DEION2さんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
タイトリスト/TSRTSR3 ドライバー騙されました。今回はTSR2が良いとのことで、あっさり購入して結構ラウンドしてTS i 3の方が上と判断して売却したのですが、こちらを買っとくべきでした。しだるなどで言われているほど難しくなく、TS iよりも初速出ますね。 寛容性も思ったよりあり、むしろフェイス面積は広く感じ、ミスにもさほどシビアでないです。タイト買うならやっぱり3ですね。 しかしSIM2の方が常に前に行くので買い替えはしません。3.4万でアウトレットで買ったマークダウン製品に完敗でした。 次はパラダイムかな。 HSが46以上出る方はシャフトの組み合わせで消せる程度の差ですが。2023/1/20(金)08:58DEION2
-
オデッセイ/TRI-HOTトライ・ホット3 iX(復刻版)過去にこのモデルは購入したことがあります。 また初代のトライホットも、再度昨年リリースされた浅重心モデルも全て購入して手放しています。 別にオデファンでも評論家でもないただのモノ好きですが、時流に合わせて出てきたこれらのモデルを下手なりに使ってみて、感じたことは、 ー個体差が激しい ー当たりモデルは純粋に性能良く、所有し続ける価値が高い ー新品で見分けるのは困難。現物見ずにネットで買うのは🆖 ー中古で綺麗に使われているものから選ぶと当たる率は高い。 ーリリース即購入は失敗の元。 ープロ支給品のネット流れはドライパー同様にハズレ品の横流しなので最悪。 という事がよく分かりました。 このモデルはあたりをつかんだので残しています。ブラックシリーズ同様に後ろからタングステンウエイト効果で初速を維持したままよく転がります。インサートの素材硬さも程よくまずまずのタッチ。 フェイスの厚みもあり、ソリッド感はあるモデルです。当初新品で買いましたが、他に欲しいキャメロンモデルあり、出番も少ないので資金調達のために売却。最近当たりと感じた程度の良い中古を購入。 初代トライホットは最高でした。中古で綺麗な当たりモデルをgetしてよく使いました。最も柔らかく最高のタッチで距離感掴み易い良いモデル。プロがしつこく使っていて、当時プレミアになりそうな勢いでした。フェイス面がくたびれてきたので、高く売れるうちに売却。ないと思いますが、バリモノを見つけたらまた買うかも。 最新の5kに関しては出て直ぐに買いました(>_<) 久々の失敗。4万くらいで買えたので2つの中から選びましたが、グリップの刺さり方、ライ角など後で調べたらずれてました。この価格帯ではやめてくれというレベルの話ですが、オデあるあるです。 今は程度の良い中古も3万から選べるので、しかも販売量の割に中古屋さんの戻りが多いので好きならじっくり選べます。 個人的にはミルドコレクション2世代目で、細かいタングステンが裏面に6つ埋め込んであるモデルの方がおすすめです。これはインサートモデルで、少し硬い打感ですが高速グリーンで重宝します。 ブラックシリーズとともにオデで気に入っているパターの一つです。 思想は違いますが、結果として浅重心の位置にウエイトが入っています。見つけたら試してみてください。このシリーズはオデにしては精度高いです。2023/1/11(水)12:00DEION2
-
テーラーメイドゴルフ/SIM2SIM2 ドライバーアウトレットで激安で販売されていました。10.5度で純正Sシャフトモデル。冬ゴルフ用に購入して使用した感想です。SIMも使っているので比較も合わせて。 打感 SIM=SIM2 飛距離 SIM<SIM2(平均) 芯広さ SIM<SIM2 他社のドラと比べても打感でTS i3に負けるくらいで、他は全て上回ります。一発の飛距離でバルドーコルサ430+ベンタスブルー5Sで夏場に出した飛距離まで届きませんが、夏場にシャフト替えて試せばいい勝負になりそうです。 zx5MK2も打ちましたが、これを上回る気がしません。 TSR2に至ってはSIMに全然勝てず、TS i3にやっと追いついたくらいで、完全に騙された印象です。タイト使いなのですぐに買いましたが、すぐに処分しました。私の周辺でもステルスに買い替えて、またSIM2に戻す友人が多いのですが、中古の返品の山を見ると皆さん同じでは?FWもSIM2の出来が良く、テーラーの技術力に感嘆しています。ハイブリッドはステルスが良かったですが。 今ドライパー買うならSIM2シリーズがぶっちぎりお薦めです。マークダウン底値で過去にもこんなに性能比安いドラはありません。 間違いなく名器ですからバリエーション増やす意味でも余裕があれば買っとくと損しません。2023/1/3(火)10:07DEION2
-
テーラーメイドゴルフ/M5M5 フェアウェイウッドSIM2は持っているが、もう1セット欲しいのでオノフクロの18度と迷ってました。試打して 徹底的に計測してもらった結果、クリークはM5が良いと出ました。チタン製の素材の良さがあり、弾きよく打感も柔らかい。非常に綺麗な中古があり、即決しました。何ラウンドか持ち出していますが、よく飛びます。とても落ち着いたデザインと程よい大きさで打ち易いです。2023/1/3(火)00:40DEION2
-
