みんなのQ&A

バンプ

2016/4/26(火)22:32

バンプについて質問させて下さい。ここ一番って時に度々ダフるので自己なりに分析してみたのですが、絶対乗せたい時って上半身の動きばかり気にして、下が止まってアドレスした位置から最下点が飛球線方向にスライドしないのが原因じゃないかと思ってます。
そこでバンプって動きなんですが、そこだけ動きを強調するとバンプを超えてスウェイ、あとトップからスライドなのかテークバックの後半からスライドの動きを入れるのか、タイミングはどんな感じなんでしょう? バンプで最下点をボールの左に常に持って行けたら、も少しダフリが改善出来るんじゃないかと考えてます。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2016/4/27(水)13:43

     スライドという言葉が誤解を生んでいるように思います。アドレスで固まったスイング軸は少なくともフォローまでキープすることです。たとえ体重移動があってもです。質問者様の対処方法ではダフリなので手前から入るので左へ移動させればよいのではという,ひとつの誤差によるミスをもうひとつの誤差で埋めるようなもの,この方法でボールヒットできてもフェイスコントロールがさらに難しくなるという壁にブチ当たりそうです。
     スイング軸はフォローまでブレないので,体重移動してもスイング軸の股間部分もほぼズレません。スタンスを極端に狭くして飛距離抜きでスイングしてみてください。トップで右足つま先寄り内側のウェイトはインパクト手前では左足踵に移ります。しかし,スイング軸の股間部分はズレないことが基本です。ズレを生じさせないためには足腰の筋力の裏付けが必要です。シニアになるとこの筋力の衰えから,ズレを何かで埋めなくてはなりませんが,質問者様の年齢ではまだ考える必要はないと思います。
     右肩下がりのダフリは別に原因があると思われます。よく見かけるのは,折角,アドレスでキレイに前傾しているのに,バックスイングの始動時からこの前傾に対して水平に肩が回っていないケースです。その点をまずチェックしてみてください。参考まで。

  • 2016/4/27(水)09:21

    スイングテンポによって変わってくると思います。

    わたしはスイングテンポが速いので切替しの少し前から骨盤がスライドし始めます。
    テンポがゆっくりの場合はダウンスイングが始まってからスライドさせるほうがバランスよくなるでしょう。

  • 2016/4/27(水)01:25

    私はかなりバンプが強いです。
    良くも悪くもですが。

    バンプの目的によるかと思います。
    質問者様のダフリ解消には、バンプよりも右肩を落とさないことの方が効くと思います。
    膝立ちして、ドライバーショットで通常のショットの70%くらい飛べばokかと思います。
    ダフる方は、手前たたくか、心配して空振りになるか大体どちらかです。

    また、スライドしなくてもダフらないです。極端なハンドファーストでアドレスしてない限り、シャフトのしなり戻りの影響もあり、バンスから着地するはずです。
    少しだけ手前に入ってしまうこと、例えば、150飛ばすつもりが手前から入って130しか飛ばなかったというような事を、問題視されてるのでしたら、検討違いの回答で申し訳ありません。


    話戻りますが、
    バンプのタイミングはスイング全体によります。
    基本的にはトップ以降〜インパクト前※時計に見立てて7:30位までだと思います。

  • 2016/4/26(火)23:17

    私のイメージとしては、トップからの切り返しで右を向いたままお辞儀する感じだと思います。

    お辞儀する感じで右の股関節から左の股関節へ重心が移動し、上体は右を向いたままのスイカ割イメージ、股関節で骨盤を回転させながらHWDで一気に股関節を起こして反転、インパクトからフォローみたいな感じだと思ってます。

    もちろん、トップで出来た手首のライ角とヒンジ角はフォローまでキープ。。。リリースするイメージはなくても大丈夫だと思ってます。

    あくまでもイメージですけど。。。

    乱文失礼致しました。

1〜4件/4件
×