ザンダー シャフリー?
オリンピックから目が離せない週末ですね。松山さん、頑張って下さい。
ところで、日本のゴルフ番組でも雑誌でもずっとxシャウフェレと言っていたのに、今回はシャフリーと表記し、発音も完全にシャフリーとしています。オリンピックはどこかの国の呼び名でないといけないとか発音に規定があるのでしょうか?
オリンピックから目が離せない週末ですね。松山さん、頑張って下さい。
ところで、日本のゴルフ番組でも雑誌でもずっとxシャウフェレと言っていたのに、今回はシャフリーと表記し、発音も完全にシャフリーとしています。オリンピックはどこかの国の呼び名でないといけないとか発音に規定があるのでしょうか?
日本語で読むと色々な名前になりますね。
ありがとうございました。
もう2〜3年前にはシャフリーで中継では呼んでますよね。
但しネット検索ではどちらも出てきますね。
ゴルフに限らず他の競技などでも同じようなことはありますよね。
まあ無理に日本語読みさせるから、無理なく違和感なく発音しやすい風に読み替えているのでしょうね。
マキロイでもマクロイと言われていた時もありますし。
他にも探せば沢山いるはずですよ。
基本は英語の発音でスタートし、本人の希望があれば母国語に近い発音に直すということでしょう。日本では、中国選手や韓国選手を日本の漢字の音読みにしていましたが、ここ10年間内は、母国語の発音に近い読みに変わりつつありますね。東南アジアや南アフリカの選手もそうですね。
ウーストハウゼンが無名で全英オープンを制した時もなんて発音するか話題になりました。カタカナでなるべく近い発音の選択をしても、短母音が主の日本語では限界があります。南アのオランダ系の人の場合は、英語でも限界があるようです。特にH絡みは、オランダ語独特ですね。そういう意味では、ウーストハウゼンに続いてベゾイデンハウトは、南アの選手として東京オリンピックに参加していますが、この人も読みも、後々変わるのではないかと思います。
将来、中近東の選手やアフリカの選手がツアーに参加するようになると、ますます名前を覚えるのも困難になるかも。
余情残心
局によって、シャフリーやシャウフェレどっちもありましたよ。
最近は正されましたが、アメリカではHIDEKI(ヒデキ)をハイデキ、AOKI(アオキ)をエーオキ、(石垣)サトシをスーシ(それで、すし石垣に改名)など、その国の呼び方や呼びやすい発音でまずは呼ばれますよね。
それから知名度が上がって本来の呼び方になるのかなと、なのでシャフリーが正しいと言うことになったんじゃないですかね(個人的な見解です。間違いかもです。)
あと個人的には、vokeyは正しくはボーキーが正しいみたいで、ボーケイって呼ぶのダサいと思ってます。