス115にしました。 ウェッジの練習もより楽しくなりましたので買うかどうか悩んでいる方には、ぜひご購入をオススメします。2024/9/10(火)02:00メルビン
-
ブリヂストンスポーツ/バイティング スピン ウェッジノーメッキです。XW-Fを永年愛用していましたが、劣化したため、購入しました。グリップはMCC TEAMSで三重巻ですが、重すぎず、軽すぎず絶妙のバランス。XW-Fと同様に、構えやすく安心感抜群。打感は柔らかく、スピン性能はXW-Fより更に効きます。恐るべしBSの技術。今までウェッジはモーダス105(ウェッジ専用)でしたが、ダイナミックゴールド100に変更。一層降りやすくなりました。これ以上のものはもう作れないと思います。2024/9/8(日)08:21hugo boss
-
キャスコ/ドルフィンウェッジDW-123 ドルフィンウェッジボーケイSM5、DMからバンカー専用として買い換えました。 素晴らしいの一言で、本当にバンカーが簡単になりました。 N.S.PRO950GHはDGと比べると柔らかいので飛びすぎてしまうため、距離感は練習の必要があるなと感じました。 公式で脱出率91%と謳っているのは伊達ではないかなと思います。2024/9/5(木)07:03よっぴ
-
テーラーメイドゴルフ/MILLED GRINDミルドグラインド 3 ウェッジ SB(クローム)マークダウンで安かったので購入。SW(56°)の下のクラブとして60°のみ。 左足下がりとロブ専用で、とはいえ下手なのとある程度汎用性求めてSB。ほどほどバンス効くのですが、ヒール側が削られており、開いても使いや左足下がりやロブはもちろんの事、スクエアに構えてフルショットも打てるところがうれしい誤算でした。2024/9/2(月)11:16カタログオタク
-
キャスコ/ドルフィンウェッジDW-123 ドルフィンウェッジ50°、56°の2本を購入しました。(950GH NEO WEDGEFlex) スタートホールPAR3 170YD を5番アイアンで打ったが、手前のバンカーに入る。残り約30YDあったが、フェースを開かずエクスプロージョンで70cmまで寄った事に感動しました。 フェース面も大きく見える安心感もあります。 アプローチ他で多くの活躍する場があります。2024/9/1(日)23:14ズルキチ
-
テーラーメイドゴルフ/MILLED GRINDミルドグラインド2 ウェッジ(マットブラック)ちょっと重い感じはするが、慣れれば、打ちやすい。手打ち気味の人には、向かないかもしれない。以前、使用していたロイヤルコレクションのセットタイプの同ロフト角ウェッジと同じような感覚で打てるので、重宝してます。2024/8/30(金)15:37コナン
-
テーラーメイドゴルフ/MILLED GRINDミルド グラインド 4 ウェッジ打感やスピンは最高の部類だと思います。30ヤードくらいの距離でもスピンバックしました。 ただし、トゥー側が重く感じるので操作性はイマイチに感じてしまいラウンド3回で手放してしまいました。メッキ処理や塗装も丁寧なので、もう少しヘッド重量が少なければ使用し続けたかったです。2024/8/30(金)14:11マコてん
-
タイトリスト/ボーケイSM9 ウェッジ(ツアークローム)50度 グラインドはF アイアンをT100のモーダス115に変更した際にたまたまモーダス115の刺さっているカスタム品のSM9 50度を手に入れる機会があり購入。 Fグラインドの易しさがピッチエンドランのアプローチを簡単にしてくれる。 アイアンと同じシャフトとしたことによって100-110yardを狙っていくクラブとしても使い勝手が良いのが最高。 54度・58度に関してはSM10での検討が始まっているwww2024/8/29(木)18:20赤い彗星のファー
-
クリーブランドゴルフ/RTXRTX 4 フォージド ウェッジCleavlandのウェッジは好きです。出っ歯系が苦手な人には合わないかもです。 松山選手はまだこのモデル使ってますかね? 打感は柔らかいし、スピンも良く入ります。新品で買えませんが、状態が良く、目当てのシャフトがささっていれば買いだと思います。2024/8/29(木)17:14もももももんまー
-
ピンゴルフ/s159s159 ウェッジ Sグラインドグライド2.0 50°の後継が無くて難民状態でしたが、ついに出ました。サイズがやや大きくアイアン(i230)とのつながりがよく、一方でウェッジなのでスピンも十分に入り、方向、距離ともイメージ通りに飛んでいきます。 ライ角調整(無料)も魅力。即オーダーしました。2024/8/29(木)15:22カタログオタク
