マーチャン555さんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
ボイスキャディ/ボイスキャディ T9ガーミンS20からの買い替えです。 距離測定器が競技でも認められるようになってから、需要も増えたせいかここ最近の腕時計型ナビも2〜3年ですごく進化しています。 基本性能(全体図、ハザード距離、三点表示、グリーン手前・ピン・奥距離表示、など)は当然の機能としてほぼ廉価版の物でも装着率が高くなりました。 このT9はそんな中でも最上級グレードに位置しているので、かなり凄いです! 特筆すべき点は、すべての操作がタッチパネルで出来ること、グリーンアンジュレーション表示と表示の回転、ピン位置タッチパネル補正、練習モードも付いているテンポ確認機能、それと逆台形型の時計デザインで非常に着け心地が良いことです。 また、各機能で競技に不適合なものは、トーナメントモードにすれば表示されなくなりますので、月例会でも特にローカルルールがなければ使用できます。 但し、ピン方向を指す機能は元々ありません。 電池の残量とアプリの連動に若干不満は残りますが、充電すれば特に問題はありませんでした。 他社の同レベル機種と比較しても、価格・機能・デザインとも十分満足できると思います。2022/6/16(木)07:22マーチャン555
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス HD ドライバーたくさんのYouTubeを見て自分にはノーマルやましてやプラスは到底つかまらないであろうと思いHDのロフト9度を予約購入しました。 結果は他のモデルを試打していないので確実ではありませんが、結果は正解だったと思います。 以前からSIM MAXで使っていたベンタスブルー5Rに差し替えて使用しています。 スピン量が適正なのか中弾道の球で落ちてからのランが20ヤードほどあり、220〜230ヤードの飛距離が出ました。 210ヤードを超えれば、これまでのSIM MAXより満足しています。 一番良かったことは、方向性が安定したことです。フェアウェイキープ率が上がりました。 打感も違和感なく、ヘッド形状もテーラーメイドらしい形状で、艶消しブラックも精悍でフェイスの赤色も気になることなく、私個人にとっては良い結果が得られたと思っています。2022/3/23(水)10:12マーチャン555
-
プロギア/SOFT DISTANCE ゴルフボール(2014)打感は無茶苦茶柔らかいという感じではありませんので、パターでの違和感はありませんでした。 飛距離は少し飛ぶ方だと思います。 期待していなかったスピンは良く効いていて他社のディスタンス系ボールと違ってグリーンにキャリーしてもグリーン上から奥へ溢れていませんでした。 特にバンカーショットでは見事にスピンが効いて同伴者も驚いていました。 ロゴが大きいのが少し不満でしたが、自分のボールの確認には見やすくて助かりました。 総じて良いボールだと思います。2022/1/25(火)08:30マーチャン555
-
本間ゴルフ/TOUR WORLDTW737 FW2021年7月に相当前のモデルなので大変安く購入しました。 還暦も過ぎてSシャフトなどを見栄で持っていても球も上がらず距離も出ずになってきたので、Rシャフトを選択しました。 Rとは言っても固有振動数は3Wで278cpmあるので大変しっかりしています。 5Wも同じシャフトで購入しました。 もう半年以上使いましたが、球も良く上がり400ヤードを超えるミドルでは悪くてもグリーン周りまで運べるようになったのでスコアの安定にもつながっています。 古いモデルですが完成度は非常に高いクラブだと思います。2022/1/4(火)10:45マーチャン555
-
ゴルフパートナー/NEXGENNEXGEN E.I.F シャフト手元が非常に柔らかく先端は非常に硬いシャフトでゆっくり振っても撓るし、早く振ればしっかりしているという感覚です。 SIM MAXのヘッドに装着しましたが、従来の17グラムのウェイトでは高く上がり過ぎるので、シャフトの重量に合わせて5グラムのウェイトに変えたら非常にバランスの良い仕上がりになりました。 平均飛距離も安定した球筋になったので5〜10ヤードは伸びていると思います。 ちなみにシャフトの色が黄色なので、テーラーメイドのスリーブもゴールドにしました。2021/12/28(火)07:59マーチャン555
-
ゴルフパートナー/NEXGENネクスジェン6 ドライバー限定モデルのイエローシャフトでブラックヘッドの10.5度を購入しました。 ネクスジェン7が出たことでマークダウンしてお安く買えました。 元調子のシャフトが好きなので試打もせずクチコミだけで購入しましたが、飛距離アップとスイング矯正に非常に良い買い物でした。 当初軽さが他のクラブに悪影響を及ぼすかと思いきや、全くその逆でクラブバランスがD3.5あるので総重量は軽くても他のクラブとの違和感がなくこのクラブの特性である手先で余計なことをしなければシャフトが勝手に走ってヘッドスピードも上がりボール初速も上がり飛距離アップになるスイングを心がけることで他のクラブでも力を抜いて振るようになり、結果スコアまで良くなりました。 合う方合わない方両方あるドライバーだと思いますが、自分には非常に好結果を与えてくれたドライバーでした。2021/9/28(火)20:05マーチャン555
Q&A質問履歴
-
VDチップチューニングってどうなの?最近気になる情報としてVDチップチューニングなるものを聞きました。 石川遼プロも行っているとか! 実際チューニングを行った結果や感想を教えてください。2012/2/9(木)22:52
-
軟らかいシャフトはヘッドスピードが落ちるの?先日手に入れたバーナーSUPERFASTのFUBUKI50装着で46.25インチで約290gのドライバーでユピテルGST-4を使ってヘッドスピードとミート率を測り、いつも使用しているツアーAD W-60 Sシャフト装着で45インチで約310gのドライバーのヘッドスピードとミート率とを比較したら、ヘッドスピードは軽くて長いバーナーの方が上がると思っていたのに、いつものドライバーの平均ヘッドスピード(43)がバーナーでは平均ヘッドスピード(40)と大幅に落ちてしまいました。ただ、ミート率(ボール初速÷ヘッドスピード)はいつものドライバーが平均1.43なのに対して、バーナーは1.46と逆に上がっていました。 打ち方の合う合わないがあると思いますが、この結果をみると、自分に合っているドライバーとはヘッドスピードで判断すべきかミート率で判断すべきか? 皆さん、どう思います?2011/10/26(水)12:34
-
カラーボール愛用の皆様!カラーボールを愛用されているゴルファーの皆様! 私は従来、見つけ易さと傷が目立たないのでイエロー派だったのですが、偶然頂いたオレンジ色のボールでプレーするとスコアが良くなっているのです。 何故かはまったくわからないのですが・・・。 今はオレンジ派になろうと思っています。 そこで何色派が一番多くおられるのか、理由も合わせて聞きたくなりましたのでお答え待っています。2011/10/8(土)21:48