オノフ フェアウェイ アームズ KURO(2023)
ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格49,500円~
-
公式サイト
-
スペック番手(ロフト角):#3(15°)、#5(18°)
クラブ重量:約318g(#3)
-
商品登録日2023/08/03
クチコミの評価
-
クチコミ件数5件
-
ランキング196位/1031商品中
-
累計の総合評価
-
71件
-
64件
-
50件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
オノフ フェアウェイ アームズ KURO(2023)の最新クチコミ
-
2023/9/23(土)16:39番手「#5」、ロフト角「18°」、シャフト「LABOSPEC HASHIRI」、シャフト硬度「S」
ユーティリティを試打してとても良かったのでフェアウェイウッドも試打しました。ユーティリティ以上に上がりやすく距離も出ました。ラフでも当たり負けせず前に行くクラブでした。結果購入しました。今回5Wを購入しましたが3Wも検討中です。私は切り返しがゆっくりのタイプでフイッティングでシャフトを選んで貰いました。シャフトも純正で色々なタイプがあるのでフイッティングして貰う事をお勧めします。
-
2023/9/22(金)14:50番手「#3」、ロフト角「15°」、シャフト「CBT 624」、シャフト硬度「S」
もともとオノフのスプーンは飛距離が出るので、前作や前々作と比較して、飛距離が伸びた感じはあまりしない。
それでも国産FWと比較すると非常に飛ぶほうではある。
打感も悪くないし、デザインもかっこいいし、あとなにか特徴があれば買おうと思うけど、今のところは買い替えるまでの気持ちには至らないのが正直なところ。 -
2023/9/9(土)20:24番手「#3」、ロフト角「15°」、シャフト「CBT 624」、シャフト硬度「S」
2021年モデルを使ってました。
シャフトと相性よく、ほぼミスショットはなかったです。
唯一物足りなかったのは飛距離。
キャロのローグST LSの4Wに負けてましたので、売却しました。
このモデルも試打した限りでは変わりません。2019モデルの方が飛んでいる感強いです。あの頃はKプロが使って話題になったチタン製です。仕方ないかな。
-
2023/8/13(日)19:18番手「#3」、ロフト角「15°」、シャフト「CBT 624」、シャフト硬度「S」
ソールのデザインが真っ黒になって前作よりカッコいいです。飛距離は出ていると思います。やはり一番の特徴はウェイトギミックでこれがあれば鉛を貼ることなく調整できるので自分に合うようにセッティングできれば面白いと思います。
-
2023/8/11(金)09:10番手「#3」、ロフト角「15°」、シャフト「CBT 624」、シャフト硬度「S」
見た目が格好良い 所有欲を満たせるようなデザイン
構えも自然にヘッドを置けば少しオープンになり、構えやすい。
打感は少しこもり系の部類だか、弾きと吸い付きのバランスが良く、気持ちよく張り抜ける。
他のフェアウェイウッドには中々ないウェイト可変機能を使って、夏も冬も自分の心地良い振り抜きを実現させたい
セールなどがあれば是非購入をお勧めする
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
グローブライド/オノフ
オノフ フォージド ウェッジ(2023)
-
グローブライド/オノフ
オノフ アイアン KURO(2023)
-
グローブライド/オノフ
オノフ ユーティリティ ウィングス KURO(2023)
-
グローブライド/オノフ
オノフ ドライバー KURO(2023)
-
グローブライド/オノフ
フロッグス ランニング ウェッジ
-
グローブライド/オノフ
フロッグス ランニング ウェッジ レディ
-
グローブライド/オノフ
オノフ アイアン ラボスペック FF247 レディ
-
グローブライド/オノフ
オノフ アイアン ラボスペック FF247
-
グローブライド/オノフ
オノフ アイアン AKA リミテッド ブラック
-
グローブライド/オノフ
オノフ パター レディ OM-6