イップスマンさんのQ&A回答履歴
イップスマンさんのQ&A回答履歴
1〜10件/10件
-
スイングの改造以前にホームコースで元クラチャンの方とラウンドする機会があり、昼メシ時にドライバーの飛距離に関し会話したのですが、その方がまだ40代位の時に、練習場で自分より若干小柄で年齢は60代位の方が300Y近く飛ばしていた為、堪らず教えを乞うたところ、言われたのが、『教えてもおそらく10Y程度しか変わらないだろう。飛ばす為の体の使い方とタイミングを本能で理解している人間でなければ正確に飛距離を出すことはできない』。それでも元クラチャンの方は教えられたことをものにすべく練習に励んだものの、やはり10Y程度しか距離は伸びなかったとのことです。 おそらく飛んでも正確性がイマイチな私のゴルフを見て言ってくれたのだろうと思っています。 確かにゴルフは上がってなんぼです。スコアを出さないと大きな顔はできません。(笑)2014/2/22(土)11:24
-
ツアープロ練習中は声を掛けるのは避けた方が無難かと思います。 選手の性格や練習の中身にもよるとは思いますが、球を打つ間にブレイクタイムがあったとしても練習中である以上スイッチが入っている可能性が高く、そのような時にファン向けの顔を作るのは難しく、双方が嫌な気分になってしまうかと。マネージャーが帯同しているのはそのようなファンをブロックする為とも考えられます。 やはり、練習終了後の移動時に丁寧に声を掛けるのがよろしいかと思います。2014/2/21(金)10:05
-
左足股関節手術によりスライス病もう試されているかもしれませんが、左足上がりのライから打つ場合、私は右足1本で体を支えて、両肩のラインが自身の中では斜面に平行になるようアドレスし、ボールの位置はほぼ右足の前に置きます。ここから、体の右サイドが伸び上がらない程度のトップを作ってクラブをインサイドから抜いて行くように打ってます。球筋はフック系です。 もちろんこれはアイアンもしくはUTを使った場合でドライバーで打ってみたわけではありません。 ボールの位置を思い切り右足寄りにして打ってみられてはいかがでしょうか。 後、ドライバーのシャフト長を短くしてみるのもいいかもしれません。右サイドのみでスイングする場合、通常のシャフト長では長すぎてヘッドの返りが悪いのではないかと思います。 月例でよく一緒に回る方で、右サイドだけでスイングする方がいます。アドレスは極端なオープンスタンスで完全な右足体重でリストを使って打ってます。球筋はスライス系ですが飛距離は出てます。 (因みにこの方はシングルです) あまり良い回答ではないかと思いますが、何らか参考になれば幸いです。同じゴルフ狂とお見受けし、心から応援する次第です。簡単なことではないかもしれませんが、貴方様独自のスイングを作り上げて下さい。2014/2/13(木)21:12
-
スリクソンz925のシャフトについて教えて下さい。先の回答者様のご意見の通り、試打の上お決め頂くのがよろしいかと。ゴルフ○や○木ゴルフ等なら試打クラブがあるかと。中古ショップでも在庫があるかと思いますので、一旦現金で購入し、1日使ってみた上で返品するという手もあります。(3〜5%程度は取られますが…) 個人差がありますので一概には言えませんが、私は、現在、525と725を使ってます。両方ともNS980?が刺さったやつです。前に使っていたのがスリクソン700のNS950でしたが、やはり、多少なりとも重量の違いがあるせいが、若干慣れるのに時間がかかりました。現在、DGを使っておられるなら、慣れるのに時間はかからないかと思いますが、NS950あたりをお使いなら、やはり、試打することと慣らしに時間がかかることは理解しておいた方がよろしいかと。個人差がありますが…2014/2/10(月)22:03
-
ラウンド中のシューズは・・・?アンソニーk様同様私も横着で、私しの場合はソフトスパイクで家の玄関から出動します。ホームコースが車で20分の河川敷なもので… 河川敷コースのようなフラットなコースであればスパイクレスで何ら問題はないと思いますが、ある山岳系の雨上がりのコースでスパイクレスを履いた同伴者が左足下がりのライで思い切り滑っているのを見て以来、スパイクレスは練習場でしか履いてません。2014/1/31(金)08:55
-
ボールの位置ご質問の内容では何とも答えるのは難しいと思うのですが… 右足に体重が乗ったまま打っている。という気がします。 それならば、左足への体重移動を覚える意味では左足の外のボールを打つのは良いドリルかと。 ご友人のゴルフ歴は不明ですが、早めにレッスンプロに教えを請うべきと思います。2013/12/4(水)11:55
-
誰にでもできる・・・アプローチの極意お教えください。チョットキワモノチックですが… 私は距離感は右手で出すようにしてます。具体的にはアンダートスの手の動きを極力再現するように打ってます。パターのサイドサドルのアプローチ版です。 打つ前には片山プロのように右手でアンダートスの素振りを行って振り幅の確認を行ってから打ってますが距離感は良いです。 夏場はラフが深く、クリーンにボールを拾えないので、スタンスは通常のアプローチスタイル(やはりオープンですが)で、テークバックをアウトサイドに上げてバンスを滑らすように打ってます。 文書では中々伝えづらいですが、何らかの参考になれば2013/11/6(水)22:18
-
ドライバーのテークバックテークバックでアップライトというのがよくわからませんが… クラブヘッドが外から入ってきていることが球が捕まらない原因であるなら、テークバックを手ではなく足で始動させるとヘッドがインから降りてくるようになると思います。 具体的には、右足を踏むことでテークバックのキッカケとし、手がトップ位置にくる前に左足をふみこんでダウンのキッカケにします。先に下半身が動くことで自然に手はインサイドから降りてきます。これは部屋内のシャドースイングでも体感出来ると思ってますので試してみて下さい。 後、テークバックについては、敢えてアウトサイドに上げるのも対症療法的ではありますがありかと思います。アウトに上げればインから降りてくるようになります。2013/10/25(金)09:23
-
ゴルフ道具に対する考え方や拘りがありましたらお教えください。私は愛用派です。と、言っても先立つ物がないという消極的な理由ですが。今使ってる道具は、中古ショップで揃えた物が中心ですが、愛着もあることから後5年は使おうと思ってます。しかしながら新しい物に関心がないわけではありません。当然、同伴者の道具も気になります。 ご年配の片手シングルさんの中にも年々衰えていく体力をカバーする為、常により良い道具を求めている方もおり、その執念には頭が下がります。道具に拘るか否かはプレーヤーの価値観の問題ですし、それが多少ミーハーな理由であっても良いのではないでしょうか?ありきたりな答えですが、それもゴルフの楽しみ方の一つかと思います。2013/9/13(金)11:18
-
スロープレイ難しいですが、私の場合、言わずに貯め込んだ結果、イライラが募ってもリズムは狂いますし、口に出して言ったとしてもリズムは狂います。なので、他の方の段取りが悪くプレーが遅かったとしても気にしないよう別のことを考えるようにしてます。 唯一口に出すのは、カートの乗り方でしょうか。(「前が空いているので急ぎましょう。クラブは持ったまま乗って下さい。」ゴルフ歴が長くてもこれが出来ない方が結構多いです) ショットやグリーン上のルーティンの場合、他の人から見ると時間をかけ過ぎであっても、ご本人は全く問題がないと思い込んでいますので、注意したとしても素直には中々聞いては頂けないのでは? スロープレーでその組全員にペナルティが課される? マーシャルや後ろのプレーヤーに注意される?といった実害が発生しない限り中々口に出しては言えないと思います。2013/9/11(水)13:31
1〜10件/10件