みんなのQ&A

インドアの練習場

2020/8/26(水)20:28

先日まで野外打ちっ放し場で練習していたのですが、会社帰りにも練習しようと思いインドアの練習場の会員になりました。そこで練習の仕方なのですが、野外の時は打った球を見て練習出来たのですがインドアだとどういう練習の仕方がいいか考え中です。やり方としてはm-tracer を持ち込んでスイングチェックするなどあると思うのですが経験者の皆様はどうされていましたか?是非アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

この質問に回答する

回答 3件

1〜3件/3件
  • 2020/8/27(木)11:00

    昔は、もっぱらインドアで練習していました。ネットに当たってボールのサイドスピンが多いと、フックは右に跳ね、スライスは逆に左に跳ねます。これをなるべくまっすぐ跳ね返るように打つ練習をしました。ボールは芯を喰ったかどうかはグリップに伝わる振動でわかるでしょう。それと、ボールの行方が気にならないので、意識的にショット後のマットを気持ち長く見る癖を付けたりしました。

    インドアは単調な練習になりがちなので、m-tracerを使うのはよいと思います。特にスイング効率はなかなか急激には上達しませんが、ナチュラルアンコックに注目しながら、いろいろ試行してみると上達の道も見えてくると思います。


    余情残心

  • 2020/8/26(水)23:07

    インドアの練習場としては使った事はありませんが、インドアレッスンには月1回の頻度で通っております。
    もっぱらスイングチェックがメインで1時間。。。スカイトラックと動画撮影による確認でチェックする感じです。
    スイングのほうは、AW、SWを使ってのビジネスゾーンの振り幅でのスイングチェック、補正する為の片手打ち、スプリットハンド素振り。。。そして。。。9Iのフルショットでスイング軌道を確認と言った所です。。。
    自分が練習するなら、片手打ちとビジネスゾーンでのショットだけでも良さそうな気がします。
    乱文失礼致しました。

  • 2020/8/26(水)21:45

    最近はほとんどインドアです。レッスン受けてるところもインドア、自宅内練習場もマンションの1室内に作りました。自宅内はスカイトラックとスカイトラックのパター練習マットを設置してます。

    メリットは何と言っても手軽さ。涼しい。冬は暖かいといったところです。デメリットは球が見えない。ただ、そうした機械を入れることでむしろ練習場よりも得られる情報は増えたと思います。

    インドアでもレッスンは受けれますか?やはりインドアこそレッスンを受けられてインドアならではの画像分析などしてもらうと良いと思います。また、インドアでしたらネットや印などによる決まったところへの打ち出しの確認も外よりしやすいし、アプローチ練習に力も入れやすいといったメリットがあると思います。

    特に私は外の練習場は都内でも1番広い部類のところにいくのでどうしても飛ばしたくなってしまうデメリットがあります。なので室内ではフォームの確認やら丁寧な練習やショートゲーム中心といった飛ばさない練習に力が入れられると思ってます。

    もちろんそうした機器の導入も一つだと思います。

1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. インドアの練習場
×