みんなのQ&A

ドライバーのバックスピン量

2017/10/30(月)13:04

ドライバーのスピン量が多くて困っています。
打ち方を改善することは当然必要な事として、ギアに特化した場合、このドライバーヘッドはスピン量が減る!このシャフトはスピン量が減る!またはこういう特性のギアがお勧め!というのを教えてください。
元々あまりギアには興味がなく、いざ試打しようにも商品知識が全く無く、どのクラブの試打をして良いかを決められません。ですので出来るだけ皆様のギア知識をお借りして、的を絞って試打したいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

この質問に回答する

回答 12件

1〜12件/12件
  • 2017/11/7(火)13:04

    https://ameblo.jp/gear1966/entry-12223158175.html
    まあ暇つぶしにでも。
    去年、名古屋でミズノ、pingのフィッティングしてくれるスタジオで有料のフィッティングをしてもらい、JPX900(250y前後)を買おうとしたけれど、MP425が一番飛んじゃった(270y)という話です。

  • 2017/11/7(火)09:15

    追記を読みました。

    HS50でバックスピンが多いとのことで、考えられるのはインパクトでフェースが開いてるんで捉まりが悪く、ミート率の低さと、シャフトの相性が今一つなんでしょう。白クマさんの言われる?が正しいのでしょう。
    中調子の先端の硬いシャフトが合うのでしょうね。
    Attas57S、フォーミュラーB 7S、AD-EV7S、AD-GP7S AD-PT7Sこんなところでしょうか。
    私は手元を使うとスライスしかしません。(attasパンチやクロカゲ)
    上のシャフトだと丁度いいドローが出ます。

    ?ヘッドの特性で、最近流行の重心距離の長い物を選ばない。少し小さめの、洋ナシ形が合うのかもしれません。そういう意味ではG400(440CC)とかXR16PRO(440cc)、R15 430CC、M1440CCみたいな操作性の良い返りやすい、重心距離の短いヘッドが合うかもしれません。

    ?手元調子が合わない。軽いシャフトが合わない。
    手元調子はヘッドが戻りが遅く、我慢してヘッドを返さないと捉まった球が打てません。私なんかは先調子とか、中先を使いますが、スイングテンポが速くて、切返しが急に行われるスイングの人はヘッドスピードが速くても先調子が合います。
    また軽いシャフトは手元が浮く可能性が高く、そうするとヘッドが自然に遅れてきます。

    これはあくまで可能性ですので、できる事ならミズノのスイングDNA診断などに行って、適正なシャフト選択をしてもらってください。スイングに合わせて調子と、重さと、硬さを算出してくれます。必ずしもそこでフィッティングしたミズノのクラブを買う必要はありません。私はここ3年間、そのスイングDNAの結果(3回測定してもらってる)に合わせてシャフトを選択し、使用しています。私の友人には必ず測定してもらい、それからクラブを買うようにしています。

  • 2017/11/4(土)13:04

    追記を読ませて頂いての意見です。

    三菱レイヨンの海外モデル
    「TENSEI/CK-Pro-White-70TX」はお勧めです。

    試打出来るお店があるのか分かりませんが、質問者様のようにHSが有る方の強い味方になってくれると思います。

    ちなみに私はM2(2017)9.5度に46.5インチで装着していますが、敢えてHSを抑える仕様に変更し、スピン量は2000前後に、ミート率は1.5前後になりました。

    風に負けない、曲がらない、吹け上がらない棒球を連発しています。
    一度お試しください。

  • 2017/11/2(木)21:25

    おすすめシャフトは
    ディアマナBF
    フブキV
    そしてこの2つのシャフトを同時に比べることができる商品があります。
    テーラーのM1とM2です。

    本来はディアマナBFはM1だけ、フブキはM2だけの設定なのですが
    スリーブが同じなのでどちらのヘッドでも試打できます。

  • 2017/11/2(木)18:17

    スカイトラックで計測した結果
    バルド568、 エピックsubzero、 G400LS、 M1
    が他と比べて少なかったです。

  • 2017/10/31(火)23:32

    先ずはご自身のデータを知るべきかと...ホントにスピン過多が原因なのか???
    低スピン=飛距離アップではありませんし下手をすると飛距離ダウンになりかねません。
    スピン量に適した打ち出し角とボール初速が飛距離アップの為には大切かと思います。

  • 2017/10/31(火)13:38

    ?スピン過多な方は切替しがハイテンポでシャフトをしならせにいくタイプが多く、
    バット側が硬くないとシャフトが付いてこない感覚もあり先調子と相性がいいです。

    メリットはタイミング合った時の一発の飛び、デメリットはタイミング合わないと曲がりますし、
    スピンは多めになりやすいのでスペック選びは慎重にされた方がいいです。


    Speeder EVOLUTION
    Speeder EVOLUTION TS
    Tour AD QUATTROTECH


    ?先調子のメリット、デメリットを安定させるためにHSが早い方は先が硬い中調子をお勧めします。
    先が硬いのでスピン減になりやすく切返しを頑張っても元が硬いのでついてきます。
    メリットは方向性と安定性、デメリットは一発の飛びの期待減、スコア優先ならこちらですね


    Diamana BF
    Tour AD PT
    Attas 5
    Regio Formula B


    ?スイング変更についても発言がありましたので元調子も候補になりますかね
    先が硬いのでスピン減ですが手元が曲がるので切替しがゆったりになりやすく叩くスイングからの強制にはお勧めです。
    メリットは方向性と安定性、デメリットはおそらくですが現在のスイングでは振りづらく感じるかも


