みんなのQ&A

夏用ー冬用

2017/1/23(月)19:46

アイアンを買い替え、現在、ツアーステージアイアンリミデットを使用しています。シャフトは、モーダス120sです。住んでいるところは、雪国で、練習も5度以下です。使用当初、モーダスのしなりに迷ったものの最近は、慣れました。ブリヂストンアイアンをもう1セット買おうかと思いますが、シャフトはモーダスを考えています。但し、夏場使用することを考えると、Sを購入した方が良いのか、スチールでも、しなり具合を考えてxを購入した方が良いのか、迷っています。

この質問に回答する

回答 8件

1〜8件/8件
  • 2017/1/28(土)16:51

    夏冬でクラブは変えないですね。
    番手の変更などマネジメントで対応しています。

    セットを用意する費用ロスもありますが、夏用と冬用で同じ感触で振れて、同等の球が出るセットを、2セット用意するのは、不可能でしょう。
    結局、2セット分練習する必要が出てくるので覚えることが倍になって、練習の成果は半減します。
    また、冬仕様から春夏シーズン前にクラブを戻し、それに慣れるまでの練習とラウンドってのが、無駄に思えます。

    冬は飛距離が10%前後落ち、その理由は複合的ですが、ドライバーのHS低下は1〜3m/s位で、アイアンだとそれ以下です。
    この程度の変化しかないのに、フレックスを変える事に少々疑問です。

    全てを否定するわけではありませんが、ゴルフがややこしくなるだけだと、私は思いますよ。

  • 2017/1/26(木)16:18

    そんなの勿体ないからやめた方がイイ。冬場は夏場に比べると飛距離は落ちますが、その分番手を変えればいいだけの話ですから。

  • 2017/1/24(火)16:19

    私も冬だからと言って「体が回らない」なんてことは無いと思っています。

    確かに昔は機能ウェアなど無く重ね着することが多かったですが、今は薄着でも暖かいですし(そんなウェアを探し選んで着ています)、私はスイング優先で少し寒いと感じても動きにくい格好のまま絶対にショットはしません。
    (移動時だけダウンを着て、ショット時は脱ぐとか)

    可動範囲は大きく変わらないですね。

    個人的には、低温によるボールやシャフトの影響や空気密度等総合的にボールが飛ばないと思っています。

    そう言うものと認識し、練習場で飛距離の把握をしていればラウンドで困ることも無いです。

    高地で飛び過ぎるからと言って、飛ばないクラブに替える訳じゃ無いでしょうから同じことだと思いますね。

    臨機応変に対応するチャンスだと思えばどうでしょうか?

    ドライバーのシャフトならまだしもアイアンを替えるのは個人的には「?」です。

  • 2017/1/24(火)14:55

    私は季節によってセッティングを替えることはしておりません。
    飛距離の差は気温や空気の密度よりも、着膨れに起因している影響がほとんどだと感じているからです。
    実際に真冬の最中でも、試しに半袖1枚で数発打ってみたら夏場と同等の飛距離が出ました。

    それはさておき、冬場の飛ばない状況下でスペックを落としたシャフトにしたところで、それほど効果は無いと思います。もちろんヘッドスピードが落ちればそれに見合ったスペックにするべきでしょうが、せいぜい2m/sくらいしか変わらないのにフレックスを替えるのはやりすぎだと思います。
    フレックスは夏場を想定したセッティングのほうが良いでしょうし、競技ゴルフも冬場にはほとんど行われていないので、わざわざ冬用を作る必要は無いかと。

    モーダス120ですがS表示でも柔らかく感じます。
    私はXかSを勧められることが多いですが、柔らか目が好きなので大抵Sをチョイスしています。しかし、モーダス120だけはSだとしなり過ぎて、フケ球になるためXにしています。
    参考まで。

  • 2017/1/23(月)22:26

    フレックスによっては重量が変わりますし、そうすると感じる硬さも変わるかもしれないですね。今の硬さが冬にちょうど良ければ、夏用は硬めに番手ずらししたらどうでしょうか?ハーフフレックス程度変わるのでいいかもしれませんね

  • 2017/1/23(月)21:53

    冬場は空気密度が高くなこと、ボール自体の温度も下がることによる環境因から来る飛距離の減少と更に大きな要因として低気温による身体の柔軟性の低下、着衣による関節の拘束、低音下での筋緊張の更新により飛距離が出ない、出せないのが当然かと思います。

    夏場はバリッとしたシャフトでも気持ちよく振れますが、冬場は夏より重めで柔らかめが扱いやすいと感じています。身体の柔軟性をシャフトに補ってもらうイメージです。冬場使っていいなと感じたのはアイアンシャフトでいうとDG系ならDGR200やR300、モーダスでいうとモーダス120のSでした。
    120Sを使っているようなので、安くあげるならヘッドに3gぐらいすぐはがせる鉛を貼って、しなりを感じて芯で打つようなラウンドがいいかと思います。

  • 2017/1/23(月)21:35

    冬場と夏場の1番の違いは環境の変化でも道具の変化でもなく、身体が動かなくなることです。
    以前同じクラブ同じボールをロボットで打った時、外環境の変化があっても飛距離に変化はなく、シャフトの振動数にも変化がないことを実証するデータを見たことがあります。
    そんなことよりも、衣服が厚手になりスイングの弊害になることや、身体の温度が局部的に下がることで、動きが夏場ほどスムーズでなくなることの方が影響が大きいのです。
    身体が動かないならクラブに仕事させれば良いと思います。
    また今回であれば、Sシャフトはお待ちなのでモーダスに拘るならXシャフトかRシャフトの購入でしょうか。
    Sシャフトを夏冬どちら用にするかで決めれば良いと思います。

  • 2017/1/23(月)20:06

    私個人の感想ですが、スチールシャフトよりもカーボンシャフトのほうが、冬は硬く、夏は柔らかく感じます。
    夏と冬で飛距離に差が出るのはシャフトよりもボールに対する空気抵抗の違いが最も大きな原因です。冬は低温で空気が縮小し、密度が大きくなるので、空気抵抗も大きくなるので、飛距離が落ちます。いつもより番手を上げて距離コントロールが現実的ですね。参考まで。

1〜8件/8件
×