ドライバーのテークバック
ドライバーのテークバックでヘッドの軌道をアップライトにしてます(手だけでなく上体と同期を意識しながら)がダウンスウィングでアウトサイド気味に入りフェード球になるのですが軽いドロー球にする為、クラブを放り投げる様にするとフェースが開きスライスしてしまいます。どうすれば捕まった球が打てるのでしょうか?
ドライバーのテークバックでヘッドの軌道をアップライトにしてます(手だけでなく上体と同期を意識しながら)がダウンスウィングでアウトサイド気味に入りフェード球になるのですが軽いドロー球にする為、クラブを放り投げる様にするとフェースが開きスライスしてしまいます。どうすれば捕まった球が打てるのでしょうか?
ダウンスイングのときに左手甲を体の正面に保ちつつ振り下ろす。
左手甲が上を向くとフェースが開いてしまうので。
とはいえ、左手甲に意識を持っていくと手打ちになってしまうので、正確には左手甲が上記の向きを保って降りて来るような体幹の使い方を、模索されたほうが良いかと思います。
掴まる球を打つ為に私が心掛けているポイントは下記ようになります。
まず、腕とシャフトが作る角度をしっかり維持する事。
更には、角度が大きいほうが掴まるかと思います。
角度を維持したまま振るにはクラブを身体の近くを振る意識を持つ必要があり、クラブヘッドより先にグリップを落とす事を心掛けています。
イメージ的には、グリップスピードが遅くてもヘッドスピードが上がるようなスイングです。
俗に言う、アームローテーションやフェイスローテーションを使うスイングだと思います。
又、クラブを身体の近くで振るには、左脇を閉める事が肝だと思います。
ここは、左腕を左胸の上に乗せる感じのイメージで、左腕、右腕共に、胸の上に乗せるイメージで良いかと思ってます。
あと、アームローテーションやフェイスローテーションはビハインド・ザ・ボールを意識するだけで良いと思ってます。
又、イメージで申し訳ありませんが、クラブヘッドの遠心力と頭が引っ張りあう形だと思います。
インパクトからフォローにかけて、頭の位置が右に移動し引っ張り合うイメージでスイングしています。
基本的には、タメて打つスイングなのでそれが出来ない方はダフリが連発する事になりますが、形になれば、スイング軌道も安定して飛距離も出ると思います。
私も、上記のスイングイメージで最近打てるようになり、特にドライバーが安定し、HDCPも23から18まで上げる事が出来ました。
そして、ますますゴルフが楽しくなり、のめり込んでいます。
所詮、アベレージゴルファーの感想なので参考になれば幸いです。
受け売りですが・・・
スイングは、膝・腰・肩・腕の4つがすべてベストなら、自分の思った方向に飛んで行く物だと思います。
テイクバックは、結果論であって、そこにこだわる事には、良い結果は無いと思います。
私は、ドライバーが一番苦手なので、なんとも言えませんが、テイクバックが自分の思った形で無いのは、もっと別な問題があるのだと思います。
それを自分で見つけるのが楽しいですよね〜
アドレス時、左腕は真直ぐ右腕は肘を脇に付けながら握るイメージで。
バックスイングではスピードは様々だと思いますが、早くても遅くても
切り返すまでは、右膝は動かさない。後は振り切るだけ。
私はスライスしだすと、これを見直します。
ドローボールも魅力的ですが、素直なストレートでどうでしょう!?
質問の回答にはなっていないのですが、
現在、フェードということは、フェースが開いて当たっているということになります。
アップライトとはアウトサイドですから、そこからクラブを放り投げるように振るためには、トップで8の字を描いて、クラブをインサイドにもっていく必要がありますが、そのためクラブが寝て、更にフェースが開きますので、スライスが大きくなっているのではないでしょうか。
受け売りですが、ビデオを撮って見てください。
アドレス時のシャフトの線(シャフトプレーン)
にそって左の甲は斜め下に向けたままテークバック
して見てください。トップからは元のラインに
戻す意識でダウンスイング。
トップから上半身で振りにいく。又は、ダウンスイングで左サイドが伸びるのが早い。
↓
左肩が捲れ、右肩が落ち、胸を張った状態。コックが解け、ヘッドも落ちる。
↓
アウトサイドイン軌道。
上記でなければ、
右肘の締めがルーズ。コックが解け、ヘッドも落ちる。
↓
アウトサイドイン軌道。
上腕は胸(肩)と一緒に回ります。その場合も、下半身先行ですが左上体がつられて捲れないように。スイング時の軸足の膝向きは、アドレス時の位置・向き。
憧れのプロ等のスイング(スロー画像、連続写真等)を参考に、ヘッドがインから降りてくるイメージを、極ゆっくり自身の体で体現しイメージを作ると、実践のスイング時に自身で比較・修正がわかり易いと思います。
それでも駄目なら、レッスンですね。
グリップ、アドレスがすべて
とりあえず股関節の入ったアドレスに
アウトにあげる人は手が突っ張っている人が多いので右を下から浅めに握ること
軽く右ひじがわき腹に当たるようにアドレス、かな
テークバックでアップライトというのがよくわからませんが…
クラブヘッドが外から入ってきていることが球が捕まらない原因であるなら、テークバックを手ではなく足で始動させるとヘッドがインから降りてくるようになると思います。
具体的には、右足を踏むことでテークバックのキッカケとし、手がトップ位置にくる前に左足をふみこんでダウンのキッカケにします。先に下半身が動くことで自然に手はインサイドから降りてきます。これは部屋内のシャドースイングでも体感出来ると思ってますので試してみて下さい。
後、テークバックについては、敢えてアウトサイドに上げるのも対症療法的ではありますがありかと思います。アウトに上げればインから降りてくるようになります。