みんなのQ&A

ボールの選定について

2013/2/14(木)07:24

ひとつのメーカーでも数種類もある中、何が自分に合っているのかわからないのが現状です。
ただ単に、多くのプロが使っているからとか、飛距離、スピン、構造(ピース)いろいろありますね。
 自分の現状から言うと、アイアンがスリクソンのZ-TX forgedを使っているので、スリクソンのZ-STARを使っています。ただ、ドライバーで球筋や爽快感があったのは旧モデルのMIZUNO クロスエイト352Sとか、不思議とOBがでないゴルフパートナーのNEXGENとか、アプローチ・パターのタッチがやわらかいタイトのプロV1などありました。
ある日、飛躍的にスコアの伸びた知り合いが(AV100→83)、タイトのミドルクラスのボールをすすめられてからずっと使っていると言っていました。彼に具体的に効いていませんが、95〜87ぐらいのスコアの私が向いているボールって何でしょうか?
1W HS43 240YDぐらい 7I 150YD SW58 70YD(ラウンド中はフルショットしないのでこんな感じだと思います。)
 

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2013/2/14(木)21:47

    V10使用してました。昨年はクラブ選手権もV10で臨みました。マッチの際は相手に?という顔をされた事もありました(笑)。でも試すと、飛ぶんです、プロモデルより。そして何よりスピンが減るので曲がらない。多少ウェッジのスピンは減りますが、転がすメインなので飛ぶメリット、曲がらないメリットが勝りました。これらは実際、河川敷にて同じホールで打ち比べを何度も重ねてV10を使用しました。HSは42-44です。
    アイアンフルショットのイメージですが、9I、プロV1xなどでわずかに戻る位ですが、V10だとワンバウンド程度です。まれですが、やむをえず曲げに行っても丁度良く曲がってくれます。(私レベルではスピン系はかえって曲がり幅をコントロールしにくい)
    今はアプローチの引き出しを増やそうと、ウェッジ一式を変えたので少しスピンのかかるモデルを探していますが、競技志向の方もダメ元で飛距離重視モデルを試されるのもいいかと思いますよ!思いのほかいいですから。
    ちなみにその際比較したのは、V1X(前作)、HEXツアー、ナイキ200Xです。
    (恥ずかしながら、ゼクシオLXもいいっすよ、と勧められたもののブランドイメージで試合では使う気になれず・・笑)

  • 2013/2/14(木)19:58

    私の判断基準は打感、耐久性、価格等です。

    只でも絶対に使いたくないのは、とても硬いボールでサンドウエッジで打つと視界から外れるほど上に上がってしまう物。
    パターで打つとパリッとかカツンとか硬く球離れの早いのも裂けています。
    耐久性が弱く、直ぐに汚れてしまう物もNG。
    調子の悪い時にはコースにより1日に3個位OBで無くすこともあるので
    経済的な物を使うようにしています。

    色々なボールを使って見て自己判断で決めるしかないと思いますよ。

  • 2013/2/14(木)18:35

    ボールは、大きく分けてアベレージ用のディスタンス系とプロや上級者用のスピン系に分けられます。前者は大きくつぶれてよく飛ぶように設計されているので、打ち出しが高くスピンが少ない傾向があります。後者は、スピンによって球筋をコントロールしたり、固くて速いグリーンに止めるために作られています。そのため、初心者がプロに憧れてスピン系ボールを選ぶと、球が上がらず余計に曲がってしまうということになります。

    個人的には、スピンが少なめのストレートボールヒッターなので、スピン系のウレタンボールを愛用しています。打音がしっかりしてて感触とタッチが合うものを基準にしています。

    目的に合ったボール選びをすることで、自分のゴルフがより楽しめると思います。

  • 2013/2/14(木)11:32

    ざっくりですが、HS的に判断すると、
    ダース4000円ぐらいの物が最も適しているとは思いますが、プロモデルが使いたいのであれば、各メーカー2種類ずつあると思いますけど、スピン系のほうを選択してください。

    ボールも作っているメーカーなら、同じメーカーで統一した方が安定はすると思います。製造段階で自社のボールを使いテストしてるはずです。
    私の場合ですが、全てのゴルフ用品をナイキで統一してますから、ボールの選択肢は当然ナイキであり、クラブと同一年度に販売されたボールを使います。ボールが新しくなれば、早い段階で入れ替えます。

    アドバイスとしては、とりあえず1種類のボールを使い続けることが大事です。毎ホール変えてたりすると距離感が狂います。
    当然、パットの距離感も狂って来るので、スコアはまとまりません。

    いつも思うのは、
    下手だから何でもよいではなく、下手だから統一するのです。
    ボールもスイングも毎回バラバラでは、いつまでも距離感が掴めませんから。
    上手い人は、使うボールを決めているはずです。
    何故そのボールなのかは人それぞれですけど。

  • 2013/2/14(木)09:35

    私のボールを選ぶ基準は、第1に『パッティング』です。
    タッチが合って距離感が合う、これが絶対条件です。そこからアプローチ云々、飛距離云々があります。
    100を切られているのであれば、18ホール回る内で一番使うクラブは何でしょうか。それはパターだと思います。最終的にスコアを良くしたいのであれば、1番回数を打っているクラブにボールを合わせるのが合理的かと考えています。ショートホールを別にして14ホールで1回でもドライバーがバカッ飛びすればいいと考えるのであれば話は別ですが、18ホール上がってスコアがいい悪いを気にするのであれば、合理的に考える方がいいと思っています。その範囲で幾つか条件を満たすベターなボールを選ぶのが得策でしょう。
    中々実芝でパッティングをする機会はないでしょうから、ラウンドされた後でコースのパッティンググリーンで幾つか良さそうなボールを試してみては如何でしょうか。パターもピン型からL字にマレット等々、更にステンレスヘッドや軟鉄、樹脂インサート等色々あるヘッド素材に対して、ボールが2ピースか3ピースか、表面素材がアイオノマーかウレタンか、タッチが硬いか柔らかいか、といった条件で自分のパッティングに合う合わないも分かって来ると思います。少なくとも私の場合は、こう考えることで3パットが激減しました。
    まず、ご自分に合う合わないは実際に何が基準なのか、目的は何なのかをハッキリさせる、その切り口で具体的に考えることがいいかと思います。
    僭越ながら。

1〜5件/5件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ボールの選定について
×