トゥヒールバランス&フェースバランス
トゥヒールバランスのパターはイントゥイン、フェースバランスのパターは真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出す打ち方が合うとよく見かけます。
しかしその理由を調べてみても納得のいく説明が見つかりません。
重心距離がゼロのフェースバランスの方がフェースを開閉しやすく、重心距離が長いトゥヒールバランスの方が開閉しづらいのでは?
だったら打ち方逆じゃないの??
などと思ったり…。
フェースバランスはフェース面を感じ取りにくいので真っ直ぐストロークの方がフェースをスクエアに保ちやすい、という消極的な理由は思いつくのですが。
理解不足の私の考えなのですが、フェースバランスのパターにはマレットが多く、マレットは重心が深くなり、重心が深くなればヘッドの直進性が大きくなるので、
つまりフェースバランスは真っ直ぐが合うのではなく、重心の深いパターは真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出す打ち方が合っている、が正しいのでは?と思っています。
打ち方や道具選びのアドバイスを求めているのではなく、トゥヒールバランスはイントゥイン、フェースバランスは真っ直ぐとされる理由を、その理屈をご理解されている方にわかりやすく教えて頂ければ幸いです。