ステルス HD ドライバー

-
メーカー
-
ブランド
-
価格86,900円
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:460cc
クラブ重量:約300g
ロフト角:9°、10.5°、12°
クラブ長さ:45.75インチ -
商品登録日2022/01/13
-
クチコミ件数21件
-
ランキング178位/1455商品中
-
累計の総合評価
-
74件
-
67件
-
57件
-
41件
-
32件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
クチコミ
-
ロフト角「9°」、シャフト「スピーダーエボ4 661S」、シャフト硬度「S」
最近4年は、 M6→シム→シム2+ステルスHDの使用歴。現在はシム2(ツアーAD HD 6 S)と2本を比較使用
ステルスHDの基本性能は高弾道ですが、中強弾道のストレートドローになるようにシャフト(ツアーADのDIとIZとHD、エボ4)とカチャカチャで調整中
今のところシム2と距離は同じ位、方向性は「重心距離の短さと重心位置がヒールより」を感じステルスHDに分がありそうです。2022/12/24(土)20:47- 年齢:51歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI RED TM50」、シャフト硬度「S」
元々ステルス+スピーダーnxを使用していました。
程よい捕まりで、飛距離もそこそこだったのですが、力むとシャフトが暴れてしまい、スライス出るわ、チーピン出るわで困っていました。
ステルスにスピーダーnxだと捕まりすぎる印象があったので、ステルスHD+ディアマナPD 6sを購入。
結果正解でした。
ヘッドの性能で捕まえてくれて、ディアマナの挙動の少なさで、安定したドローショットが打てるようになりました。
ミスショットの確率もかなり下がり、OBする気がしないくらい真っ直ぐ気味の球になりました。
ステルスより球も上がりやすく、フラットキャリーの距離も20ヤードほど伸び安定するようになったので、スコアに繋がりそうです。
※ステルスは球が上げにくく、ライナー性の弾道でランが多く、打ち上げだと飛距離をロスしていました。
赤いフェイスも方向を合わせやすくていいです。2022/7/3(日)23:00- 年齢:26歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:1年~3年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:100~109
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI RED TM50」、シャフト硬度「S」
エースドライバーはsim2 max-Dなので、それとの比較ですが構えた感じは少々小ぶりなヘッドの印象です。クラウン部分が真っ黒なので、その効果だと思います。(形状も少し変わりましたけど)構えて違和感は無いです。
私、ヘッドスピードが42、43程度なのですがsim2 max-Dを打っていて不満だったのがスピン量の多さでした。弾道はラクに高く上がるのですがスピン量のせいで真芯に捉えても、吹け上がり飛距離が伸びない状態、それとは対照的にステルスHDはスピン量を抑えられるようで棒球で飛んでいくイメージです。フェイスの反発係数の関係で何を打っても飛距離は変わらないと思っていましたが、私にはステルスHDは合っていたようです。
逆にsim2 のようなスピン量を稼げるタイプが合っている方にはステルスは球が上がらず合わないかもしれません。
ステルス、賛否両論ありますが、全ての人に合うヘッドではないと実感しましたので、私と同じような方は是非試打をお薦めします。2022/6/17(金)06:54- 年齢:46歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI RED TM50」、シャフト硬度「X」
つかまりすぎず、とても操作性がよいドライバーだと思います。
どこで当たってもミスに強い構造のため、ある程度飛んでいってくれます。
また飛距離に関してもめちゃくちゃ飛びます。
打感に関しては、ガチン!!って感じで個人的には好きですね。甲高い金属音が好きな方は絶対に買わない方がよいです。
ある程度つかまりがよいので、シャフト重量は普段の+10gくらいにした方がスイング軌道が安定してしっかり真っ直ぐ飛ばせると思うのでおすすめです。2022/5/22(日)15:02- 年齢:42歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI RED TM50」、シャフト硬度「SR」
ゴルフセットに入っていたドライバーを使用していましたが物足りなくなり、近くのゴルフショップでステルス3種を試打してきました。プラスは私の実力不足の為断念。ステルスとHDではあまり差を感じませんでしたがHDの方が感触が良かったのと数値(ヘッドスピード43、スピン2200、240yd、etc)からスタッフの方にHDを勧められ購入。練習ではとにかくスライスが減ったのと飛距離が20ydほど伸びました。
2022/5/10(火)00:57- 年齢:36歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:1年~3年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:100~109
- 平均ラウンド数:年に2回か3回
-
ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI RED TM50」、シャフト硬度「S」
ずっとM6を使ってましたが、ヘッドが割れたので買い換えました。ヘッドの顔が真っ黒になったのとカタチも好みなので構えやすくなりましたね。当初シャフト長標準で試打したところ飛距離がM6より20ヤードほど伸びてました。ただバラけ方も大きかったのでシャフト長を44.5インチにカットしたら方向性が安定しました。HDってネーミングたけど、かなり捕まるってわけではないので安心して振り切れます。打感は芯を外したら少し気持ち悪いけど、芯で捕らえたら最高です。フェイスがカーボンだと言うことはわからないですよ。
2022/5/8(日)18:49- 年齢:56歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週2回以上!