オデッセイ/ホワイト・ホット OGホワイト・ホット OG #1WCS パター最近センターシャフトに凝って、 5本くらい購入してエース決めしています。これが当確。 CSはフェイスバランスが多いのですが、キャメロンとこのモデルはかなり トゥが落ちます。特にこれはピンタイプくらい落ちます。自分にはこれが合うので、後はスチールシャフトかストロークラボでコードグリップが刺さった方か?の選択。 自分にはストロークラボモデルが段違いで引き易く、34インチのモデルを買いました。5本くらいの中からいいもの選べました。 自宅で転がすと実に転がしやすいパターです。あとはコースでどれくらい満足できるかですね。2022/12/12(月)00:33DEION2
-
スコッティキャメロン/PHANTOM Xファントム X 5s パター(2022)過去からキャメロンは何本買ってきたか、使ってきたかと呆れるくらいにお付き合いしてきました。 センターシャフトがマイブームになり、必然的に辿り着きました。 ほぼ購入するところまできて、さて新橋で買うか、新宿かと考えている時にセレクトgoloの極上品に出会い、一気にそちらへ惹かれました。このモデルも打感がよくなり、そこそこデザインも市民権を得ているのですが、やや無機質でまだ硬さがあります。距離感出す時に微妙に影響するのでシンプルに美しいセレクトにしました。ブラックのモデルにはこのあたりは勝てないかもしれません。似たようなPINGのモデルよりは遥かによいですが。2022/11/23(水)19:48DEION2
Q&A質問履歴
Q&A回答履歴
-
今年買って良かったクラブは何ですか。今日は。今年もたくさんクラブを買いました。今年のイチオシはオノフクロー15度CBT純正シャフト付きです。 飛ぶ!サイドスピンまったくなし。地面からでも打ち易いとこが、設計の完成度の高さを感じます。ティーショットで多用しますがほとんどミス無しです。2022/11/4(金)19:13
-
今年買って良かったクラブは何ですか。オデッセイの5Kパター1 スーパーハイブリッド18度 良い買い物でした。2022/4/28(木)09:03
-
フェアウェイウッドについて私、そこは拘るのですが、 コースによって変えてます。 左に行かせないミニドライバー/オリジナルワン+ジアッタス5X 高さを出して、飛距離は少し落ちるSLDRミニドライバー、 長いコースで ティー無しで打つ可能性あればTS3の15度 低い球が打ちたい時はEPIC flashの13.5度。 結論は、ドライバー以外でティーシャット打つような方なら複数本持つべきかと思います。幅がひろがります。2022/4/20(水)12:06
-
シューズ選びあれこれシューズは重要ですね。 野球、アメリカンフットボール、犬の競技会(フリスビー)など、割と本格的にスポーツには携わりました。結果はゴルフが一番偏差値低いので意地になってやってます。 さて、20足以上持っていて、状況、ウエア、コースでかなりのバリエーション:クラッシックドライプレミアからパーリーゲイツ、ナイキ、エコー、ニューバランスなど、もはやマニアの領域です。 耐久性 1、FJ 2、パーリーゲイツ 3、その他 これはFJがダントツです。 ソールが割れてきてダメになったのは革底ではないクラッシックツアーーだけです。見た目がぼろくなって捨てた物以外は使えました。 ナイキは昔のTWモデルなどはソールが剥がれてきました。最近は改善されてきています。TW13くらいからはしっかりしています。 エコーはトーマスビヨーンモデルがお気に入りでしたが、あっさりソールが剥がれてラウンド中に痛い目に遭いました。 BSはスパイクレスの性能グッド!安くて良いのですが、愛着湧かず。ツアステ、宮里Aと共に終わったか? ソール剥がれもじわじわきて、一気にこないのが美点。 意外といいのがパーリーゲイツ。おとなしいデザインでアウトレットなどで安く買えれば結構使えます。 あと、ダメなのはニューバランス。 バランス悪く、軽いだけで、ゴルフシューズとしては勉強不足!2022/1/19(水)09:23
-
ミニドライバーの使い道とセッティングジ、アッタス5Xを43.5インチにして組んだものを3年使っています。ヘッドは13.5度で、ティーショット専用です。ドラはTS i3またはSIMの10度でシャフトはいずれもADのiz6Sです。 1Wは240くらい。ご関心のクラブは230くらいは飛んでます。 極めてミスが少ないです。ドッグレッグで奥が浅い。左が怖いホールでこれを使います。私はいつでも打てる自信があるのがこのミニドラなので、ドラ不調になるとこれだけでもいいくらいお気に入りです。 地面からは打てません。FWは5Wかハイブリッドです。917F2かPIN410FWを使います。 たまにオリジナルワンの代わりにタイトのTS3FM15度を持ち出しますが、こちらはミスることがあります。その代わりFWから打てます。 他の方も多くコメントされていることから、地味に人気はあるようですね。300も結構売れているようですから。 かなりのクラブを使ってきましたが、ベスト3に入るくらい大事なクラブです。 スコアメイクの鍵になっております。2021/12/23(木)22:06
-
アイアンシャフト距離の繋がりの中で、全く異なるクラブに近い感覚で一から練習する覚悟なら止めません。 ご希望の結果を出すにはX 100にして下さい。タイトリストの818H2に同シャフト入れてました。当時はアイアンは全てDGS200で、繋がり良かったです。 個人のオススメですが、ミズノなので個体差少ないと思いますが、原因はライ角とロフトが立ってるとかないですか? あるいは長い番手を打つ時、あてに行ってスイングが小さくなると、この現象が出ます。 私もDG105を使っていますが、5番まで問題ないですよ。2021/5/24(月)08:08