このパー3だけアイアンがあと10Y飛ばしたい時
3Iで200Y飛ぶのですが、215Yのパー3があり、グリーン手前がバンカーのため
あと5Yか10Yだけこのホールを3Iで飛ばしたいのですが
そのようなとき皆様はどのようにして普段のアイアンを少しだけ飛ぶようにしているのでしょうか。
教えて頂きたくよろしくお願いします。
*3Iより上は3Wを入れているので3Wを軽く打つより3Iのほうが精度がいいので、このような
質問をしております。
3Iで200Y飛ぶのですが、215Yのパー3があり、グリーン手前がバンカーのため
あと5Yか10Yだけこのホールを3Iで飛ばしたいのですが
そのようなとき皆様はどのようにして普段のアイアンを少しだけ飛ぶようにしているのでしょうか。
教えて頂きたくよろしくお願いします。
*3Iより上は3Wを入れているので3Wを軽く打つより3Iのほうが精度がいいので、このような
質問をしております。
解決済みですが失礼します。
アイアンの切れ目での話なのでパッと見は普通に聞こえていますが
3鉄→8鉄
3W→5鉄
PAR3-210y→160y
上記のように置き換えると直ぐにおかしな問題提起をされている事にお気付きになるでしょう。
何故、その間の番手を抜く?(入れない?)
ということです。
皆さんが口を揃えておっしゃられているように、3Wと3鉄の間が開きすぎですので、普通に考えれば最低1本(できれば2本)は追加するのが正常な解決方法かと思います。
ネクスジェンのFW18度をべた褒めされてたので、それで解決な気がしますが…
↑の事は横に置いといて、打ち方でプラス5~10y御所望とのことてすが…
3I縛りのドラコンだと思って望めばいいと思いますが、当然の如く精度はガタ落ちでしょう。
*3Iより上は3Wを入れているので3Wを軽く打つより3Iのほうが精度がいいので、このような
質問をしております。
↑とのことなので既出の通り絵に描いた餅ですよね。
ドラコンでなく他のスイング方法を用いようとしても個人的には同様かと思います。
「そんなの無理」とのお声も有りますが真理をついているとも思います。
個人的には、かなりしっかりとしたフィジカルトレーディングや通常のスイングのブラッシュアップをして、総体的な飛距離アップを達成するが正解かと思います。
そんなの無理。
解決済みですが、私の基準距離はもともと、アイアンはクォータ気味にキレ良く振った距離なので、フルスイングすれば1番手分飛びます。
フルスイングからさらに飛ばすなら手段は2つで、内側に入れて強いハンドファーストでロフトを立てるか、過度に捕まえるかですが、
いずれもランが増えやすいので、そのシチュエーションで使えるかは別の話です。
また、3鉄を過度なハンドファーストに構えて、球を浮かせられるパワーがある人は、215ヤードなら4番か5番で打てると思うので、これも絵に書いた話になるかと思います。
それほどの腕前なら無理ってのが分かりそうなものですが、、しかも3番アイアン入れてるわけですから、、
3か2のユーティリティー を入れてみてください。簡単に思われると思います。それでも215ヤードの手前バンカーのショートを乗せようってのは余程の方でないと少し贅沢かもしれません。
私も同じようなところ良くありますが、ほぼ皆さん含めワンオン前提ではやってないですね。私のやってるとこだとそれ狙うと手前の深いバンカー、奥のヤバいところやバンカー、左ひっかけると崖、右の手前花道に刻むつもりからの寄せワン狙いが王道です。って感じ。
私も215ヤードの距離といえば3番ユーティリティー になりますがラン込みですし高さで止める215ヤードはとても狙いに行ける腕前ではないです。まあ200くらいだと結構違うんですけどね。もちろん上記のように手前が使えたりすると楽なんですが、、
>そのようなとき皆様はどのようにして普段のアイアンを少しだけ飛ぶようにしているのでしょうか……
とのことですが、普通はそんな時は1番手上げてるでしょうから答えは無い(少ない)気がしますね。
10yプラスとなれば確実に1番手違いですからね。
そのクラブが無いとなればセッティングが悪いか、仕方ないと割り切ってるかになります。
なので本来は皆さんが書かれてるように、そのコースに行く時は専用で210y打てるUTなどを入れるのが得策とは思いますね。
そして正直な話、いつも200〜210yを確実にキャリーで打てる技術はプロかそれに近いレベルの人だけです。
バンカーでも良いつもりで打つか、それを確実に避ける打ち方をするか、オーバー覚悟の番手で打つか、何れにしても寄せワン狙いがベースの組み立てが本来です。
そしてボギーでOK、パーなら儲けものの攻め方になるでしょう。
無理して良いことは何も無いと感じます。
力みはミスの元なので。
※ちなみに3アイアンは芝に上からでも活躍してますか?
あまり出番や精度が良くなければ、いっそのことUTなどに置き換えも良いかと思います。
普通は1番手上のクラブを使いますが、どうしても3番アイアンでというなら、ハンドファーストインパクトを心掛けます。よくボール位置を内側にするという話がありますが、これでは」ヘッドスピードが最速になる前にボールヒットしてしまいますのでボール位置は変えません。コツはいつもよりややリストは柔らかめにする、そしてヘッドが遅れてややフェイスが開き気味になる可能性もあるので、フェイスはやや立てて構える感じです。ただ、私の場合は、キャリーで5ヤードは伸びると思いますが、10ヤードは行かないです。力みは100%禁物です。練習で普段からタイミングがリストの柔らかさに馴れることが必要です。また、ミート率に不安があるレベルなら、いきなりテクニカルな練習よりも足腰のトレーニングを積むのが近道の場合もあります。
余情残心
ティ高めにしてアッパーでマン振りすれば飛ぶかもですが、再現性と精度が落ちるでしょうね。
自分だったらそのコースに行くときは、そのホール用にFWかUTを入れます。
わたくしレベルで恐縮ですが、キャリーMAX200yを5〜10y 伸ばすのは大変だと思います。
ホームコースでよく行くコースであれば、そのホール用にキャリーが出しやすいハイブリッドを入れた方がストレスがないと思いますよ。