アイアンショットについて
最近、クラブを一新しました。
練習になるべく行くようにしていますが、ショートアイアンが、全てトウ寄りでヒットしてしまうようになりました。
ボール痕が全部トウ寄りについて、ちゃんとヒットしません。。。
平均90弱なので、そもそもの自分の腕もあると思いますが、打ち方等アドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
最近、クラブを一新しました。
練習になるべく行くようにしていますが、ショートアイアンが、全てトウ寄りでヒットしてしまうようになりました。
ボール痕が全部トウ寄りについて、ちゃんとヒットしません。。。
平均90弱なので、そもそもの自分の腕もあると思いますが、打ち方等アドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
インパクトの時に伸び上がっているのかもしれませんね。
上半身の前傾はインパクト時、伸び上がってはいけません。
(飛ばそうとすると よくこうなりますね。)
もしくは ハンドアップで構えすぎ・・・ネックよりでヒットするのが難しくなります。
ショートアイアンだけの現象ならば、短い番手はボール位置も体に近くなるのでボールを真上から見ようとしすぎているのかもしれません。
スイングの軸になるべき背骨や背筋の前傾角に対し、真上から見ようとするがあまり首の前傾角が深くなってしまうとそこが軸になってしまう事があります。
クラブ軌道、スイングプレーンは軸、前傾角に対しほぼ直角に動こうとするので首が軸になってしまうと極端な立て振りになってしまいダフるのを無意識の内に察知し手が浮いてしまい手首が伸びてしまっているのかもしれません。
一度尾てい骨から頭のてっぺんまでまっすぐな軸を意識して練習してみて下さい。
長い番手だとボール位置が遠くボールを真上から見ようがないのでこういうミスは出にくいのですが、短い番手が苦手という方はここを疑ってみるといいです。
私もトゥ側に当る傾向があるので以下の点に注意してスイングしています。
私の場合は、ダウンスイング時に左手首の角度が解けるとアウトサイドインになり、合わせに行ってしまう事で、トゥ側に当っていると思っています。
そこで、ダウンスイング時に左手首の角度をキープし易いように少しだけフックグリップに変え角度をキープするようにしています。
イメージ的には、左掌の小指側の膨らんだ部分をダウンスイング時に地面に向けたまま振る事でインサイドからクラブが降りて来る感じです。
其々のスイング形態があるのでわかりにくいかと思いますが参考になれば幸いです。
乱文、失礼致しました。
個人の意見ですので参考程度で読んでください。
スイングは個々の癖などがあるので意識だけで良いと思います。スイングの1〜2秒の間にアレコレと矯正はできません。理論と身体の動きが一致する事はほぼありませんから・・・スイングの一部だけを直そうとすれば逆に力が入り最初は良いですが後に他の部分が壊れてしまいます。
プロの参考書などは元から我々とはレベルが違う段階の話しですので高いレベルからの練習はスイングを崩す原因と思います。
アルシビストさんのようにタオルを挟むなどのシンプルな練習が本当に一番効果が出ると思います。
それと、わたくしもトゥ寄りのインパクトに悩まされたので自身の解消法を記します。
まず、アドレスでの足幅ですがアイアンでは肩幅よりも狭い間隔で十分です。クラブを持った腕は前傾角度での腕の付け根の真下(イメージで十分です)
辺りです。少し窮屈な間隔かも知れませんが、ここからが重要です。
左手の角度を変えない意識でトップへ行き、そこからは右肩を押し込むようにフィニッシュしてください。特に左手は力を入れて固定するのではなく「意識」だけで十分ですのでそこだけは注意してみてください。
慣れるまではトップするかも知れませんが、トゥ寄りインパクトの一つの原因はインパクト前に起き上がる事でも起きてしまいます。
あくまで自身の練習法ですので、合わないようなら止めてくださいね。
自分はこの練習法ですべてのクラブで芯を捉えられる様になりました。
一度試してみてください。
タオルを両肘に挟み,離さないようにしてハーフショットをしてみてください。これで腕を使いすぎずイン・トゥ・インのスウィング軌道を確認します。腕に力が入ると,腕を自分の体の近くに引っ張りこむのが普通で,トゥ寄りにボール痕がつきます。
スウィング軌道が自分では見えないために,インサイドアウトに振っているつもりでも後方から確認するとアウトサイドインになっている人は本当に多いです。がんばってください。