みんなのQ&A

スライスの悩みについて

2020/2/11(火)18:39

いつもこちらのサイトにて皆様の意見を参考にさせていただいています。

表題の悩みなのですが、ドライバーのスライスの改善について一人で練習場でもがいております。
アイアンは特にスライスは出ないのですがドライバーのみスライスします。カット打ちのアウトイン軌道がなかなか改善できず飛距離も出ずラウンドが全く楽しみではない状況です(泣)

最近はアライメントを整えることを心がけて打席に立っていますが、両足を平行からほんの少しだけ右足を引くことによってスライスの症状は改善されています。
2本のドライバーを所有しており1本はストレート、もう1本はフックが出るのですが明らかにボールの回転が変わっています。

ここで質問ですが、よくあるこの改善法はこのまま続けると他に不具合が生じるのでしょうか?
根本的にスイング自体の改善につながっているのか付け焼き刃的なものなのかご教授願います。

参考までにドライバーは1本が本間の747、455でFD6X。もう1本がジャスティック、プロシード435でTRPXアウラ6SR
です。

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2020/2/12(水)06:26

    質問者様と同じ747 455の愛用者です。
    個人的には右足を下げて矯正する方法は
    後々良くないと考えています。
    理由は球筋が安定しない事と下半身が止まり手打ちになりやすくなるためです。
    ご存知の通りアウトサイドインでヘッドが開けばスライス、ヘッドが被るとチーピンとなります。
    アウトサイドインの主な原因はスエーして戻るときに右肩が突っ込んで外から下りてくる事です。
    スエーの原因で多いのはオーバースイングです。私も数年前ゴルフテックで習った時にオーバースイングを矯正しました。
    かなり極端ですが手は腰まで上げて終わりと言う感じです。肩まで上げるイメージだと実際には反り返るほど手があがってしまいます。要は体を回してるつもりが日はスエーしてオーバースイングになり必然的にダウンスイングでボールに届かせる為にアーリーリリースして外からヘッドが下りてくるみたいになると思います、
    スエーせずに肩がしっかり回り頭を残して下半身主導のダウンスイングすれば必ずインサイドアタックとなります。
    出玉が右にしか行かないように心がければインサイド軌道がイメージしやすいかと思います。

  • 2020/2/11(火)23:43

    自分の周りの状況と個人的な意見ですが、

    ゴルフで一生懸命で、それなりにゴルフ歴がある人にスライスが悩みの人がほとんどいません。
    自分も含めですが、圧倒的にチーピンに苦しんでる人が多いです。

    たぶん、質問者さんの状況からクローズスタンス、フックグリップ、フェースを閉じて構える(もしくはドローバイアスのクラブを使う)等してスライスが出なくなって行くものの、そのままやりすぎでチーピン街道に入るんだと思います。

    チーピンは根深くなかなか改善しないので、そうなる前に人に教わりましょう。レッスンで基礎を固めるのをお勧めします。

    今のまま行くとチーピン祭りが始まりそうな感じがしました。

  • 2020/2/11(火)23:37

    私もスライサーで、悩みました。
    右足を引き打つ。やりました。
    最終的には「調整機能付き」ドライバーに
    より解決しました。

    今では、ティーショトが出来る1Wは
    得意なクラブになりました。
    最も練習しないクラブです。
    コースで、素振りだけで、1番ホール
    フェアウエイです。

    がんばれ!もう少し!

  • 2020/2/11(火)20:46

    ゴルフは道具を使うスポーツです。スイングを矯正してスライスを減らすことが一番良いでしょうが、自分の場合はクラブを選んでスライスを減らしています。具体的には、ドライバーのヘッドでは重心角の大きいヘッド(例としてプロギアのRS-E、RS、ヤマハのインプレスUD+2等)とドローが出やすいシャフト(例として、ツアーADのMJ、DJ、スピーダーエボ3、5、アッタスG7、クール等の中からヘッドスピードを考慮したスペックを選ぶことです(詳しくは「恥ずかしくないシャフト選び」を検索)を組み合わせています。ご参考まで。

  • 2020/2/11(火)19:41

    右足を後ろに引いた分、ボールは若干いつもより内側になりますが、これを従来通りの位置にするとスライスが出ます。次に右足を引いて、肩のラインのスクエアを怠ると、ボールが右に出てさらにスライスになるミスが出やすいですので、常に右足、ボール位置、肩のラインを3点セットで整えるのを忘れないようしたらよいかと思います。

    ただし、アウトサイドインの癖は、アドレスのみでは根本治療にはなりません。タイガーでっすさんのアウトサイドインのスイングが、どのような動的原因によるものか。一般的に多いアウトサイドインのスイングの方は、ダウンスイングでコックのリリースが早く、そのままではダフるので、伸び上がってしまうことでグリップを体の近くに引き寄せてしまう結果、アウトサイドインのスライスになるというものです。次に多いのが、バックスイングの軌道からダウンスイングの軌道は、若干バックスイングの軌道より内側をなぞるのが一般的ですが、どういうわけかバックスイングの軌道よりも外側の軌道でダウンスイングするタイプ。このタイプの多くは、スクエアなバックスイングの軌道よりかなり内側に引くような動きをします。こうした動きを伴う癖は、簡単には治らないですが、時間をかけてじっくり修正に取り組むしかありません。頑張ってください。

    余情残心

1〜5件/5件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. スライスの悩みについて