-
クリーブランドゴルフ/CVXCVX ジップコア ウェッジピングライド3.0とコストコウェッジ併用→買い替えです。 スピンはいままでで一番かかります。ソールは広いですがバンス角が適正かつ山形ソールみたいになってますので、潜りにくくてはねにくい絶妙さです。 特に56°は開いてもリーディングエッジが浮き過ぎず、アプローチ&バンカーが苦手な私にはストライクゾーンど真ん中です。 50°は私はフルショットもするのですが、これだけは昔使っていたグライド2.0の50°の方がベターです。 とはいえ私の様なグリーン周り難民には救世主です。 出来れば60°も作ってほしかった。 ステンレス製なので溝の持ちも期待できそう。2024/8/29(木)15:03カタログオタク
-
テーラーメイドゴルフ/HI-TOEハイ・トウ ロウ ウェッジフル溝のウェッジが良いです。見慣れてないので、使い始めは違和感しかありませんでしたが、慣れれば普通です。 カッパー色なので、反射も少なく集中できます。 主にグリーン周りでしか使いませんが、良い仕事してくれます。2024/8/28(水)18:25もももももんまー
-
ミズノ/ザ・クラフト ウェッジ口コミが気になり、フリマアプリで購入しました。 結果は皆さんの口コミ通り、シンプルにキャリーとランだけを考えて打つだけで結果がついてくるウェッジです。 多少のダブりもバウンスが滑ってくれるので、ミスになりにくいので精神的に楽です。 ソールが滑るような感覚が分かりやすいと思いました。 先日のラウンドではアプローチの失敗はシャンク1回で、それ以外はワンピン以内に納める事ができました。 また思った以上にスピンがかかるので、練習の時からどの程度ランがでるか確認が必要かもしれません。 48.52のウェッジも購入しました。 ウェッジ探しの旅が終焉となりました。 初心者やアプローチが苦手な方には特におすすめします。2024/8/24(土)08:53あちまち
-
ピンゴルフ/s159s159 ウェッジ HグラインドPINGのWEBでAIがお勧めグラインドを選んでくれました。 ノーマル以外のグラインドのウェッジを初めて購入しました。 Hグラインドは所謂三日月形状のグラインドで、特にフェースを開いて構えやすいです。勿論、閉じて低く打つことも可能ですので、万能です。 PINGにした理由は、保有するi230のデザインに丁度マッチするからと言うこともあります。フェース面も大きさも似た感じですので、違和感ありません。 スピンは勿論ちゃんと聞きますし、溝の数が多いのもi230と同じように見えて、セットで使うことを考えて作ってあるなと感じます。打感もちゃんと柔らかいです。バンカー脱出も問題無いです。2024/8/22(木)13:32Taruru
-
テーラーメイドゴルフ/HI-TOEハイ・トウ 3 ウェッジアイアンをP770(23)に買い替えた際にウェッジも買い替えようと思いこちらにしました。以前はキャロウェイのJAWSを使っていましたが、比較すると、こちらは打感が硬い気がします。そして思った以上に反発するのか、グリーン周りのアプローチでオーバーすることが多いです。 スピンもそこまでかかる訳ではないと思って使っております(ボールはTP5x)。2024/8/21(水)14:37たま子王子
-
EPON/ツアー ウェッジ タイプ M2024年版を買いました。フェースの溝周りだけのレーザーミーリングが無くなって構えやすくなりました。特に特徴のないオーソドックスなウェッジですが、新品で最初に使った時は、低止めも出来てプロ気分を味わえました。バンカー、ラフ、花道と場所を選ばずオールマイティなウェッジです。2024/8/20(火)14:55DARRAH
-
テーラーメイドゴルフ/MILLED GRINDミルドグラインド ウェッジ以前まで使用していたツアープリファードがヘタってきたため、52°と58°を購入。型落ちなので新品でも格安で買えました。 2ラウンド程使用しましたが、まず打感は少し固いです。カキンというような音します。方向性は良いです。狙った方向にまっすぐ飛んでいきます。 打ち方が悪いのか、スピンは思ったほど入りません。 ヘッドはやや大きめに見えるので、安心感はあります。 また、個人的に不満なのですが、公式HPでは軟鉄鍛造と書いてあるのに、別ページでは鋳造となっています。 どう考えても鋳造の値段なのですが、なんかテキトーな感じで残念です。2024/8/19(月)13:25sw1215