    Tour AD DI
    Attas Punch
    Diamana W


    振って気持ちいい飛び優先なら?
    一番手堅く結果もすぐ期待されるなら?
    長期的にスイング改造されるなら?
    をお勧めします。

    ヘッドは皆さんLSなモデルを上げてらっしゃるので割愛しますが
    個人的には今買うならフッカーなら17年M1 460、フェード打ちたいなら同440がお勧めですかね

  • 2017/10/30(月)21:24

    お勧めは「GBB EPIC Sub Zero」です。

    私も長年、バックスピン量の多さに悩まされていました。
    ドライバーで4000回転を超えると、全く飛距離は稼げません。
    ですので、「GBB EPIC Sub Zero」に出会うまでは、ロフトが立っていて、硬めのシャフトを使用し、スピン量をある程度抑えてきました。

    しかし、このドライバーはシャフトが「Speeder661 EVOLUTION III」でflexSにも関らずスピン量は3000回転前後で平均飛距離が伸びています。
    ウェイトを入れ替えると更に低スピンとのことで、私もその様に入れ替えて使用していますが、程よい高弾道です。

    今年の大手モデルで低スピンを謳っているヘッドはほぼ全て試打しましたが、こと低スピンについては「GBB EPIC Sub Zero」が最も優れていると思います。

  • 2017/10/30(月)16:20

    こんにちは。

    一般的には先の皆さんがおっしゃるように
    ・重心の浅いヘッド
    ・重心の低いヘッド
    ・全体が硬いシャフト
    ・先の硬いシャフト
    とかですかね。
    シャフトよりもヘッドのほうが影響大きいと思います。
    懇意な工房で聞いたらテーラーのSLDRが歴代最強低スピンみたいなこと言ってました。

    低スピンといわれているヘッドでも球を上げようとしてリアルロフト増やすとスピン量も増えてあんまり意味無くなったりします。

    私のケースですが、
    (低ヘッドスピードのなんちゃってフェード打ちなのであんまり参考にならないかもしれませんが)

    低スピンを売りにしてるBALDO568-460を使ってましたがロフト10.6度とハイロフトなものにしたら3000台後半と結構なスピン量でした。
    (BALDOは多分リアルロフトが箱書きよりも立っていてその分低スピンなだけで、リアルロフト大きいもの買ったら結構高スピンな気がします)

    そんな私ですが最近リョーマのマキシマを試打してみたところ、
    ・リアルロフト9.5度とロフト立っているにもかかわらず打ち出し角は+1〜2度
    ・スピン量は約-400回転
    ・サイドスピン量も半分
    とびっくりするような数値が出ました。
    スカイトラックで50球づつぐらい打ち、明らかなミスショットを除いた最頻値です(平均ではなく)

    値段がまあまあ高いのと、打球音がうるさいのと、イマイチカッコ悪いのと、ヘッドカバーが使いづらい我慢すれば結果はかなり良いです。
    我慢すべきところが多いですがww

    原元監督がこれ使って戸塚のクラチャンになってるし、高ヘッドスピードの人でもいけると思います。

    クラブステーションで試打クラブ借りれるし、試打会をいろんなところでやってるので試す価値はあるかもですよ。

  • 2017/10/30(月)15:21

    スピン量が困るほど多いとは数字にしていくつなんでしょうか?
    もち球はどっちですか?打ち出し角度、ボールスピード、スイングの癖からくるヘッド軌道などがあるとアドバイスしやすいですよ。ここには詳しい人がたくさんいますので。

  • 2017/10/30(月)13:54

    最近のドライバーはスピン量が減りますね。
    10度以下で、シャフト重目硬目、先端シッカリ
      (手元調子で先硬い、手元と先の硬い中)
    この辺は好みがあるんで、ご自分でいろいろ試しましょう。
    純正シャフトはHS的にほぼダメです。

    ソ-ルに重心移動できるカチャカチャ系クラブは基本LS系(ロースピン系)です。
    私がラウンドで試したのは、
    テーラー M1(16年、17年),M2(16年、17年)、R15 430、SLDR
    キャロ  GBB(16年松山バージョン) epicsubzero XR16subzeroなど
    ミズノ  TYPE1、TYPE2、JPX850、JPX900
    ping   G400LS G30LS GLS(Lロー、Sスピン)
    経験上テーラーはフェース面が硬く、フェース上でボールが滑るんで更にボールが捉まりにくく、HS46程度ではドロップが出ます。17年版は少し改善されてます。

    上のヘッド選択は、あくまでフェースローテーションが普通にできる人です。
    ローテ出来ない人は、捉まり系のグローレFとかバーナーとかpingのG30(LSは厳禁)とかを使い、シャフトでスピン量を調整します。3000回転までは普通です。2000を切ると途端にドロップ(ゴロ、チョロ)が出ます。ショップでバックスピンを測定しながら試しましょう。
    ショップでは100%で振らず、80%でスイングしてヘッドを選びましょう。

  • 2017/10/30(月)13:28

    質問者様のヘッドスピードが45〜50m/Sでバックスピンが多くて困るならロフト角は9.5度以下、シャフトは先が硬めの、ディアマナBFかレジオフォーミュラーB.、スピーダーエボリューション?、ヘッドは低スピンのテーラーメイドM2.キャロウェイGBB エピック サブゼロ、ピンG400LS TECが最新の低スピンモデル。ただし、ヘッドスピードは50m/Sに近いほどフィットする確率は高いです。必ず試打して下さい。

    余情残心

1〜12件/12件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ドライバーのバックスピン量