709 450Dでのバックスピン量
ツアーステージの709 450D 10.5をつかってます。最初は標準シャフトを使っていたのですが、バックスピン量が多いのかランが全く出ませんでした。それでシャフトをTour ADのDJ 60sに変更して使ってますがやはりランが全く出ません。ヘッドスピードは40-42程度なのですが、これはロフト?シャフト?それとも打ち方の問題なのでしょうか?ランが全く出ないでいで距離がでないことに悩んでます。アドバイス頂ければ助かります。
ツアーステージの709 450D 10.5をつかってます。最初は標準シャフトを使っていたのですが、バックスピン量が多いのかランが全く出ませんでした。それでシャフトをTour ADのDJ 60sに変更して使ってますがやはりランが全く出ません。ヘッドスピードは40-42程度なのですが、これはロフト?シャフト?それとも打ち方の問題なのでしょうか?ランが全く出ないでいで距離がでないことに悩んでます。アドバイス頂ければ助かります。
ロフト違いで同じヘッドを使っています。理由は、ロースピンの球が打ちやすいからです。
個体差があるにせよ、傾向までは異ならないと思います。
となると、シャフト、打ち方等に主な原因があると思われます。
また、ヘッドスピードは機械によって差が出ますので、複数の店舗で把握された方が良いと思います。
計測しないとなんとも。
ただ、自己申告されてるヘッドスピードだと、ランよりもキャリーの、距離を稼ぐ方向にした方が、トータル飛距離は安定する気がします。
ドローとフェードの打ち分けが出来ますか?
それでも、同じ質問になるのであればクラブのせいかもしれません。
そうでなければ、スイングの問題と思われた方が良いと思いますよ。
文字だけの情報でこんなところで答えを聞くよりもすべきことがあったのではないでしょうか?
普通はクラブを購入したりリシャフトされるのであれば試打などして様々な数値も含めご自身のスイングや弾道の傾向などがわかると思うのですが、おそらく試打計測はしていないのでしょうね。
計測すれば当然何故ランが出ないのかもわかるでしょうし、クラフトマンに相談すればどんなヘッドなりシャフトなりが合うのかもアドバイスしてもらえると思うのですが…
あてずっぽうに購入やリシャフトしても良い結果は期待できないと思いますよ。
ランが出ないのは弾道のせいではないでしょうか?
高弾道であればランは出づらくなりますし、低弾道であればランは出やすくなるかと。
ヘッドやシャフトでも変わるとは思いますが、今より低いボールを打つようにすればランは増えると思います。
低スピンは、フェイスセンターから上の位置でボールをヒットした場合ですが、ヘッド軌道はレベルで振ると出やすいですね。
シャフトの影響としては、先の動きやすいシャフトでフェイス上部に当てにくいことはあるかもしれませんが、先ほど書いたとおり、いかにフェイス上部で打てるかということが重要です。参考まで。