バックラインの有無
タイトル通りですが、皆さんはどのようにされていますか?
私は店員さんに言われたままウェッジはバックライン無し、ウェッジ以外はバックライン有にしています。理由は特になく、一般的にみなさんそうしているからという理由です。
次回のグリップ交換の際に参考にさせて頂ければと思い質問させていただきました。
理由も含めて教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。
タイトル通りですが、皆さんはどのようにされていますか?
私は店員さんに言われたままウェッジはバックライン無し、ウェッジ以外はバックライン有にしています。理由は特になく、一般的にみなさんそうしているからという理由です。
次回のグリップ交換の際に参考にさせて頂ければと思い質問させていただきました。
理由も含めて教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。
私はBL無しです。
理由は単純。
自分で交換するからです。
BLがあると挿入する時に合わせるが神経使うからです。
(工房のような器具も持ってませんし)
そしてBLが逆に悪さをして、それに誘導されて自然に握れずにミスする可能性もあるからです。
BL無しなら少々適当でも(1〜2mm)問題無いです。
そしてBLに関係無く、いつでも自分の握りをする習慣が付きます。
有りに慣れてしまうと無いのが不安になりませんか?
またウェッジは開いて打ったりするのでBLは邪魔です。
更に私は裏挿しですが、その理由もロゴなどがあればそれを目安に握るクセが付くのが嫌なのです。
何も無い黒の無地(ラインなどあるのも嫌)に対して、サッとスクエアに握れるクセを日頃から身に付けたい気持ちが大きいです。
※最近のカチャカチャ系クラブは必然的にBL無し(ツアーベルベットラバー360°)ですしね。
バックライン有にしています。
いつも同じクラフトマンに組んでもらうようにしていますので、フェース面の向きに安心感があります。
調子が悪い時には、このバックラインが助けてくれることがありますし、デメリットよりもメリットが大きいと判断しています。
ウェッジの開閉も、それほど気にはなっていません。
以前はBL有りを使っていたのですが、グリップの挿し方の向きが妙に気になってしまったことが有り、それ以来ラウンドを使うようになりました。
今は全然気になりません。
こんにちは。
私も皆様と同じように、フェース開閉するSWのみBL無し、それ以外はBL有りにしています。
軟らかいグリップ素材で溶剤飛ばないうちに触ってBL撚れたりすることがあるので気をつけたほうがいいですね。
あと、BL有り無しを併用する場合、同じモデルでもほんのちょっと太さが変わるので下巻きで調整してます。
バックラインありのほうが飛ぶらしいよ!!?
私はグリップの違いからコメントします。今はフィンガーグリップが主流のようですが、そういう握り方の人にとっては、バックラインは真後ろ、パームグリップで握る人は、これは手の大きさや指の長さで必ずしもバックラインは真後ろに来ない。パームグリップでスクエアかウィークに握る人は、真後ろよりやや右寄りという場合もあります。私はパームグリップでややストロング気味、ただし、指は長くないので、バックラインは真後ろ。
ウェッジはフェイスの開閉をして使用する人にとってはバックラインがないに越したことはないでしょう。参考まで。
ロジックから入ると
バックライン有はグリップの定位置にコブが丁度くるように引っかかる目的で入っている
上記回答にも記載があるが
ロフトやフェイス向きなど調整機能あるシャフトでシャフトを回転して設定するタイプはグリップ位置が一定では無いためバックライン無
また、ウエッジはフェイスを開いたり閉じたりする人にはグリップが定位置ではないのでやはりバックライン無
またちょっと変わった?当たり前?なのが
グリップの裏刺し 当然これもバックライン有は邪魔
調整機能付きシャフトの中にはスリーブのリングを動かすだけのモデルもあるので全てがバックライン無ではない模様
余談だが別にグリップにバックラインが無くともピアノ線等をシャフトに貼り付けるだけで好きなところにバックラインを作ることもできる
実際そのような素材も販売されているので興味があればそのようなもので代用可能
また後付ピアノ線等は太さを変えることができるので引っかかりの調整も可能
一応ルール上問題は無いらしいがグリップのルールを逸脱しないのが条件
有り派です。
私の場合、BLを左手の指関節にかけてから握ります。
これが自分にとっての左手のスクエア位置なので、BLが無いと不安になりますね。
前にカチャカチャ系ドライバー使ってた時でも、エースポジションが決まったらBL有りに挿し変えてましたね。
調整は出来なくなりますけど、一度ポジション決めるとあまり変えない派でしたので・・。
ウェッジも同様で、開いたり被せたりしますが、BLが邪魔だと思った事がないので有りに変えてますね。まぁ、邪魔に感じないのはこれに慣れてるからです。
ショートアイアンやミドルアイアンも状況次第で開いたり被せたりするので、統一させとく方が良いってのが自分の考えですが、結局の所、慣れてる物を使うのが一番だと思いますよ。
ウッド系はカチャカチャ機能があるのでバックライン無し
ウェッジもフェースの向きが一定ではないのでバックライン無し
バックライン有りを使うとしたら
アイアンやUTくらいになりそうですね。
ちなみに現在はすべてバックラインなしです。