中古価格の値崩れ
中古屋をブラリ、ウインドウショッピングしていた時に気になったのですが、本間ゴルフのクラブが一貫して価格が下がっている様に感じました。ほんの2,3年前はそんなに値下がりなかった感じでしたが、今はそこそこ新しいクラブでもビックリするくらい安いです。
そういえば、クラブデザインも昔ながらに戻っちゃった気もするし。
何か理由があるのでしょうか?
どなたか業界通、事情通の方、宜しくお願い致します。
中古屋をブラリ、ウインドウショッピングしていた時に気になったのですが、本間ゴルフのクラブが一貫して価格が下がっている様に感じました。ほんの2,3年前はそんなに値下がりなかった感じでしたが、今はそこそこ新しいクラブでもビックリするくらい安いです。
そういえば、クラブデザインも昔ながらに戻っちゃった気もするし。
何か理由があるのでしょうか?
どなたか業界通、事情通の方、宜しくお願い致します。
やはり契約プロの成績の浮き沈みに左右されるんじゃないでしょうか?
イボミが無双してた時はアイアンなどは高値安定してた記憶があります。
本間はよくわかりませんが個人的にオデッセイの節操のなさにも笑っちゃいます。
一体何種類をリリースして何が最新なのかもよくわからないですし、大々的に発表した新製品がすぐに半値になりますw
なんか最新理論で煽るだけ煽っといてソッコーで半値にするあたりコケにされてるような気がします。
メーカー側としたら『色々作りますけど入るか入らないかは貴方次第』って感じですかね。笑
私の若い時代は、パーシモンの時代でした。
ヒロホンマを含めて、裕福な方が購入する高級ブランドでした。
熱烈なファンが多かったと記憶しております。
まさに、本間全盛の時代だったのかも知れません。
しかし、時代は変わり、21世紀なってから、倒産して中国企業に買い取られているんですね。
もしかしたら、企業イメージを含めて、方針も大転換しているのかも知れませんね。
安売りもその一端なのかも知れません。
気付けば、私の回りには本間ブランドはボール以外に使用者がいません。
完全に他社に人気では置いて行かれているのが実態だと思います。
ホンマの値崩れには理由があります。
ホンマは必ず値崩れするようになっています。なぜなら型落ちになると公式がかなりの割引をして型落新品を売るからです。公式で買う新品ドライバーが3万円台であれば中古はもっと下げなければなりません。
あ、あと世界ナンバーワンと契約したと言ってさんざん宣伝して、プロトタイプまで売り出しましたが、なんか変な感じでクラブを使ってもらえなくなって、契約が途中で破棄されましたよね。
これがかなりイメージ悪いですよ。
松山選手が、前はドライバーだけ違うメーカーを選んで優勝していた事によって、逆にスリクソンのドライバーのマイナスの宣伝になっていたのと同じですね。
最近はスリクソンを使ってもらえるようになって良かったですね。
一時期戦略で、契約プロをやたら増やしましたよね。
しかも、イ・ボミ等影響力のあるプロが多かったです。
それも一通りの結果が出たので、最近は契約数を減らしたり、その頃強かったプロがイマイチになったり、黄金やプラチナとは契約してなかったりとしてますね。
戦略ミスでしょう。
なので、単純に人気がなくなって売れなくなり、需要と供給の問題なので値段が下がるのが早いということです。
遼くんを失ったY社もそうですよね。