みんなのQ&A

ドライバーのスピン量を減らす方策は?

2017/11/3(金)16:06

現在のマイドライバーはJGR、9.5°(シャフト:クロカゲXM60S)です。弾道はやや高弾道でスピン量が3500〜4000と多めだと試打会で言われました。H/Sはユピテルで43〜45程度です。ボールはツアーB330Xを使用しています。方向性は結構良いのですが、飛距離が220〜240ヤード程度で、スピン量を減らせばもう少し飛ぶのではないかと勝手に思っております。そこで、スピン量を減らす方策(例えばもう少し硬いボールにするとか)として、何か良い方策があれば助言をお願いします。

この質問に回答する

回答 6件

1〜6件/6件
  • 2017/11/6(月)20:56

    スピン量を減らしたいなら、テーラーメイドのSLDRかM1を使うのが手っ取り早いです
    上がらないのでロフトは10.5度がお勧めです
    今のドライバーの適正スピン量は2,000前後らしいので2,500だとまだ少しスピン量は多めですね。

  • 2017/11/6(月)09:13

    物理的にHSがほぼ決まっている以上、組み合わせをいくら変えても数ヤードしか違いません。現状のデータを見るに当たり、改善の余地はほぼないですね。スイングの仕上がり具合と、芯を食ったかどうかぐらいでしょう。

    あとは長尺にして物理的なHSを上げる、アエロダイナミック系の形状のヘッドにして0,5m/S上げるとかそういう類です。ダンロップは男子プロはスリクソン女子はゼクシオと昨年までは推奨してたみたいですが、男子もかなりゼクシオユーザーが増えました。

    難しいヘッドにすると、どんどんスイングも難しくなります。年齢的にもどんどん簡単なヘッドにしないと、各種動かないところが増えるんですから、より大きく距離が落ち始めます。球を上げる角度=打ち上げ角度も重要になり、12度とかを使う時期も損に遠くはありません。

    私個人の推奨としては、シニアプロや女子に絶大な人気があるグローレFやゼクシオXに46インチの長尺するべきと思います。プロが使うには訳があるはずですから。Golfstyleやgolfclassicなどのシニア、女子プロの使用特集を眺めていると、年齢での傾向が見えてきますので、参考にされると良いのではないでしょうか?若い脂の乗ったプロの記事は、それなりの体力、筋力が要りますので。。

  • 2017/11/6(月)08:31

    バックスピン量ですが最初の質問時点で3500〜4000だったのに追加コメントで2564になっています。
    計測機の差でしょうか?1球ごとのブレでしょうか?
    その日の調子によっても変わるので計測データは参考程度にしましょう。
    当然打つたびにブレは出ますよ。全てのショットが同じ弾道では飛んでいかないでしょ。プロでも起こるのにアマなら尚更です。
    芯食って2500、芯外して3500ならそんなに悪くないですよ。あまり低スピンだと質問者様の初速だとキャリー不足で飛距離落ちるかも。
    最近は低スピン主義が行き過ぎるように感じます。ヘッドスピードの遅いアマチュアが2000回転くらいにまで減らすと飛ばなくなってくるので注意してください。

  • 2017/11/3(金)18:58

    クラブとして一番簡単な方法はロフト角を減らすことです。次に元調子のシャフトにすること。ツアーB330Xは低スピンボールを生みやすいので変更は不要です。技術的に低スピンにするにはいくつかありますが、フェイスセンターより下で打たないことが一番やさしいかもしれません。

    スイングとして低スピンにならない人には大別して2タイプあって、ひとつは右足に体重が残りアッパーに振りすぎる場合です。もうひとつは左に突っ込みすぎて、事実上ボールが左足かかとの延長線上から真ん中くらいになってしまい、クラブヘッドを上から振り降ろす感じになってしまう場合です。この2つのタイプに該当しないよう練習してみてください。

    余情残心

  • 2017/11/3(金)16:43

    入射角を気にして打ってください。

  • 2017/11/3(金)16:23

    ドライバーのスピン量を低めにと言うことであれば、レベルかややアッパーにインパクトするということが良いと思います。そのためにヘッドビハインドザボールが重要だと思います。是非この点を意識してみてください。

1〜6件/6件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ドライバーのスピン量を減らす方策は?
×